• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】運転手です。








祝20周年
( ・ω・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆°'・:*.

11年8ヶ月で791投稿してきたのか。
となると……1週間に1件強のペースで続けてきたのか。
……よく続いてるな(・・;)

これまでのブログネタを振り返ってみると
オフ会はともかく、

・ホラー映画礼賛
・ヴィジュアル系礼賛
・ドムドム礼賛
・珍スポット礼賛
・歴史ロマン礼賛
・スキー
・登山
・合ハイ
・マラソン

見事にクルマに関係ないものばかり。
よく続いてるな(・・;)
みんカラにもよく怒られないな(((^_^;)

懐の深いみんカラに感謝。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2024/08/29 14:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月17日 イイね!

【3日目】道の駅なんぶ

【3日目】道の駅なんぶ運転手です。














乗鞍高原で宿泊した翌日、どこ行くかと嫁さま。

道の駅なんぶ( ・`д・´)

( ´_ゝ`)??
とよく分かっていない嫁さまに

道の駅なんぶ( ・`д・´)

とクールにリクエスト。

alt
(マップルトラベルガイド)
北東北に覇を唱えた南部氏って山梨の南部が由来なんだよ(`・д・´)ノ
南部鉄器とかでも有名だよね( ゚∀゚)o彡
一族の内訌を繰り返した歴史もある一族なんだよ(-ω-*)
でも「三日月の丸くなるまで南部領」と言われるほどに領土を拡大したんだよ(・∀・)
そんな南部氏の展示室が道の駅なんぶにあるんだって行ってみたいよね(;゚∀゚)=3ムッハー

alt
ということで例によって例のごとく嫁さまを引きずって道の駅なんぶへヾ(´^ω^)ノ♪

alt
南部氏展示室があったよさっそくのぞいてみようね(´▽`人)
と嫁さまをクールに引きずり込む。

alt
嫁さまも興味を持っているようで重畳(-ω-*)
八戸が宗家だったんだけど、晴政の代から三戸が宗家になったんだよ津軽氏ももとは大浦氏と言って南部氏の庶流だったり秀吉に滅ぼされた九戸政実も南部の一派だったりと内訌の絶えない大変な家だったんだよでも信直・利直親子が秀吉・家康にうまく取り入って戦国の世を渡りきったんだよ九戸政実の乱は秀吉への最後の反乱で有名だよねこれを最後に秀吉の統一がほぼ成ったんだよねロマンだね(;゚∀゚)=3ムッハー

alt
ふと振り返ると、気が済んだら呼んでって(・・;)
つまんないのかな(·︿· `)
そんなことないかヾ(´▽`*)ゝ

と気を取り直して展示室を睨め回す(運)。

alt
三戸城の御城印をここで入手しちゃっていいのかな。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
と展示室を楽しむ。

すぐ近くに南部氏館跡があるだよここに来たらそこも行かないといけないんだよ(`・д・´)ノ
と例によって例のごとく(以下略)

alt
地図をたよりに向かってみると、個人の私有地然とした庭先に看板がこんにちは(・∀・)

alt
今はこの井戸しか往時を偲べるものはないんだって。
東北の雄、南部氏となって乱世を渡りきって今の盛岡の礎となったのがこの南部発祥の甲斐源氏なんだね、そのはじまりがここだったんだねロマンだね(;゚∀゚)=3ムッハー

alt
と熱く語るも、嫁さまはそもそもクルマから出てもいなかった(´;ェ;`)

~後日~

alt
青屋根さんイチオシのまつ川の鱒寿司が到着( ゚∀゚ )

alt今まで食べたことある鱒寿司よりも分厚くてレア感があってめちゃめちゃ(・∀・)ンマイ!!

alt
これまた青屋根さんよりいただいたけずりとろろをご飯にかけ……

alt
これまた青屋根さんよりいただいた富也萬と甘金丹を頬張りつつ……

件のまつ川鱒寿司と……

alt
富山ポンシュで口の中は富山祭りにヾ(´^ω^)ノ♪

……なったのはいいんだけど、帰宅後数日でまた富山が恋しくなってしまったのでした( TДT)
Posted at 2024/08/17 21:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年08月14日 イイね!

【2日目】西穂丸山登山

【2日目】西穂丸山登山運転手です。














魚津でTJARのスタートを見送った翌日、新穂高ロープウェイに乗って西穂高口へ(・∀・)

alt
新装したらしく、2階建てのお化けみたいなゴンドラが来たよ(`・д・´)ノ

alt
山頂には槍の回廊なる穂高連峰が見渡せるスポットがあって、結構人がいる(・∀・)
ここから登山口はすぐそこ。

alt
ここから西穂丸山まで登るのだ( ・ㅂ・)و ̑̑
普段の低山登山とは違ってまとわりつくような暑さを感じないのはいいんだけど、それでも気づけば汗みずくに(´д`ι)

alt
すると西穂山荘というエラいでかい山荘がこんにちは(・∀・)

alt
ここを拠点に穂高連峰のいろいろな山に向かうのかな?
西穂丸山はここからもうちょっと( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
1時間20分かけて無事登頂ヾ(´^ω^)ノ♪

alt
そして撮る人を撮る ©(運)

alt
上高地もよく見える。
あの赤屋根は上高地帝国ホテルかな?
TJARの土井さんは今日中に上高地に降りてくるのかな?
とワクワクしながら上高地を眺める((o(´∀`)o))
行ったことないからいつか行きたいんだよねえ。

alt
ジャンダルムへ続く縦走路には雲がかかる。
ジャンダルムも行ってみたいねと思ったけど動画見て失禁しそうになったのはここだけの秘密です(;′□`A)

alt
山頂飯を食べてる間に雲が取れたらいいなと思ったけど残念ながら変わらず(´;ェ;`)
3時間25分、4.6kmのプチ登山でした。

alt
2日目の宿は乗鞍高原のホテルへ。
看板にゃんこが寄ってきてグルグルしてくれる❤(ӦvӦ。)
このにゃんこ、実は22歳と知って驚くshifo家。
そろそろ尻尾が2つに分かれるのかな(´・ω・`)?

alt
夕食は近くのレストランへ(0゚・∀・)

alt
ナポカツ( *´艸`)ウマウマ
気づけば昨日もナポカツ食べてたな(^^ゞ
Posted at 2024/08/14 22:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年08月12日 イイね!

【1日目】TJAR2024スタート応援に富山へ(・∀・)

【1日目】TJAR2024スタート応援に富山へ(・∀・)運転手です。








8月10日深夜24時スタートのトランスジャパンアルプスレース(TJAR)2024を見届けに、魚津へ行ってきました(・∀・)

当日は久しぶりの富山行にテカテカしながら朝2時半に出発するshifo家(0゚・∀・)(0゚・∀・)

alt
スカイドーム神岡に無事ワープ。
富山行くときはいつもここで自販機サルボボ買うんだよね(´▽`人)

alt
な ん で よ ヽ(`Д´)ノウワァン

alt
ヨヨヨと泣きながらニュートリノ開運青ボボゲット(·︿· `)

alt
はやく復旧するように( ・`ω・´)
と(心の中で)叱責して富山のますのすしミュージアムへ。

alt
そして青屋根さんと合流(・∀・)
青屋根さんはドムドムハット着用という正装でいらっしゃいました素晴らしいです(-ω-*)

alt
ミュージアムのマスコットますまる。
なんだけど、(運)的にはどうしても脳味◯にしか見えない(;゚∀゚)=3

alt
©青屋根さん
鱒寿司をよそに我慢ならず脳◯噌をいじくる(運)。
キャラグッズ探したけどなかったのは残念でした(((^_^;)

alt
(運)がお願いして連れて行ってもらった念願のポプリンキッチン( ゚∀゚ )

alt
モチベ上がるこのパフェたちを見よ( ・`д・´)
やっとこれた(つд`。)
と怪しく泣きながら入店。

alt
群馬的なナポカツ(・∀・)

alt
からのポプリンパフェ(・∀・)
とりあえずぶち込みました感あって( *´艸`)ウマウマ

半分食べようねと言ったら嫁さまはいらない( ´_ゝ`)
って。(;゙゚'ω゚')エ?

alt
©青屋根さん
溶ける垂れる寒いもう入らない……
と( *´艸`)ウマウマは(ヽ´ω`)ウマウマへ。

alt
車窓からはきれいな犬神鉄塔❤(ӦvӦ。)

alt
このきれいな静馬ぶりを見るにつけ、富山に来たなあと実感するのです(・∀・)

alt
穴場というクリーンセンターの展望室へ。
ここからの景色が素晴らしく、360°パノラマで富山から立山まで一望できしかも望遠鏡が無料で見放題(・・;)
他に誰もいなかったんだけど、山なみも川の流れも一望できてすごいポピュラスみたい(←知ってる人いないか…)

alt
で、やっぱりサンダバへ(^^ゞ

alt
なかなか来ることが難しいお友達の分も貼っておいたよ(`・д・´)ノ

alt
夜食用にエスカルゴそばにぎりをゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
なんでエスカルゴとそばかって?
知りません(´▽`人)

alt
サンダバ缶バッチゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
なにが入ってるかな??

alt
か、かわはぎ??
なんでかわはぎかって?
知りません(´▽`人)

alt
青屋根さんはサンダバ激推しのゆかりドリンクをゲット(((^_^;)
おいしいおいしい言ってたけど(運)はいいや(・∀・;)

alt
(運)はクールに?ドリンクをチョイス。

alt
見たことないけどおいしいくまモンドリンクが出てきたよ(・∀・)

alt
嫁さまは紅茶姫というどこかで見たような全く見たことのない紅茶が出てきたよ(・∀・)

サンダバはいつ来ても楽しいねえと必ず行かねばならないサンダバ詣でを終える。

alt
そして魚津にあるミラージュランドへ下見に行く御一行(0゚・∀・)
(運)は大学時代の友人と3人で来たことがあって、あの観覧車に野郎3人で乗ったことがあるのです。
閑散とした園内。さんざんゴンドラ内を酒臭くしておいて、降りるとよりによって同時に乗り込んで来た小さい子供連れの親子に申し訳なく微妙な空気になったのはここだけの秘密です(´д`ι)

alt
選手と同じように日本海の海にタッチしようとしたら大きな波が来て右往左往していたのもここだけの秘密です(´д`ι)

alt
TJARグッズを発見( ゚∀゚ )

alt
さっそくタートルチューブをゲットして歓喜の舞ヾ(´^ω^)ノ♪

スタートまで時間があるから、剣ヶ峰登山口の馬場島に行ってみよう!!

alt
ということで魚津の海岸から山深い馬場島へ。
10kg以上の荷物を負ってここまでの30kmを真っ暗闇の中ロードを走って、この登山口から劔岳へ向かうんだって意味わからないねと喋りながら細い道を登る青屋根号。

alt
途中には(運)の来富を祝すかのような虹をバックにした神々しい犬神鉄塔が(´▽`人)

alt
駐車場に着いてから少し歩くと……

alt
劔岳への入口がこんにちは。
この早月尾根って難しいの?
と聞いたら半端なく厳しいとのこと。
青屋根さんは子どものころ足を踏み入れて腰が砕けたという武勇伝をお持ちのようです(((( ;゚Д゚)))

alt
TJAR参加者よりも一足先に着いたことに気を良くする(運)。

alt
せっかくなので記念撮影。

alt


alt
これが早月尾根への登山口。
すごい急なのだが(´д`ι)
と尻込みしてたら青屋根さんいわくこれ以上のイケナイ悪路が延々と続いていくんだそう。

alt
じゃあちょっと行ってくる(`・д・´)ノ
と颯爽と(脳内で)登り始め、(脳内で)劔岳から戻って来て(脳内で)喝采を浴びるヾ(´^ω^)ノ♪

alt
夕食はだんらんやに案内してもらう。

alt
さわやかライクなハンバーグは劔岳帰りの空腹な(運)はペロリでした(・∀・)ンマイ!!

alt
ミラージュランドに戻ってスタート時間が近くなると海岸がお祭り騒ぎに。

alt
レジェンド望月将悟さんは地震に伴うお仕事のために急遽不参加に(´;ェ;`)

alt
眼の前でっ!!

前回優勝の土井さんがっ!!

何かを塗り塗りしてるっ❤(ӦvӦ。)❤(ӦvӦ。)

とただのミーハーと化すshifo家。

alt
なぜか分からないけど、ものすごい一等地で集合写真を撮れるとあってムッハーが止まらない(;゚∀゚)=3ムッハー


お祭り騒ぎの中いよいよ出発( ・ω・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆°'・:*.

これから8日をかけた大レース。
29人に頑張ってと念をこめてお見送りしました。

青屋根さんとはここでお別れ。
日付がかわるまでお相手していただき、ありがとうございました┏o

alt
お土産もいただいてありがとうございました┏o
お陰さまでTJARに限らず楽しい富山行でした。

alt
その後、クタクタになってホテルへ。
TJARのスタートを見届けるという2年越しの夢がかなって(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯

alt
このエスカルゴそばも食べる。
まさかそばと出会うと思っていなかったエスカルゴと、
まさかエスカルゴと出会うと思っていなかったそばと、
その両者が出会うと思っていなかった口の中が騒然と混乱をきたす意味不明なお点前でしたm(_ _)m

翌日、寝たと思ったら一瞬で朝でした(^^ゞ

【2日目へ】
Posted at 2024/08/12 22:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年08月05日 イイね!

御大と行く毛無山合ハイ

御大と行く毛無山合ハイ運転手です。











西湖と河口湖の間にある毛無山に御大&125kmのお友達と合ハイしてきました(・∀・)

alt
毛無山はあちこちにあるけどここの毛無山です(`・д・´)ノ

alt
猛暑の中、これから登るのだ( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
サクッと登るつもりが……
短い距離で一気にがっつり登っていくコースであっという間に汗みずくになる御一行(;・д・A)

alt
西湖を眼下に「こんな険しいと思わなかったよ~」という御大のボヤきをBGMに登ること1時間50分。
登山者に一人も出会うことなく……

alt
無事登頂ヾ(´^ω^)ノ♪
眼前に広がる富士山を見よ( ・`ω・´)
見えない??
心が汚れているのです(-ω-*)

alt
というやり取りをして記念撮影。
嫁さまがなぜかここで食べもしないお菓子を配布して
「なぜここで配る?そこまでして軽くしたいか!」
と顰蹙を買っていたのはここだけの秘密です(~_~;)

alt
することもないのでさっさと下山する御一行(・∀・)

alt
3時間22分、5.3kmの灼熱プチ登山でした。

alt
駐車場の隣におしゃれなバーがあったのでクールにクラフトコーラを注文。
口の中がさっぱりしてて(・∀・)ンマイ!!

コーラの最高傑作、ジョルトコーラよりおいしいね(´▽`人)
と言うも全員が
(´・ω・`)?(´・ω・`)?(´・ω・`)?(´・ω・`)?

alt
これだよ覚えてないの?(`・д・´)ノ

と教えてもみんな知らないとか一体どうなってる(#`皿´)

で、今回集まったのはもう一つ目的があったのです。

alt
©御大
125kmを歩いている時、田貫湖から朝霧高原へ抜けるコース中にハンバーグ!やらやきそば!やらののぼりを見て
完歩できたらみんなでここで打ち上げしたいねえ(・∀・)
と話していたのです。

幸い全員完歩という快挙を成し遂げた御一行はそれを実現すべくランチに向かったのでした(0゚・∀・)

alt
たしかこの辺だったかな?
とクルマを走らせていたらのぼり(・∀・)ハッケン

alt
舗装されていない道を数百メートルほど進むとろまん亭なるお店がこんにちは。

alt
店内に入るとおばさまが一人で切り盛りしてる居心地のいいレストラン(´▽`人)
クーラーもないけど、風が涼しくて一気に脱力しだす御一行。
オリンピック観戦で不眠極まっている御大はさっそく船を漕ぎだす(((^_^;)

山に詳しいお友達に今後行きたい山をあれこれワイワイ語ってたら……

alt
着バーグヾ(´^ω^)ノ♪
手作り感満載のハンバーグ( *´艸`)ウマウマ

125kmの打ち上げが無事に終わってよかったよかった(^。^;)ホッ
と賑やかな合ハイはお開きとなりました。

来週はいよいよTJARの応援に行ってきます( ・ㅂ・)و ̑̑
Posted at 2024/08/05 18:25:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記

プロフィール

「@きじくろ (運)チョコミントです(* ^ ω ^)スースー」
何シテル?   08/24 11:43
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation