• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-sonntag-のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

年内に出来るか…

年内に出来るか…「夏タイヤでいい出物はないか」とヤフを巡回してたら、APIO/ROADWINの新製品であるスリットローターが「お値段間違ってません?」位にお安く出品されておりました。
3年前の納車時から右のローターが(支障がないレベルで)ちょっと歪んでおり、いつかは換えたいと思っていた部分。
1円スタート物は材質に不安があるし、ディクセルでも9型に対応するラインナップは純正と性能は大差ないし…と考えている内にポチリ。
オクで数点(お安い値段で)出品されてましたが、自分が落札した時点で全部消えたので、確信犯的に安くしていたのでしょうね(ラッキー)。

納期が結構かかるような事を書いてましたが速攻で到着。

が、11月から年末モードに突入していて休日が全くないので果たして取付けする時間があるかどうか…。
家でも(9月に産まれた)娘がRSウイルスで入院したり、息子が幼稚園からもらってくる風邪で家族全員が順番で風邪を引いてバタバタしてたり…。



オイル交換どころか洗車する暇もなく、出来る時にはだいたい雨が降っている法則で「ああああああ」となるまま師走に突入しそうです。
Posted at 2015/11/28 07:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

ゲンナリからの

ゲンナリからのうちの職人が車検に出していたハイエース荷室に敷いていた木板(かなりの重量級)を倒してしまい、スペアタイヤカバーにヒット。がっつりヘコみました…。

木だったので擦りキズ等はコンパウンドでほぼ完治しましたが、ヘコミは裏から叩いたりするも…パッと見は目立たなくなっても、後続車や夜間等の光の加減ではかなり目立つ感じです。

「ステッカーでごまかそう」

…と思い、MONSTER SPOERTSの大判ステッカーをアマゾンでポチり貼ってみました。


パーツレビューにも書いたんですが、赤いMONSTERの部分…3Mのダイノックシートではあるとは思うんですが光沢感とかがとてもチープに感じ。。。
離れて見ると線キズすら目立つので、ムキーーーーーとなって2日で剥がしてしまいました。

で、PCのサプライ品メーカーA-ONEが出してる「手作りステッカー 強粘着タイプ」が耐久性/クオリティが高そうなんで自作しました。



500円玉大の業務用型抜きは持っていたので、キズが目立たないような感じで作成。
好きなバンドやレーベルのロゴを並べました。
飽きたら作り替えられるので、耐久性も見つつしばらくこれで行こうと思います。



Posted at 2015/10/28 18:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

純正戻しで車検 そして

純正戻しで車検 そしてご無沙汰になります。

最近は通勤/近所への買い物の足でしかなく、この夏は一回も洗車せずに終わるという有り様…。
「AT車なのにトルクがモリっと&燃費もなかなか」をテーマにしてますが、夏前から燃費はイマイチ・燃料カットも入らず…何だかなあ…とボンネットを開ける事もなく過ぎました(これについては後述します)。


新車で乗り始めて3年で初めての車検となりましたが、これじゃ通らないだろうな…というパーツをとにかく外してノーマルに戻す作業が。
・リフレクターの無いテールランプ
・多分ダメかな…なストレーキ(整流板)
・シエラ用のごついサイドステップ
・モンスポのブローオフキャンセラー
・各所の金タワシチューン
・爆音の5ZIGENマフラー
・シエクルのミニコン&スロコン
…これらを大雨の中、外しました。

そしていつの間にかエンジン警告灯が点いてるではありませんか…。スロコン等外してるので走りに違和感が出ており、原因は車検時にディーラーお任せする事に。


そして9月末。数日の間、代車の軽トラを駆っておりましたが、無事車検終了のお知らせが。

オカルトチューン的部分(コンデンサーチューンや過度なアーシング、取り忘れていた金タワシ等)をやんわりとツッコまれつつも指摘された事が。

ECUに異常が出まくっていた、と。
燃調が荒ぶっており「燃費が極端に落ちたり、アイドリングおかしかったりしませんでしたか?」と言われ、夏はまさにそんな感じでしたと答え…。
整備士さん曰く、スロコンとかオカルトチューンではなく「ODBⅡコネクタに挿してるレーダー探知機が原因かも」と。
???となりましたが、数値を読み出すだけのレーダー探知機ではありますが、稀に何かの拍子でECU側に影響を与える事があるそうで(ディーラーでも何例か見た事あるそうです)。
何年も挿しっ放しにせず、たまに(季節の変わり目に)抜いてリフレッシュした方が…との事。

エンジン警告灯に関しては2番目のプラグが緩んでたみたいで「もう少しでヘッドやっちゃう所でしたよ」とのお叱りを。


お世話になってる整備士さんですが、昔、実家の向かいのアパートに住んでいて、ある日そのアパートが火事になり。
近場から消化器集めてブチこんだり近隣家々からのホース水かけも空しく全焼に。
仕事から帰ってきて呆然としてる整備士さんに、父の着てない服やら布団一式やらをあげた事が縁で、仕事で使ってるハイエースやエブリイ数台も全部お願いしてますが、設定である割引を全部使ってくれたりサービスも良いので助かっております。


ECUも診てもらったので、燃料カットもキッチリ入るようになり乗る楽しみが復活しました。終。


Posted at 2015/10/01 23:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月30日 イイね!

Fury Road

Fury Road数百mの通勤(家←→職場往復)ばかりで、ただただ燃費によろしくない日々です。
ジムニーも大して弄れていません。
去年の秋から続いていた殺人的な仕事量もやっと落ち着きつつあり、夕方前に終業したので映画館でマッドマックスを観に行きました。

実は、日本で試写すら始まってない段階でネットに流出してたのをうっかり観てしまっており…。
チャンバラやドンパチ映画同様、ストーリー云々よりもカーアクションをひたすら楽しむ映画なので大画面でも観ておきたく。

スターウォーズシリーズの次に観倒しているのがマッドマックスで(サンダードーム除く)、仕入れたインターセプターにライダースを着て乗り回して近隣の暴走族から一目置かれていた(中古車屋を営んでいた)父の悪影響です…。

過去乗っていたバイク(50ccのJAZZや400ccのシャドウ、SR等々)は軒並みマッドマックスに出てきそうな仕様で乗ってました。
都内青山通りを走行中にエンジンが炎上し、夕方のニュースに出てしまったのも今では良い思い出です。


ネタバレになるので内容には触れませんが、過去作へのオマージュが結構ありますです。
手巻きのオルゴールが出てきた時は、ちょっとゾクッとしました。
これも3部作になるらしいので、年末のスターウォーズEP7同様、楽しみで仕方ありません。
Posted at 2015/06/30 22:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月30日 イイね!

スイフトが来た

実家では共用で(日本には数十台しかない限定物の)2代前のザ・ビートルを使っていたのですが、天井/内張りの劣化やウォーターポンプやら何やらエンジン類が壊れだし、修理の見積もりがべらぼうに高かったので「新しいのを買おう」と。

気付いたら、スイフト(スタイル)になってました。
インジェクターが倍あるデュアルジェットエンジンってやつです。


まだ自分は乗ってないのですが…



…パドルシフト付いてました。
Posted at 2015/04/30 21:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ジムニークロスアドベンチャー4WD(AT)を2012年10月から乗り始めました。 前はラシーン FORZAに乗ってました。角ばった車じゃないとダメです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🚕もうパンパンに膨らんでる〜👺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 11:48:52
「ギアOILとATF」リストにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:42:01
オイルキャッチタンク 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 18:46:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ABA-JB23W 9型 クロスアドベンチャー4WD(AT)。ATながらトルクフルかつそ ...
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
車ともバイクとも挙動が違う、なかなか手強いトライク。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation