
運転手です。
8月10日深夜24時スタートのトランスジャパンアルプスレース(TJAR)2024を見届けに、魚津へ行ってきました(・∀・)
当日は久しぶりの富山行にテカテカしながら朝2時半に出発するshifo家(0゚・∀・)(0゚・∀・)
スカイドーム神岡に無事ワープ。
富山行くときはいつもここで自販機サルボボ買うんだよね(´▽`人)
な ん で よ ヽ(`Д´)ノウワァン
ヨヨヨと泣きながらニュートリノ開運青ボボゲット(·︿· `)
はやく復旧するように( ・`ω・´)
と(心の中で)叱責して富山のますのすしミュージアムへ。
そして青屋根さんと合流(・∀・)
青屋根さんはドムドムハット着用という正装でいらっしゃいました素晴らしいです(-ω-*)
ミュージアムのマスコットますまる。
なんだけど、(運)的にはどうしても脳味◯にしか見えない(;゚∀゚)=3
©青屋根さん
鱒寿司をよそに我慢ならず脳◯噌をいじくる(運)。
キャラグッズ探したけどなかったのは残念でした(((^_^;)
(運)がお願いして連れて行ってもらった念願のポプリンキッチン( ゚∀゚ )
モチベ上がるこのパフェたちを見よ( ・`д・´)
やっとこれた(つд`。)
と怪しく泣きながら入店。
群馬的なナポカツ(・∀・)
からのポプリンパフェ(・∀・)
とりあえずぶち込みました感あって( *´艸`)ウマウマ
半分食べようねと言ったら嫁さまはいらない( ´_ゝ`)
って。(;゙゚'ω゚')エ?
©青屋根さん
溶ける垂れる寒いもう入らない……
と( *´艸`)ウマウマは(ヽ´ω`)ウマウマへ。
車窓からはきれいな犬神鉄塔❤(ӦvӦ。)
このきれいな静馬ぶりを見るにつけ、富山に来たなあと実感するのです(・∀・)
穴場というクリーンセンターの展望室へ。
ここからの景色が素晴らしく、360°パノラマで富山から立山まで一望できしかも望遠鏡が無料で見放題(・・;)
他に誰もいなかったんだけど、山なみも川の流れも一望できてすごいポピュラスみたい(←知ってる人いないか…)
で、やっぱりサンダバへ(^^ゞ
なかなか来ることが難しいお友達の分も貼っておいたよ(`・д・´)ノ
夜食用にエスカルゴそばにぎりをゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
なんでエスカルゴとそばかって?
知りません(´▽`人)
サンダバ缶バッチゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
なにが入ってるかな??
か、かわはぎ??
なんでかわはぎかって?
知りません(´▽`人)
青屋根さんはサンダバ激推しのゆかりドリンクをゲット(((^_^;)
おいしいおいしい言ってたけど(運)はいいや(・∀・;)
(運)はクールに?ドリンクをチョイス。
見たことないけどおいしいくまモンドリンクが出てきたよ(・∀・)
嫁さまは紅茶姫というどこかで見たような全く見たことのない紅茶が出てきたよ(・∀・)
サンダバはいつ来ても楽しいねえと必ず行かねばならないサンダバ詣でを終える。
そして魚津にあるミラージュランドへ下見に行く御一行(0゚・∀・)
(運)は大学時代の友人と3人で来たことがあって、あの観覧車に野郎3人で乗ったことがあるのです。
閑散とした園内。さんざんゴンドラ内を酒臭くしておいて、降りるとよりによって同時に乗り込んで来た小さい子供連れの親子に申し訳なく微妙な空気になったのはここだけの秘密です(´д`ι)
選手と同じように日本海の海にタッチしようとしたら大きな波が来て右往左往していたのもここだけの秘密です(´д`ι)
TJARグッズを発見( ゚∀゚ )
さっそくタートルチューブをゲットして歓喜の舞ヾ(´^ω^)ノ♪
スタートまで時間があるから、剣ヶ峰登山口の馬場島に行ってみよう!!
ということで魚津の海岸から山深い馬場島へ。
10kg以上の荷物を負ってここまでの30kmを真っ暗闇の中ロードを走って、この登山口から劔岳へ向かうんだって意味わからないねと喋りながら細い道を登る青屋根号。
途中には(運)の来富を祝すかのような虹をバックにした神々しい犬神鉄塔が(´▽`人)
駐車場に着いてから少し歩くと……
劔岳への入口がこんにちは。
この早月尾根って難しいの?
と聞いたら半端なく厳しいとのこと。
青屋根さんは子どものころ足を踏み入れて腰が砕けたという武勇伝をお持ちのようです(((( ;゚Д゚)))
TJAR参加者よりも一足先に着いたことに気を良くする(運)。
せっかくなので記念撮影。
これが早月尾根への登山口。
すごい急なのだが(´д`ι)
と尻込みしてたら青屋根さんいわくこれ以上のイケナイ悪路が延々と続いていくんだそう。
じゃあちょっと行ってくる(`・д・´)ノ
と颯爽と(脳内で)登り始め、(脳内で)劔岳から戻って来て(脳内で)喝采を浴びるヾ(´^ω^)ノ♪
夕食はだんらんやに案内してもらう。
さわやかライクなハンバーグは劔岳帰りの空腹な(運)はペロリでした(・∀・)ンマイ!!
ミラージュランドに戻ってスタート時間が近くなると海岸がお祭り騒ぎに。
レジェンド望月将悟さんは地震に伴うお仕事のために急遽不参加に(´;ェ;`)
眼の前でっ!!
前回優勝の土井さんがっ!!
何かを塗り塗りしてるっ❤(ӦvӦ。)❤(ӦvӦ。)
とただのミーハーと化すshifo家。
なぜか分からないけど、ものすごい一等地で集合写真を撮れるとあってムッハーが止まらない(;゚∀゚)=3ムッハー
お祭り騒ぎの中いよいよ出発( ・ω・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆°'・:*.
これから8日をかけた大レース。
29人に頑張ってと念をこめてお見送りしました。
青屋根さんとはここでお別れ。
日付がかわるまでお相手していただき、ありがとうございました┏o
お土産もいただいてありがとうございました┏o
お陰さまでTJARに限らず楽しい富山行でした。
その後、クタクタになってホテルへ。
TJARのスタートを見届けるという2年越しの夢がかなって(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯
このエスカルゴそばも食べる。
まさかそばと出会うと思っていなかったエスカルゴと、
まさかエスカルゴと出会うと思っていなかったそばと、
その両者が出会うと思っていなかった口の中が騒然と混乱をきたす意味不明なお点前でしたm(_ _)m
翌日、寝たと思ったら一瞬で朝でした(^^ゞ
【2日目へ】