
運転手です。
昨日から家中を整理していた嫁さまがスキューバダイビングの断捨離をするとおっしゃいました(・・;)
横浜元町に買い取りしてくれるお店があるとのこと。
(運)が嫁さまに断捨離されないようにね,とか言ってた人がいるような気がするんだけど誰だったかな?(メ▽▽)y─┛~~

結婚する前に一緒にライセンスを取って,結構あちこち潜ってたんだけど,子どもができてから行けなくなっちゃったのです。
ちなみに,スキューバダイビングは,趣味がまったく合致しない嫁さまと共有できる数少ない(唯一の?)趣味なのです(^^ゞ

魚も好きだけど,(運)はナマコの方が好きで,ナマコの写真ばかり撮ってました(^^ゞ
アメフラシとか叩くとモクモク煙幕を張ってかわいいの(〃ノωノ)
そんなダイビンググッズも,かれこれ15年近く使ってないからきっともう使い物にならないはず。
29歳から逆算するとか野暮なことはしないように( ・`ω・´)

一式を積み込み,お店へGo!!

横浜元町という一等地にこじんまりとしたお店(・∀・)ハッケン!!
コインパーキングの価格設定が30分300円とか殺しにかかってます(;´Д`)

ダイビングジャケットにエアを入れると,ちゃんと入る( ゚∀゚ )
けど,すぐにエアが漏れる(ヽ´ω`)

ゴム部分の変色が痛々しい(´;ェ;`)

シュノーケル部分も変色してブラン・ヒッコリーに(・・;)

サバイバルナイフも錆が(*_*;
オープンウォーター的な危険な目には遭ったことなく,このナイフにお世話になることはありませんでした(^。^;)ホッ

ダイブコンピューターも時代を感じさせるなあ(((^_^;)

海中でのコミュニケーションツール,スレート( ゚∀゚ )
懐かしい!!

この界隈では「せんせい」と読んでいました(^^ゞ
……と言う,今となっては使えないものばかりの売価は,2人分で7,000円。
1人10諭吉以上もしたのに(#`皿´)グヌヌ
と思うべきか,
二束三文でも7,000円もいったか(^。^;)ホッ
と思うべきか反応に迷うことしばし。
今思えば色んな所に潜りに行ったなあ,次に潜れるのはいつかなあ,久しぶりに潜りたいなあ,と感傷に浸りつつダイビンググッズとお別れをしました(;_;)/~~~
Posted at 2017/11/05 16:41:06 | |
トラックバック(0) |
ほか(`・д・´)ノ | 日記