• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッシュ★Europaの"ななよん" [ロータス ヨーロッパ]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

ブレーキサーボ交換(マスターバック、ブレーキブースター)ロータスヨーロッパsp

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
結局、純正ガーリングのサーボは中に不明な液体が溜まってて気持ち悪い。ブレーキングの踏み込みで奥まで吸い込まれる原因が残りコレしかないので、元凶確定なので撤去する
2
バイパスパイプでしばらく走ってみたけど、奥までいくことはなくなったので原因はマスターバック確定。所有してるジネッタはこれでよく効くが、ヨーロッパは効きが悪いので、マスターバックを新しくすることを検討。
3
まだ手に入るトライアンフやエランなどて使われてるブレーキサーボ(ロッキード製と同じ形状)を海外調達してみたが、送料がヤバいことになってる。
4
ラゲッジボックスを取り付けると、ここまで奥に寄らせないとならない。このサーボ大きいので、このようにボディに直接取り付けるしかなかった。でもギリ何とか、取り付けられた。試行錯誤したので、穴が。。。(笑)
5
ついでに、リアブレーキのドラム用キャリパーも丸々交換したので、ブレーキまわりは一新された。もうほぼ安心して命を預けて走れる(汗)あとはステンのブレーキホースを劣化が目視で分かりやすい安心のラバーホースに交換する予定。何より止まるが優先。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキマスターバック交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ミッションの異変を感じたのでNSで整備(その1)の巻っき~

難易度:

リアフード ダンパーじゃないけどこんな位置。参考まで。

難易度:

パーコレーション対策

難易度: ★★

ワゴンR(MH21S)電動パワーステアリング取り付け(修正)

難易度: ★★★

断捨離の途中 こんなの出てきた~(サイドエンブレム編) の巻っき~

難易度:

豪雨☔で雨漏り経路が判明

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りとまま さん 来週は暖かくなりますね」
何シテル?   02/24 08:00
マッシュ山本 アラ60s です。 仕事はマーケティング分野の専門家として、週末はクルマやバイクをホビーとして遊んでいます。 小さいクルマ、軽いクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプリペアキット組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:51:05
ラッシュアジャスター流用 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 09:49:50
カプチーノ リアキャリパー オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:43:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ いくらちゃん (スズキ カプチーノ)
スズキのカプチーノ 前期型1995年式 型式EA11RエンジンF6A 自作塗装だけどミ ...
ロータス ヨーロッパ ななよん (ロータス ヨーロッパ)
ジネッタを降りる事を決断し、2024にオーナーになりました。 オリジナル度が高めの車輌だ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition おにぎり (カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition)
2022年11月から乗ってます。 カウルのカラーリングはオリジナルです。
ホンダ ジョーカー おにぎりちゃん (ホンダ ジョーカー)
昔からいいなぁと思いつつ所有してなかったのですが、GTカフェで売ってたので買いました。息 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation