• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

アトリエロッキー万華鏡館と風雲文庫

アトリエロッキー万華鏡館と風雲文庫 運転手です。








伊豆のおもしろミュージアムにはあちこち行ってきましたが,この界隈の住人としてはまだ行かねばならぬ所があって,( ´_ゝ`)? という表情の嫁さまを連れて朝もはよから伊豆へ(・∀・)Go!!


一つ目はアトリエロッキー万華鏡館ヾ(´^ω^)ノ♪


伊豆高原で1番入館料が安く,2番めに楽しいんだそうです(・∀・)
1番はまぼろし博覧会ですね分かります( ・`ω・´)


入館後,たくさんの謎万華鏡がこんにちは(((^_^;)


覗くと「すっしぃ~くい~ね~」の音楽と共に寿司万華鏡が(・・;)


太鼓を叩くと振動で柄が変化する万華鏡(・・;)


モアイの鼻の中から覗く万華鏡(・・;)
周りから見ると恥ずかしい格好になる(´・ω・`;A)


トイレの万華鏡(・・;)
スタッフさんに「臭いに気をつけてくださいね」と言われビビる(((( ;゚Д゚)))


意を決して覗くと……いい匂いが(?_?)
なんでもシャネルの5番が振りかけられているのだとか(^_^;)

ネットに様子が転がってたので,どうぞ



他には……

万華鏡になって撮影できたり……


世界一大きな万華鏡の内部に入れたりしてると,普通の景色を見ていても視界が万華鏡に(゚∀。)


何気なく置かれてるゴミ箱なんかも,実は万華鏡だったりします(゚∀。)


心のきれいな人しか見ることのできない万華鏡(゚A゚;)ゴクリ
覗いてみると……何も見えない(´;ω;`)ブワ

泣いてると奥に紙が……

(#`皿´)グヌヌ


これは何が見えるかな??
と覗いたら,ただの空調機だった(´;ω;`)

しかし,ここは面白かった(・∀・)
とニコニコしながら向かうは熱海の風雲文庫。
こここそが,どうしても行きたかったスポットヾ(´^ω^)ノ♪


(ネットから拝借しました。)
熱海市街がら見えるこの梅花山の山頂に屹立する五重塔。
これが熱海の住人すら知る人がいないという風雲文庫です(-ω-*)
風雲文庫には,ヒトラーの遺品をはじめ,さまざまなあれなあれこれが蒐集されているというこの界隈では最もあれなスポットです。
日本語がおかしいな(^^ゞ

細い山道を上り向かうんだけど,案内看板なんかどこにもなし。
来て欲しいという思いは皆無のようです(^_^;)


なにがなんだか分かっていない嫁さまの不安をよそに,やっと見つけた風雲文庫の看板( ゚∀゚ )


駐車場が見当たらないので,仕方なく電話したら,ドンツキの黒い門の所に停めていただければ大丈夫ですって(((^_^;)


周りには早速モチベの上がる惹句が(;゚∀゚)=3
「私ここで待ってる」という嫁さまに「何を言ってる一緒に来なさい」と漢らしく一喝し,いざ風雲文庫へ( ・`д・´)


嫁さまの背中が力ないのは気のせいかな(´・ω・`)?


広い敷地を縫うように歩いていくと,どこからともなくスタッフらしき女性が。
入館料を払い,いざ五重塔へ(;゚∀゚)=3


ってか,よく見ると,しれっとハーケンクロイツが書かれてるんだけど,大丈夫なのかな(*_*;


「アンチャーテッド」もかくや,というロケーションを抜けて……


眼前には夢にまで見た五重塔が❤(ӦvӦ。)


……ってここにもハーケンクロイツが(*_*;


残念ながら,ここから先は写真撮影禁止。

~40分後~
この濃ゆい展示を一通り鑑賞して出てくるときには見事にラリる(°▽、°)ノ
この中には戦時中の遺品が,まるで戦時中のような際どい手書きの文言のPOP?解説板?と共に大量に展示されてます。

だって入館後に一番最初に目についたのが
黄色人種であることを自覚せよ!
というスローガンなんだもん(((^_^;)
価値のありそうな,でも虚実不明な濃ゆい展示品の洪水と,万事こんな調子のスローガンが迫ってくれば,そりゃラリるわ(^^ゞ

その後は,別棟の地下にある展示室へ。
いよいよ,ヒトラーの遺品達とご対面です(0゚・∀・)

~50分後~
見事に脳内がぶっ壊れて帰還(°▽、°)ノ
溢れるハーケンクロイツの中で
ヒトラーが使ってた机やタイプライター,タキシードもあれば,
マッカーサーの制服もあれば,
レーニンの礼服もあれば,
ナポレオンの帽子や頭髪もあれば,
アレキサンダーの足もあれば,
ビスマルクのベッドもあれば,
三島由紀夫のアレもあれば,
新撰組のコレもあれば,
モーゼの杖もありました(゚∀。)
そのほかにもたくさたくさんいけないものがありました(゚∀。)
ここはまぼろしはくらんかいとそうへきをなすスポットとおもいました(゚∀。)
ぶっ壊れた脳はしばらく治りませんでした(゚∀。)

例によって嫁さまははじめの5分ほどでいつの間にかさっさと退場し,

応接室でコーヒー飲んでました( ˘•ω•˘ ).。oஇムゥ
熱海を一望できる景色は普通に凄かったですが,今の(運)の視界には万華鏡と戦時中のスローガンとハーケンクロイツで目が曇りまくってました。
(運)が熱心に展示を見ている間,嫁さまがスタッフの方と話していたそうで……
スタッフ:五重塔はもともと灯台だったんです。
嫁さま:海の灯台だったんですね?
スタッフ:そうではなく,人の心をともす灯台で云々……
嫁さま:( ´_ゝ`)
と嫁さまにはハードルの高い会話だったそうです(´・ω・`;A)


ヒトラーの遺品で埋め尽くされた博物館「風雲文庫」というブログでも分かりやすく紹介されていますので,興味があればご一読をば。
このブログによると,村上春樹もここに来てエッセイを書いているようですね(・∀・)

それにしても……
伊豆・熱海って変な電波がゆんゆん飛んでていいところだな(*´Д`*)
ブログ一覧 | お出かけ(・∀・) | 日記
Posted at 2017/10/10 18:45:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急きょ 仕事で東京へ🗼
mimori431さん

またPVに異常値が
パパンダさん

chatGTP
mimiパパさん

123 124 並び
nogizakaさん

先週の出来事です。
つよ太郎さん

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 20:59
ノーコメントとという事で次回に期待_:(´ཀ`」 ∠):
コメントへの返答
2017年10月10日 21:29
運転手です。
あ、あれ?(*_*)
2017年10月10日 21:49
コレは行かねばなるまい(`・ω・´)
コメントへの返答
2017年10月10日 23:29
運転手です。
行かねばなるまいよ( ゚∀゚ )
ちなみに,隣のあやしい少年少女も行かねばなるまいよ( ゚∀゚ )
2017年10月10日 22:10
ミネラルで2箇所くらい行こう!(`・∀・´)
コメントへの返答
2017年10月10日 23:29
運転手です。
素晴らしい( ゚∀゚ )
……けど,ミネラル的にNGじゃないですかね?(((^_^;)
2017年10月10日 22:37
これが,奥様が私のブログへのコメントでいただいた
「うちの運に連れて行かれた変な博物館(なんちゃら文庫とかいうところ)」
ですね.

> 嫁さまの背中が力ない
そりゃ,蜘蛛の巣の顔面アタックを喰らった日には...
次回は是非とも(運)さんに,先に進んでいただきたいものです.



コメントへの返答
2017年10月10日 23:32
運転手です。

>運に連れて行かれた変な博物館(なんちゃら文庫

結局,風雲文庫のなんたるかが分からなかったか(+。+)アチャー

>蜘蛛の巣の顔面アタックを喰らった

漢としてなんとか助けたいのではありますが,いかんせん蜘蛛となると大敵ゆえいかんともしがたくシドロモドロ(;´д`)
2017年10月11日 5:52
ご苦労様です!m(__)m
伊豆には、レアな場所があるんですね。次回のブログも、楽しみにしてますよ!(^_^)/
話は変わりますが、FBM 、迫ってきましたね。当初は、集合場所に行かれるのですか?ご家族ともども、お会いできることを楽しみしてますよ!(^_^)/
コメントへの返答
2017年10月11日 13:09
運転手です。
伊豆にはレアでアレな場所がたくさんあるんです(^^ゞ
FBMよろしくお願いします。
こちらは去年同様,集合場所に直接いきます(・∀・)
2017年10月11日 5:53
奥様に電波当てまくってどうすんのですか?

ってか、どうやってこんなに電波地見つけてくるのですか?
そろそろ(運)様も電波を発するようになるのでは。
コメントへの返答
2017年10月11日 13:11
運転手です。

>どうやってこんなに電波地見つけてくるのですか?

日頃からの情報収集と好奇心による賜物なのです( ・`ω・´)

>そろそろ(運)様も電波を発する

電波受信の感度は高いんですけど,発信はしません(#^ω^)
2017年10月11日 10:15
へ~~こんなところが!
なんでヒトラーの遺品が熱海に??
秘宝館なら行ったことあります('∀`)
伊豆にはいろんなものが集まってくるんですね~。
コメントへの返答
2017年10月11日 13:13
運転手です。

>なんでヒトラーの遺品が熱海に??

それは考えても仕方ありません。
感じるのです。

秘宝館&熱海城がこの手の入り口だとしたら,風雲文庫は終着駅です(((^_^;)

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV エンジンオイル交換(9回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1718033/car/3082957/8231706/note.aspx
何シテル?   05/15 18:35
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation