• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

ペットロス

ペットロス 運転手です。

昨夜の23:15ごろ、我が家のうーちゃんが天寿をまっとうしました。


享年14歳11ヶ月。
もともとは野良でやせ細っていたところ、かくまってくれた方(O氏)がいらっしゃいました。純粋なアメリカンショートヘアーなので、どこかから逃げ出しちゃったのかもしれません。
 
 
ところがその時妊娠していて、O氏のお宅で出産。
ただ、母性が強すぎたのか、O氏が仔猫に世話をしようとするとウーウー言ってO氏を攻撃するようになっちゃったそうです。


そのため、手に余った O氏がネットで里親募集の知らせを載せました。

ちなみに「うーちゃん」というのは、その時の威嚇声からO氏が命名したものです。


ちょどそのころ、嫁様が
里親募集サイトでうーちゃんを見つけました。まだ結婚したばかりの2人暮らしで帰りが遅い運転手のせいで、1人の時間が長い嫁様は寂しくてしょうがなかったのです。


2001年12月26日に我が家へ。
享年14才11ヶ月と書きましたが、野良の期間があるので正確には分かりません。 


O氏の話を聞いていたので、どれだけ凶暴なネコかと心配していたら、全くの杞憂。


初めての人にも飛びついちゃうほど人好きな性格でした。 


4階のベランダからなぜか落っこちて、嫁様が真っ青になって探したこともありました。


本に載ったこともありました。


最期は自然な衰弱でした。
病気じゃなかったので、苦しまなかったこと。
家族3人で背中をさすりながら看取れたこと。
この2つで少しは救われた気持ちではあります。


誰もいない日中を乗り切って、全員揃える夜まで頑張ったうーちゃんに感謝。


今日、うーちゃんをペット葬儀場で送ってきました。
しばらくはペットロス症候群が続くと思いますが、これも今までうーちゃんに注いできた愛情の裏返しととらえて、乗り越えます。

 

こんなことがあり、しばらく手つかずだったみんカラを少しずつでも再開します。


まとまりのない記事でごめんなさい。
これからも変わらずお願いします。 


嫁より

みん友さんの中にも多くの方がペットを飼っていらっしゃると思いますが、
これからも大事にしてあげてくださいね。

 
 
 
 
 
ブログ一覧 | ほか(`・д・´)ノ | 日記
Posted at 2013/11/08 18:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月8日 18:14
 こんばんは.
種別は違えどペットを飼う者として,現在のshifoさんご夫妻の気持ちを推し量るに余りあるものがあります.
長く連れ添った伴侶であればこそ,今はまだ辛い気持ちを抱えておいでかと思いますが,時が解決することを待ちましょう.
旅立つ瞬間に一緒にいられて,うーちゃんも幸せだったのではないでしょうか.
ご冥福をお祈りいたします.
コメントへの返答
2013年11月8日 19:45
運転手です。
ありがとうございます。
どんなに可愛がってきた自負があっても、あのときこうしてれば良かったと色々なことが頭をよぎりますね。
我が家に来てくれてうーちゃんが幸せに感じてくれたことを願っています。
2013年11月8日 18:16
残念なことでした。

老衰で逝ったことがせめてもの…、というところでしょうか。

写真がたくさん残っているのも幸せなことですね。

お力落としなく、がんばってください。

コメントへの返答
2013年11月8日 19:48
運転手です。
寝たきりになってから2日間。ほとんど目を開けて寝ているようでした。
時々痙攣がありましたが、最期まで穏やかだったと思います。
写真は山のようにありますよ。
今見るのは少しつらいですが、宝物ですね。
2013年11月8日 18:29
いつかはお別れする日が来るんですよね。ウチも五年前に同じようにお別れしたのを思い出し、涙が出ちゃいました(;_;)

先日新たに家族に迎えましたが、やはり猫が家にいると、とても癒されますよね。これからも家族の一員として大事にしたいと思います。

うーちゃんのご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2013年11月8日 19:54
運転手です。
ありがとうございます。
いずれお別れが来ることは理屈では分かっているんですが、感情が追いつきませんね。
COCOちゃんを大事にしてくださいね。
2013年11月8日 18:48
こんばんは。
必ず来ることとは言えやはり辛い事です。
苦しまず皆さんで見送ることが出来て良かったですね。
我が家は娘が産まれて二月程で老犬が静かに逝きました。その時の事を思い出しました。
またオフ会などで明るいshifo さんを見せてくださいね。
コメントへの返答
2013年11月8日 19:57
運転手です。
一週間早かったらマラソンなんて走れませんでした。
なので気持ちよく走れるために一週間頑張ってくれたのかな。
オフ会では虫と辛にアワワしてるいつもの運転手をお見せしますよ。
2013年11月8日 18:59
悲しいです(T_T)

うちもチィちゃんが死んだ時、しばらく立ち直れませんでした。

コメントへの返答
2013年11月8日 19:59
運転手です。
うーちゃんはいて当然の存在でしたからね。
いないことに慣れるまでには時間かかりそうです。
2013年11月8日 19:00
いつか、その時が来るのはわかっているんですが・・・

辛いですね。

でも、思い出は絶対消えることはありません!

あまり、お力落としなく笑って見送ってあげて下さい。
コメントへの返答
2013年11月8日 20:01
運転手です。

ありがとうございます。

>あまり、お力落としなく笑って見送ってあげて下さい。

そうですね。さんざん悲しみましたから、少しずつでも立ち直らないとうーちゃんにも悪いですね。
2013年11月8日 19:05
辛いですね・・・。

早く立ち直れると良いですが・・・。
コメントへの返答
2013年11月8日 20:03
運転手です。
家族3人で悲しみをため込んで、他の人に吐露することができませんでした。
今はみん友さんのコメントがとてもありがたいです。
2013年11月8日 19:05
プロフィール画の猫ちゃんですね。

動物を飼う以上、必ず経験しなければいけない事とわかってはいますが辛いですよね・・・
ましてや15年近くご家族と一緒に時を過ごしてきたのですからね。
私もペットを飼う身として悲しみに耐えられるか不安です。

いきなり気持ちを切り替えるのは難しいはずですので
ゆっくりと、うーちゃんとの生活を笑いながら思い出せるように。と願ってます。

コメントへの返答
2013年11月8日 20:06
運転手です。
プロフィール画がうーちゃんです。
嫁様は運転手よりもうーちゃんといる時間の方が長いし、子どもにとっては生まれたときにはいたわけですらね。
時間はかかると思いますが、時間が解決してくれると願っています。
2013年11月8日 19:20
今はかける言葉が見つからないので、うーちゃんの御冥福とshifoちゃん御一家の御多幸をお祈り申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月8日 20:13
ありがとうございます。
お気持ちだけでもありがたいです。
はやく立ち直れるように頑張ります。
2013年11月8日 19:37
こんばんは。
うちにもさくらとまろんがいますし、約4年前に15歳4ヶ月で愛犬インディ(ラブラドール)を亡くしましたので、お気持ちはよく分かります。家族の一員ですので本当に悲しいですよね。

天国でも幸せに暮らせますように。
コメントへの返答
2013年11月8日 20:18
運転手です。
ありがとうございます。
あまり塞いでばかりだとよくないと思うので、積極的に気分転換しながら悲しさを紛らわそうと思います。
早速葬儀が終わってから気分転換に洗車をしたんですが、ちっとも洗車に身が入りませんでした。
2013年11月8日 19:38
つらい日々が続きますね。
和歌山に帰ってらっしゃい!

熊野古道を歩いてみると癒されると思いますよ。
コメントへの返答
2013年11月8日 20:21
運転手です。
熊野古道に白浜に那智の滝。
この前の結婚式の親戚にも誘われたし、和歌山に帰ってみようかな。
2013年11月8日 19:45
うちにも猫が2匹いるので、いつかはこういう日が来ると思うと辛いですね。

うちも2001年の秋に衰弱していた雑種の子猫を拾ってきた元野良なんです。

うーちゃんは病気で苦しまずにというのがせめてもの救いですね。

うーちゃんのご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2013年11月8日 20:24
運転手です。
ありがとうございます。
苦しまなかったのは本当に救いです。
あまりにも苦しそうだったら病院に連れて行くことも考えましたけど、無事にうーちゃんの好きな家で送ることができました。
2匹の猫ちゃん、大事にして下さいね。
2013年11月8日 20:11
うちの子ももう10歳に到達しようとしています。
そういうお話を聞くと、不安になったりもします、まだ走り回って元気なんですが。

いつかまた、ペットを飼って癒されるのもいいんじゃないですか?(*^_^*)
代わりになんて絶対なりませんが

忘れてあげないで下さいね(^-^)
コメントへの返答
2013年11月8日 20:28
運転手です。
10歳はまだまだ元気な年ですよ。
葬儀場の待合室に里親募集の貼り紙がたくさんあるんですよ。
それを見て、里親に応募するのもいいかなと嫁様と話していました。
ただ、気持ちの整理がつくまでは新しいネコは飼えませんが。
2013年11月8日 20:36
こんばんは、嫁です。
実家で飼っていた犬を、結婚してからは猫を見送ったことを思い出しました。
生き物を飼うと言うことはそう言う事だと頭では解っていても、いざ見送る時が来るとなんとも言い難い気持ちになりますね。

皆に愛され天寿を全うしたうーちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。

コメントへの返答
2013年11月9日 11:50
運転手です。
ありがとうございます。
お別れが来ることを覚悟して飼ってはいるものの、いざその段になると何も考えられなくなっちゃいますね。
うーちゃん火葬中の待合室に「100万回生きた猫」が置いてあるんですよ。
さすがに開いて読める心境ではありませんでした。
全く酷なことをしますね(笑)
2013年11月8日 21:33
まずはうーちゃんの御冥福とshifoさん家の御多幸をお祈り申し上げます。

私の実家でも飼っていた犬との死別を2回経験しております。
妻の実家でも飼っていた犬との死別を1回経験しております。
そんな我が家でも犬ではありませんがペットを飼っております。
ただペットを飼う時は死というお別れを考慮して飼っております。
亀等の長寿なペットは自分が寿命を迎えたあとも生き続けるかもしれません。
それゆえ死に目に立ち会う事は避けられるかもしれません。
しかし自分がいないところでペットの亀はどう生きていけるのだろう、ペットの死に目に立ち会いたくない、というのは人間のエゴだと考え結局は自分らよりも寿命の短いペットを飼っていたりします。
それゆえ必ず別れの来るペットに対し愛情をたっぷり注いでます。
まぁその分、死に目はすっごく辛いんですけどね。

ちなみに今はウーパールーパーを飼っています(笑)
コメントへの返答
2013年11月9日 11:56
運転手です。
ありがとうございます。
看取ることができて、うーちゃんに対する責任はすべて果たせたと考えます。
返す返すも最期を見届けることができて良かった。だれもいない日中に最期を迎えていたらと思うと悔やんでも悔やみきれなかったろうと思います。
2013年11月8日 21:35
こんばんは。

私は小さいころから家族同然だった柴犬の虎太郎君を大学のために実家を離れてから亡くしました。
看取ってあげることができず、しばらく後悔していました。

うーちゃんもご家族皆さんに看取られて嬉しかったと思います。

うーちゃんの御冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2013年11月9日 12:01
運転手です。

ありがとうございます。

>看取ってあげることができず、しばらく後悔
このお気持ち、今はとても分かります。
家族が揃うのをよく待ってくれてたと思います。
2013年11月8日 22:55
こんばんは。

亡くされて感じる存在感の大きさ。。
心中、お察ししますm(__)m

実は、自分は犬猫助けのボランティアにも関わっていて、旅立ちの瞬間にもたくさん立ち会ってきました。
何度経験しても、辛く悲しいものですし、いくら尽くしても後悔が残らないなんてことはないです。
動物は口がきけないけど、逆に言葉以外のコミュニケーションもできるし、猫の場合には最期に尻尾振ってまるで「ありがとう♪」と感謝を表してくれるような子もいました。

ご家族のぬくもりを感じながら旅立って、うーちゃんもきっとたくさん感謝の想いに溢れていると思います。
少しでも頑張って下さいね!
コメントへの返答
2013年11月9日 12:06
運転手です。
ありがとうございます。
ボランティアをされているんですか。
うーちゃんも最期はほとんど動けなかったんですけど、なでていると思い出したようにゴロゴロするんですよね。
それがとても嬉しかったです。
2013年11月9日 4:05
お悔やみ申し上げます。

僕もこの手の中で
何匹か看取ってきましたが、

必ず訪れる瞬間とわかっていても
辛いですよね。
今は思いっきり悲しんであげてください。
コメントへの返答
2013年11月9日 12:14
運転手です。
ありがとうございます。
頭では分かっていたはずなんですけどね。
今は悲しんで、少しずつでも切り替えていこうと思います。
2013年11月9日 6:50
病気ではなくもちろん事故ではない... うーちゃんは幸せなときを過ごして最期を迎えることができたのでしょう。

気分転換も大切です。でも、無理に意識することなく時間にまかせるというのもひとつのテだと思いますヨ。
コメントへの返答
2013年11月9日 12:15
運転手です。
ありがとうございます。
うーちゃんとの思い出を落ち着いて描けるまで、気分転換もしながら、時間の助けも借りようと思います。
2013年11月9日 7:30
お悔やみ申し上げます。

私も2011年愛犬を亡くしました。
年末に〇〇と共にハワイのワイキキ沖に散骨しました。

元気出してネ~!
コメントへの返答
2013年11月9日 12:19
運転手です。

ありがとうございます。

>元気出してネ~!
大丈夫ですよ~。
今日も朝早くからフットサルに参加してたくらいに元気です。
気分転換も必要ですね。
2013年11月9日 10:18
おはよう御座います。

動物を飼う上で必ず訪れてしまうこの時間、何て申し上げて良いのか言葉が見つかりません...。
長生きだったようで、この思い出を大切にしてくれれば、きっとうーちゃんも喜ぶのではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月9日 12:21
運転手です。
ありがとうございます。
人間の年齢に換算すれば80歳ちょっとらしいです。
最期まで毛並がきれいだったのがうれしかったです。

プロフィール

「(運)とてもくさいとても美味しい(・∀・)」
何シテル?   08/10 11:34
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation