• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あば9のブログ一覧

2007年02月07日 イイね!

アペックス倒産

アペクセラ(旧アペックス)が民事再生法適用を申請したそうです。

最近はトラック用の触媒とかセキュリティシステムの商売が中心になっていたようですがあまり売れなかったのでしょうか?

私にとっては、かつて180sxで使用していたパワーFCやスポーツ触媒、
今でも使用している車高調共々、大変親しみのあるブランドでした。

後追いする企業がどれぐらいあるのか見当がつきませんが
チューニングというクルマ文化?
もはや死語になりつつあるのでしょうか。
チューニング業界が終焉に向かっているのかもしれません。

バブルを見て育った35から45くらいまでの世代。
こだわりが強く、一つのことを追求するなら他のことを犠牲にしてでも進もうという気概・・・こんな輩は間違いなく少数派に移行しつつあるのでしょう。
全日本ジムカーナの中心的存在も40近辺の選手達です。

今の若い人たちは子供を2人持ちたいという健全な云々・・・
という話、正しいのかもしれません。
若い世代は膨大な資金のかかるチューニングの対象として
クルマの方向を向いていないのでしょう。

スポーツカーが売れずにミニバンが売れる・・・
トヨタが86を止め、日産がシルビアを止めたのは市場の要求に従ったまでで
そういう市場にしてしまったのはバブル後の社会なのかもしれません。


Posted at 2007/02/07 23:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年02月03日 イイね!

ギリギリ

ギリギリランサーをIHI製のタワーパーキングに入れてみました。
タイヤ幅1760mmまでと書いてありますが、
キャンバーが3度弱ついてるのでなかなか危険です。
音楽を消し、神経を集中させてゆっくり入庫させますが
たまにガリっといきます・・・

最低地上高さも130mmくらいまでなのですが
なんとか入ります。
荷物満載だと危ういかも・・
Posted at 2007/02/03 23:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年02月01日 イイね!

私にとってのセダン2

私にとってのセダン2私にとってのセダンですが、後部座席は大事な荷室です。
本末転倒ですが人を乗せるためのスペースですから
シートは汚したくないのです。

そこでいつも愛用しているのが
このペット用ドライブシートです。
防水なので雨の日も重宝しています。

ジムカーナ仲間に教えてもらった技ですが、ランサーは後部座席無いので必要なくなっちゃいました(^^;;;)
Posted at 2007/02/01 22:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年02月01日 イイね!

私にとってのセダン

私にとってのセダンタイヤが4本積める事だったりします(^^;;;)

W202型のCクラスベンツですが、コンパクトな割には後部座席の居住性がよいです。
でも運転席のシートは前後長が足りない気がします。
シート自体は硬めで好きなタイプなのですが、電動のシート調整をあれこれいじっても、なかなかお気に入りのポジションになりません・・・
どうも太ももの裏あたりが疲れる気がします。

以前使っていたE36型のBMW320クーペは運転席のシートが柔らかめで、国産と比較してそんなに優れている気もしなかったのですが、
車体剛性が高く、足回りが良く動き、コンパクトなサイズともあいまって
運転しやすくあまり疲れを感じませんでした。
クルマ全体としてはとても気に入っていました。
やはりクーペのほうが前部座席は余裕を持って設計できるのかもしれません。
後部座席は、ぎりぎりタイヤ4本詰めました。ヘッドレストはなかったな・・・
Posted at 2007/02/01 21:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月26日 イイね!

NEW MINI

新しいMINI ONE
なんと税制上有利な1400ccで旧モデルと同等性能だそうです。
BMW3シリーズ譲りのバルブトロニック機構が搭載されているとか・・・

でもね、そんな新技術よりね、
国産コンパクトカー軍団を蹴散らすには
車両本体価格200万円以下でないとだめですよ。BMWジャパンさん!
そこんとこ4649、仏恥義理、横浜銀蝿・・・あー世代のわかるキーワードがつづいてしまいますわ~
Posted at 2007/01/26 22:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今更ですが http://cvw.jp/b/171745/48110742/
何シテル?   11/27 22:51
アクセル開度100%でレガートな運転を常に心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO ネガティブアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 11:04:41
創り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 22:00:09
今日は土曜日(ポン付け🔧 ホワイティ💩 助っ人も👵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 16:22:30

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
遠距離通勤用に
トヨタ MR2 トヨタ MR2
スーチャー無いんです…
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で入手した際、既にチューンされてましたが 正常化するのにずいぶん時間がかかりました・ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレーニング用 前後ネオバだけやー パッドがはいりました。 ステアリングがはいりました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation