• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あば9のブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

2007 もてぎジムカーナフェスティバル

コーヨーさんにエントラントリストがアップ!


てか、師匠と走るんじゃねえのこれ!

やっさんがタイヤウォーマーかい・・・

くぅ~。

楽しそう♪


え?千葉フェスティバル・・・?
ごめんなさい。
チームオーダーを優先させました(汗)



この記事は、2006合同フェス ツイントライアルの動画 について書いています。
Posted at 2007/11/29 00:01:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年11月25日 イイね!

お気楽ジムカーナ参加

お気楽ジムカーナ参加全く走ったことのないコースでのジムカーナに無謀ながら参加しました。
せっかく福島まで足を伸ばすのにはしらにゃ損ですわ。

何を隠そう、低温用タイヤを用意しなかったので天気は神頼みでした・・・
まあ、晴れてりゃなんとかなるかなって感じ。
050SSを減らしたくなかったというのが本音ですが・・・(汗)

お気楽ジムカーナというこのイベント、一度も参加したこともないのに特定ドライバーとして私の名前も登録されていました。どうも一度でも全日本に出ちゃうとだめみたい・・・
参加型ドライバーな私なのに・・・まあしょうがない。

で、なんと!事前にコースが発表されてました。
少しでも慣れようと思って必殺折りたたみ自転車を持ち込みました。
しかも当日はコース小変更されてるし・・・
歩き始めてみんなとラインが違うのに気づく始末(汗)

気楽にブリーフィングがはじまり、気楽にイベント開始です。
なんだか主催者もおおらかでグッジョブですわ。
どこぞのマイクで怒鳴り散らす親父が仕切っているとことは雲泥の差ですわ・・・(悲)

しかしこのSSパークサーキット、とてもサービスがよいです。
お昼ご飯もついていて、しかも次回用にお昼用チケットまでいただいてしまいした。
リピーターを確保しようという主催者側の営業努力が感じられます。
慣熟1本、本番3本、残り時間は好きなだけ練習可。
私も3本程反省走行したので計7本も走ってしまいました。
おまけに当日はジムカーナコースが無料開放されていて、お気楽の自分の順番に間に合うようにしてくれれば、好きなだけ走ってもよいとか・・・

私も合間に土曜日にできなかった2速コーナリングを試しました。
フロント2割、リア4割滑らせて走るようなイメージを会得しました。
問題はコースでそれが使えるか・・・
結果的にはできなかったんですけどね・・・

走りのほうは、わかTYランサーさんに完敗でした。
やはり全日本で入賞されるだけのことはあります。
サーキットコースで非常に理にかなったクレバーな運転スタイル・・・
カートコース育ちな走りを目の当たりにしました。

自分なりに解析、解釈してますが、ここには書かないことにします。
私にとっても大きなチャンスの到来を感じています。
道具に不備はありません。問題は使い方。その使い方の模範をとなりでじっくりと体感させていただきました。

盗んじゃうよ~、ぐえっへっへっへ・・・・(笑)




この記事は、SSP練習会&お気楽ジムカーナ最終戦 について書いています。

Posted at 2007/11/27 15:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

SSパークにてジムカーナ練習会

SSパークにてジムカーナ練習会はじめてSSパークに行ってきました。

土曜日はジムカーナコースでかっちゃん70さん主催練習会
日曜日はターマックコースでお気楽ジムカーナというイベントに参加してきました。



ジムカーナ練習会は濃いメンバー。

かっちゃん70さん、ブルガレさん、くみちょさん、うめザーさん、わかTYランサーさん、HG鷹の目さん、なおぽんさん、南東北シビックさんなどの玄人衆が勢ぞろい、初心者の方も入り混じり、寒い一日ではありましたが、熱気むんむんでした。
ひでさんの計時システムも大活躍。

同乗走行(同情走行)、スワッピングアタック?などなんでもありでしたが、いい勉強になりました。

16時過ぎる頃にはもうあたり真っ暗。
本宮インター付近まで移動します。
夜はアサヒビール関係のビアガーデンで宴会
ノンアルコールのビールと特選ラム肉食べ放題のジンギスカンに舌鼓を打ちました。
肉何グラム食ったんだべ、かっちゃん70さん(笑)
あ、コーラないからね、アサヒですから(笑)


日帰り組とここでお別れ、かっちゃん70さんに手配していただいた岳温泉に移動です。
SSパークのみならず、エビスサーキットにも近いロケーションで
それらしきクルマがチラホラいました。
雪降っちゃうとスタッドレスでないと辿りつけないとは思います。
宿泊したのは東三番館という旅館。


和室に男4人で泊まりましたが、ひさびさに合宿って雰囲気でした。
温泉は酸性泉でホンと身体の芯から温まりました。
おかげであがった後も身体ポカポカでした。
寝ているときにブルガレさんが熱くて布団をはいでいたようです。
寝返りで体当たりをくらいましたが、私も動かなかったようです(爆笑)

翌朝7時からバイキング形式の朝食。
白いご飯が美味かった~。
7時20分頃わかTYランサーさんと宿を後にし、SSパークに向かいました。
大体30分くらいで到着しました。
お気楽ジムカーナは朝8時からなのでのんびりできます。
ゲートオープン6時30分とかだとビジネスホテルでも朝食は食べられないことが多いんですよね。

温泉の効果なのか不思議と筋肉痛がとれていました。
うーん、今度来るときはもう少しのんびりすごしたいな(笑)。

つづく

この記事は、越後屋強化練習会inSSP参加 について書いています。
Posted at 2007/11/26 12:15:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年11月19日 イイね!

お気楽ジムカーナ

申し込みました!

ちょっと前日宴会があるので
せっかくなので申し込んでみました。

しかし、私一度もSSパークって行ったことないんですよね・・・
しかも、コースが発表されて事前に走り込めるんですやね・・・
しかし、わか様、ひで様、HG様まで参加されるんですよね・・・

ほとんどぶっつけ本番に等しいですが
いっちょ揉んでもらいやしょう!
Posted at 2007/11/19 16:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

2008年度 筑波サーキットコース1000走行会

ジムカーナだけでなく、サーキットもあります。
こちらは平日のみですな・・・

爆音参加できません(距離0.5m/音量105dBね)
こちらはドリフト走行できません(近隣に騒音で迷惑をかけないため)
同乗走行も安全性の問題で不可(同情はいくらでも・・・)

2008年度
2月27日(水)、5月1日(水)、10月29日(水)

参加料金 16000円(タイム計測・保険料込み)

参加定員 50台 10台×5グループ(20分×4~5本走行)

オープンカーはロールバー装着のこと(ロールケージかな)

申込先&問い合わせ先

〒140-0004 東京都品川区南品川5-16-25
MKsport チーム名人  03(5461)8589
受付時間10:00~18:00迄 定休日 水曜日

電話すれば参加申込書をFAXもしくは郵送してくれると思います。
もちろん直接お店にお越しいただいてもOKでしょう。


コース1000できたての頃から開催されています。
私もエボ5で70周ほどしていました・・・
ブレーキパッドが性格変わっちゃいますのでジムカーナパッドの人は要注意です・・・

私のベストはエボ5のA車両 A048 255/40R17使用で39秒00でした。
エボ8のN車両 A048 235/35R17使用で39秒6だったかな?
エボ9になってから走ってないんですけどA050で試しにいきたいですね。

ちなみに名人のエボワゴンで38秒真中くらいで走ってしまうようです(汗)

40秒切るランサーやらFDやらがうじゃうじゃいますが
ちゃんとクラス分けされていますので初心者でも十分楽しめます。

1コーナー進入でブレーキかけたあとアクセル全開できるようなセッティングが肝ですかね。
あと最終ドブ板を飛べる足・・・
インフィールド舗装拡張されたのでより踏めるようになりました。
短いけど、ランサーで4速全開まで使いますからなかなか楽しいです。

本庄でもやってくんないかな・・・
Posted at 2007/11/18 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今更ですが http://cvw.jp/b/171745/48110742/
何シテル?   11/27 22:51
アクセル開度100%でレガートな運転を常に心がけています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 1920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

CUSCO ネガティブアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 11:04:41
創り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 22:00:09
今日は土曜日(ポン付け🔧 ホワイティ💩 助っ人も👵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 16:22:30

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
遠距離通勤用に
トヨタ MR2 トヨタ MR2
スーチャー無いんです…
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で入手した際、既にチューンされてましたが 正常化するのにずいぶん時間がかかりました・ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレーニング用 前後ネオバだけやー パッドがはいりました。 ステアリングがはいりました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation