
運転手です。
どうやら子どもは日産車がピンと来ていなかったようなんだけど、やっぱり見てみたい!!
とリクエスト。
ということで近くのディーラーへ(・∀・)
お目当てのキックス(・∀・)
shifo家の初愛車が同じコンパクトSUVの初代エクストレイルということもあり勝手に親近感を抱いていたのです(^^ゞ
C5エアクロスと並ぶとツリ目の圧がすごいことに。
切れ長の目とVモーショングリルのバランスがカッコいいね( ・ㅂ・)و ̑̑
このマウスみたいなシフトレバーも好き(´▽`人)
でも子どもは普通のがいいんだって(·︿· `)
試乗を経て、ペダルレイアウトが各社違うことを勉強したらしく、、乗り込むやペダルをねっとりと調べる(((^_^;)
なんでもアクセルペダルがセンターに寄っちゃってると運転が疲れるんだって。
C4のびっくりペダルレイアウトを経験させてみたかった……(ボソ
セレナで経験済みだったようで、e-POWERのEVみたいな走りを楽しんでいました(・∀・)
試乗車にはオーテックしかなかったので、普通のグレードのシートも見せてくれたよ(`・д・´)ノ
でもやはりしきりとペダルレイアウトを調査する子ども。
話を聞くと、アクセルペダルの位置が遠いのが気になるということで(運)も座ってみたんだけど、確かに他のクルマとは違って若干足を投げ出すような姿勢になる。
まあ、慣れなのかな……。
リアのウネウネした造形もいいんだよね(´▽`人)

そしてここには、初愛車と同じグレード、同じ色のエクストレイルが(;゜∇゜)?!
な~つ~か~し~~❤(ӦvӦ。)❤(ӦvӦ。)
と舐めるように見て回る不審者と化すshifo家。

自転車でディーラーに通って、最廉価グレードを買ったんだよなあ(遠い目)
装備なんにもなくて一面プラスチックだったんだけど、それが道具感あってよかったんだよなあ(遠い目)
しかもコミコミで200万もしなかったんだよなあ(遠い目)
と遠い目の不審者となっていたら、担当氏が「行きますよ」と声をかけてきて我に返る(運)(。゚ω゚) ハッ!
それでも嫁さまは無心で写真を撮っていました(´д`ι)
e-POWERという飛び道具(?)をどう考えるかだな(・へ・;;)ウーム
維持費を考えると燃費いいしな(・へ・;;)ウーム
と考えを巡らせる子ども。
ワンペダル走行も非常に楽しかったそうです。
ただ、バックモニターを付けようとしたらデジタルインナーミラーとのセットしかないとか、なんでもセットセットなので、ホントに必要なものがチョイスできず、結果高額になるのがもったいないんだよなあ。
あと、受注がもうすぐ停止になっちゃって年明けから値段が一気に上がるとのこと。
買うなら最後のタイミングか(・へ・;;)
と親も子どもに劣らずウームをくり返したキックス試乗でした。
Posted at 2022/12/11 22:22:03 | |
トラックバック(0) | 日記