
運転手です。
先週の日曜日,せっかくの休日だから遊びに行こうよ。と嫁さまを誘う。
どこに??
と問われるや
この前行った珈琲ラーメンにまた行きたいんだよねその後海老名の住宅街にあるらしいお弁当自販機にも行きたいんだよね嫁さまも行きたいよね( ゚∀゚ )
と漢らしくグイグイ事を進めて,行ってきました再訪のラーメン246亭ヾ(´^ω^)ノ♪

後ろから聞こえる嫁さまのため息をBGMにいざ入店(・∀・)

12月の珈琲はケニア,インドネシア,ドミニカとのこと。
判断基準が全くわからないままインドネシアのつけ麺タイプをチョイス(^_^;)
前回,ご主人から「常連はつけ麺とブラッキーを一緒に食べるんだよ。」と聞いていたので,ブラッキーの小盛りもチョイス(・∀・)
ちなみに,ブラッキーとは珈琲生姜焼き丼という味の想像が皆目つかない一品です(((^_^;)

さっそくブラッキー着丼。
恐る恐る食べてみると(・∀・)ンマイ!!
しっかりとした生姜焼きに珈琲の苦味が次第に広がってきて,口の中がワッショイ状態に(*´Д`*)
……なに言ってるか分かるかな(´・ω・`;A)

インドネシアの珈琲は苦味>酸味で(運)の好きなタイプそう(;゚∀゚)
そして珈琲つけ麺も着丼!!

これには(運)もニッコリ。
確かにラーメンよりもつけ麺の方がより珈琲ぽくて美味しいね(・∀・)

珈琲雑炊も相変わらず美味い!!
味の処理が追いつかず,我が脳内が混乱してるのが分かる(^^ゞ

あっという間に完食m(_ _)m
しかし,これホントに病みつきになるな(´д`ι)

パスポートにハンコも押してくれたよ(・∀・)
その後,時間がもったいないと東名高速と使って海老名へ┗(゚ω゚#)┓≡3≡3≡3
海老名のららぽーとに寄ると……

プジョーの出張展示が( ゚∀゚ )
スタッフさんが話しかけてくれたので,ここにはないのにも関わらず3008ラブぶりを熱く語る。
スタッフさんは怪訝そうだったけど気のせいだなきっとヽ(゚▽、゚)ノ
「抽選もやってるのでどうですか?」と誘われ,チャレンジすることに。
でもロシアンみたいないけない時ばかり引きが強くて肝心なときはいつもスカなんだよなあ今回だってどうせティッシュでしょ(-_-;)
と,心に中で勝手に卑屈になりながら1枚取り出すとまさかの1等(*_*;

プジョーのミニチュアサッカーボールをゲットヾ(´^ω^)ノ♪
日頃の行いの賜物ですな( ・`ω・´)
プジョー相模原店はこのようにとても素晴らしいお店なので,皆さまぜひ利用しましょう。
そしていよいよお弁当自販機の元へ。

住宅地の中に突然お弁当自販機がこんにちは(((^_^;)

横浜食品開発株式会社という会社の敷地内にあります。
この会社が自販機を作ってるのかしら(´・ω・`)?

ホットデリシャスというホットなネーミング。
紹介されているブログを見ると,売り切れで涙を飲んだという話がよくあったんだけど,この日は売り切れなしヾ(´^ω^)ノ♪
日頃の行いの賜(以下ry

それにしても良い佇まいですわ(‘∀’o)

生姜焼き丼とたこ焼きを購入。
120秒という結構長い時間加熱をしたのち,ゴトンと落っこちてくる。
加熱途中から美味しそうな香りが充満するけしからん自販機です(;゚∀゚)=3

シンプルな真っ白い箱がいかにもストイックですな( ・`ω・´)
ここで食べるのはもったいないので家にお持ち帰りすることに。
それにしてもこの辺りの住人は恵まれてるよねえこんな自販機が身近にあって。
僕だったら毎日通うな。
といくら熱い胸の内を嫁さまに語ってもことごとく
( ´_ゝ`)フーン
としか反応してくれない(´;ェ;`)

絶妙なフニャフニャ具合が愛らしいたこ焼き♡

生姜焼き丼というには丼感が薄いけど,味が滲みてて十分美味♡
今度は横浜あんドーナツを食べるだな(0゚・∀・)
とテカテカしっぱなしの休日を過ごしたのでした。
Posted at 2016/12/06 21:18:51 | |
トラックバック(0) |
お出かけ(・∀・) | 日記