• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

細かい消耗品が一気に・・・。

細かい消耗品が一気に・・・。 こんばんはニュルです。最近一気に消耗品の交換に迫られています。
一週間前にヘッドライトの右のバルブが切れ
超自動後退でPBの高効率バルブに交換しました。
その次の日に右側のスモールが切れて翌日に交換。
そしてなんとなく昨日ラジエターキャップを点検したら
画像のようだったので交換いたしました。
あったしまえですが純正の圧力です。

実は最近気になっているんですが高速なんか走ると
取り説にもあるように1分間アフターアイドリングさせるのですけど
最近はエンジンかけるとエアコンや送風入れてなくても
いきなりファンがまわります。原因はエンジンルームは熱だまりですから
エンジン切った後に水温が上昇。だからエンジンかけて
すぐファンがまわるんだと踏んでるんですが
1分じゃ短すぎるんですかね・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/10 01:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

少し雨
chishiruさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年7月10日 6:49
外気導入にして、温度、風量MAXにすれば水温下がりますよ~(^∀^)タブン



自分は3分ぐらいで、ファンが止まったのを確認してからエンジン切ります!
コメントへの返答
2009年7月10日 10:15
ファンが停まってからエンジンは切ってるんですけどね〜。
やはり筑波山行った時みたいに
暖房をMAXでかけるしか(;・∀・)
2009年7月10日 8:37
自分はそういったシチュエーションの時は電動ファンが止まったらエンジン切ります!

コペンの場合、ファンが100℃手前で回りだし、90℃以下で停止します!

PIVOTからデジタル式の自己診断コネクターから水温を検知できるやつが1諭吉以下で出ていたので、それをつけると安心ですね!

冬場の暖機の目安にもなりますし!
コメントへの返答
2009年7月10日 10:17
ニュルもつけようかなぁ〜。
どうせならちょっとたして
水温・油温・電圧なんかもみられるのでも
逝きたい所です
レー探も逝きたいですね〜(-ω-;ウーン

プロフィール

「夜8時なのにみたことない外気温🥵」
何シテル?   08/05 19:57
やることなす事にケチがつくので社会的に居場所がなくなってきた^^; 家具の裏にあるホコリのように目立ったら処分されるので日々のやらかしをどうにかしながら生きる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロアアンダーカバー取付2(主に取付)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:34
純正フロアアンダーカバー取付1(主に準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:46:23
ken`s mark アクセルオフセットプレート&ハイトプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 06:28:51

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
清水ダイブして買いました。 ゆっくりと付き合ってモダンクラシックに行こうと思っています。
トヨタ プリウスα 優等生 (トヨタ プリウスα)
ファミリーカーなのに4角に傷一つなく 第一印象として大事にされてたように 思えたのが決め ...
トヨタ カローラランクス ハイパワーエコカー (トヨタ カローラランクス)
あっちこっち壊れて修理してますが ちょっとエンジン回すと昔取った杵柄を披露してくれます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
脱 クルマ貧乏 脱 小僧走り まるで矯正ギブスのような選択だけど 身の丈にあったいい決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation