
運転手です。
年末に実家に帰宅した際に(運)の両親と一緒にshifo家は行田にあるUFOキャッチャー専門店へ行ってきました(・∀・)
こちらがUFO基ゃっ地ゃー行田店(((^_^;)アヤシイ
でも,UFOキャッチャー数でギネス記録を持ってる(持ってた?)で有名なお店のようで,ひっきりなしにカップルや家族連れが訪れていました。
ここに訪れた理由が,「平成こんなのあったよねキャッチャー」が期間限定で設置されていて,親から「こういうの好きだろ?」と言われたからなのです(-ω-*)
さっそく店内に入ってみると,プチキャッチャーを連れたバス仕様(*´Д`)カワイイ
UFOキャッチャー神社を抜けると……
さつまいもキャッチャー( ゚∀゚)・∵
しかもキャッチャーが軍手とはなかなかやりおる(((^_^;)
レトロ自販機にあるキャッチャーも(;゚∀゚)=3ムッハー
でも景品がパンティじゃない(·︿· `)
そんなバカなことあるかい
(#`皿´)←(運)
(#`皿´)←パン○ィ師匠
と一人怪しくプリプリしてたら……
平成こんなのあったよねキャッチャー(・∀・)イタ!!
どちらかというと「昭和こんなのあったよねキャッチャー」の方が好みなのよね(^^ゞ
と一人怪しく悦に入りながら覗いてみる。
あったあった,この無駄に小さい本のキーホルダー٩(♡ε♡ )۶
ガチャガチャでよく出てきたよねえ。たしかファミコンの裏技がまとめられているのを持ってたわぁ(´▽`人)
バトルえんぴつ٩(♡ε♡ )۶
学校ではやってたなあ(´▽`人)
たまごっちのパチもん(;゚∀゚)=3ムッハー
友達がこぞって買い求めててスケルトンのが人気だったよなあ(´▽`人)
でも(運)はトロのポケットステーションの方が好きです( ・ㅂ・)و ̑̑
そしてファミカセキャッチャー٩(♡ε♡ )۶
しかもコントローラーがファミコンのⅡコン(゚∀。)
これはやるしかあるまいよ( ゚∀゚ )
と何度も挑戦してもゲットできず(ヽ´ω`)
(運)はパ○ティキャッチャーじゃないと実力を発揮できないんだな(つд`。)
さめざめと泣いてたら子どもがやりたいって。
これは非常に難しいのですそんな大きなぬいぐるみなぞ取れないようにできているのですでもまあ社会勉強ですやってみなさい( ・`ω・´)
試しにやらせてみたら1回でゲット(゜.゜)
(#`皿´)グヌヌという表情を必死にクールにおさえ,何事もなかったようにUFO基ゃっ地ゃー行田店を後にするのでした。
Posted at 2019/01/08 18:17:29 | |
トラックバック(0) |
お出かけ(・∀・) | 日記