• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

流山鉄道+関東鉄道ミネラルオフ レポ〆(.. )

流山鉄道+関東鉄道ミネラルオフ レポ〆(.. )運転手です。










pomu-tanさん主催のミネラルオフに嫁さまと参加してきました。
まずは,新松戸駅で待ち合わせてから流山鉄道へ。
この流山鉄道,今まで存在すら知りませんでした(((^_^;)
実家がお隣の嫁さまですら知らなかったとのことで,こういうマイナーな路線って身近なところに潜んでいることを痛感(^^ゞ

さっそく駅へ向かうことに(・∀・)

すると,想像もしていなかったマンションの1階部がプラットホーム(゜.゜)
さっそく頭が???で埋め尽くされるshifo家。


駅は見えてるのになかなか辿り着けず,周りを一周してようやく入り口発見(ヽ´ω`)


レトロな電車が入電(・∀・)


こんなシンプルな路線図があっただろうか,いやない(反語)


ここでpomu-tanさんからしおりが配布される。
まさかのMercuro血祭バージョン٩(♡ε♡ )۶


裏面はMercuroメンバーのご尊顔と「メガ・シャークVSグレート・タイタン」のコラボ( ゚∀゚)・∵
流鉄感が溢れ出る素晴らしいしおりですな( ・`ω・´)


ざわつく車内,漏れる感嘆のため息,他のお客様からの不審な羨望の眼差し……。


この絵はフランスの画家ロシュグロスの「アントマック」なる作品の一部でね……と熱く語りたい衝動を必死に押さえておりました(´・ω・`;A)


流山駅で不思議なバランスの自販機を愛でて戻ります(。´・ω・)


戻ってきた幸谷駅で発見した自販機。
これ,SAなんかでよく見るタイプなんだけど,この「マンデリンジェヌイリントントゥルー・ブルー」は初めて見たので早速購入。
できる漢はこういうところを見逃さないのです( ・`ω・´)


ランチでは(運)好物のボンバピザを注文ヾ(´^ω^)ノ♪
見た目の派手さで度肝を抜かす(+・`ー'・)ドヤ
でもナイフを入れて萎むと誰も見向きもされない(´;ェ;`)


その後,車で向かった先は関東鉄道佐貫駅。
もちろん,この電車の存在も初めて知りました(^_^;)

さあ,どこまで行くのかな((o(´∀`)o))ワクワク

路線図を見ると2駅,所要時間5分ほど( д) ゚ ゚
バスじゃだめなんだろうか??


見ると,上に電線のない不安定型の車両のようです(^_^;)


「ン」の級数が小さいのがかわいくて(・∀・)イイ!!


扇風機をガチ撮影する方も(((^_^;)

すると,さっきまで時間を潰していたお土産屋さんの尾根遺産が大慌てで忘れ物の傘を手に入ってくる。


どうやら,もよろさんの傘だったらしいです(・・;)


着いた先の竜ヶ崎駅前の怪しいライブハウス?喫茶店?に釘付けになる御一行。


すごい楽しそうな香りがプンプンする(;゚∀゚)=3


やばい,これ行きたい(;゚∀゚)=3ムッハー

このライブハウス見てたらあっという間に時間が過ぎ,戻りの電車が出発する時間に。

行きとうって変わって賑やかなデザインでなかなかよろしい。


「撮られる位置から撮る人を撮る」(運)作。

あっという間に佐貫駅に着いて,本日のミネラルイベントは無事終了。
それにしてもこんなミニマムな路線,どういう経緯でこうなったんだろう(´・ω・`)?


ミニマムな路線を経験したあとは,牛久大仏をでっかく見学ヾ(´^ω^)ノ♪
巨大仏の下に鎮座する欧州車達がシュールでなかなかよろしい( ・`ω・´)


最後は珈琲牧場でSOA(・∀・)


(運)のバイク論を披瀝してたらあっという間にパフェを食べ尽くしてしまった(((^_^;)
次回は,小海線とかいろいろと路線名が出ていました。
相変わらずミネラル濃度は上昇しませんが,次も楽しみにしていますのでよろしくお願いします(`・д・´)ノ
Posted at 2017/03/29 14:38:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会〆(.. ) | 日記
2017年03月15日 イイね!

アル・ジャロウを悼む

アル・ジャロウを悼む運転手です。











先月,アメリカのジャズ・シンガー,アル・ジャロウの訃報が届きました。

(ほんの数年前の)大学時代,ジャズが好きだという彼女(現嫁さま)との会話……。
現嫁:Blue Noteって行ってみたいんだよねえ。
現(運):Blue Noteねなるほどねいいよねナウいよね'`,、('∀`) '`,、

現(運):ぶるーのーとってなんだろ(;゙゚'ω゚')

なんとなくライブハウスぽいことは分かった。
ってことは,……

(運)がよくヴィジュアルバンドのライブに行ってた目黒鹿鳴館みたいなものかな(´・ω・`;A)

心を落ち着かせて調べてみると,

なにこれナウすぎるにもほどがある(゜.゜)
でも連れて行けば漢が上がるなと思い密かに行く算段をつけようと頑張る現(運)。
でも,ここで演奏するアーティストなんて知らんしなあ,と思って直近で行けそうな日に目星をつけると,その日の参加アーティストがアル・ジャロウだったのです(^_^;)


誰だか分からんが,一見さんでも許してくれそうな優しそうな人で(^。^;)ホッ
この人誰だか分からないけどBlue Noteのチケット取ったの(〃ノωノ)
と誘ったら思いの外喜んでくれて(^。^;)ホッ


知らない知らないと言ってても始まらないので早速CDで聴いてみるとなかなか良いではないか(・∀・)

そして,Blue Note当日。
教室程度の大きさのスペースで揉みくちゃになるのがライブハウスだと思っている現(運)にとって,案内されて着席→コース料理→しばらく経って演奏,という流れは経験したこともなく,常に目を白黒させてました(^^ゞ
実は現嫁さまも知らなかったというアル・ジャロウ。現(運)にとっては全く未知なる音楽だったけど歌も演奏も素晴らしかったなあ(遠い目)

その後,アル・ジャロウはshifo家の中では節目節目に出てくるアーティストになりました。

なので,今回の訃報,日本での知名度ゆえかあまり大きく報じられなかったけど知ったときはショックだったなあ(´;ェ;`)


今年のホワイトデーは嫁様リクエストのフルーツサンドにアル・ジャロウのCD。
ちょっと感傷的なホワイトデーなのでした(^_^;)
Posted at 2017/03/15 17:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ほか(`・д・´)ノ | 日記
2017年03月04日 イイね!

クロスオーバーについて考える

クロスオーバーについて考える運転手です。











最近クロスオーバーモデルをよく目にします。
このクロスオーバーってなんとなく好きなんですよね(^^ゞ
で,車におけるクロスオーバーの定義ってなんだろう?と思ってつらつら眺めてたら「(前略)ということは、「クロスオーバーSUV」とは、「SUV」となにかを「融合」させたモデルであるだろうと想像がつく。」という記事。(マイナビニュース)
ってことは,「SUV」の部分を「ホラー映画」にすると(運)的に分かりやすいなと思いいろいろと妄想する晴天の午後。

■ホラー✕POV
まずは(運)大好きのPOVから(・∀・)


手当たり次第に観てるPOV作品の中で結構好みだったのが「スナッチャーズフィーバー」
宇宙人に乗っ取られたっぽい人間の不気味さが(・∀・)イイ!!


不自然な笑顔で突進してくるとか,なかなかやりおる( ・`ω・´)


POVを突き抜けてFPSゲームまで逝っちゃったのが,(運)大好きNECROSTORM製作の「ヒットマン バトルフィールド」。


画面から見えるのは手と武器と血糊( ゚∀゚ )
あとはグチャグチャな世界だけが広がる凄い作品です(;゚∀゚)=3ムッハー
でも,この邦題にこのジャケット……何も知らずに借りて絶句する被害者が相当出たことでしょう(((^_^;)


変化球では「アンフレンデッド」


なんとスカイプのチャット画面だけでストーリーが進行します。
アイデア賞ものですな(;゚∀゚)

■ホラー✕ドキュメンタリー


「ビハインド・ザ・マスク」
殺人鬼を自称する優男のドキュメンタリー。


撮影スタッフは誰も信じちゃいなかったんだけど,まさかのガチ殺人鬼と知っててんやわんやになるお話です(・∀・;)
いろいろな作品のオマージュが散りばめられてたり,殺人鬼が出動する裏側を描いてたり,ホラー映画マニアにこそ受ける佳作です( ・`ω・´)

■ホラー✕ラブストーリー
(運)のあまり好きではないカテゴリー。
でもなかなか香ばしい作品もあったりします。


「マニアック」
ちなみにこれは同名の作品のリメイクです(・∀・)


マネキンに恋するモテ男のどうしようもない転落譚。
ラストのグチャグチャぶりはなんとも爽快です( ゚∀゚ )

■ホラー✕アート


「エンター・ザ・ボイド」
まあ,実際にはホラーとはちょっと違うのですが(^^ゞ


便所で殺されたダメ男が昇天するまでの世界。
ドラッグできまった極彩色の世界を時には俯瞰し,時には舞い降りて行き着く先は子宮の中。
どうにも救いようのない世界で観てると鬱々とするのはギャスパー・ノエ監督の真骨頂ですな( ・`ω・´)

■ホラー✕哲学


「死の王」
「ネクロマンティック」でおなじみユルグ・ブットゲライト監督作。
1週間で行われる自殺を淡々と描いた作品なんだけど,なんとも人間の儚さがダイレクトに伝わってくる奇跡的なバランスの作品です(・∀・)
とは言っても,決してオススメできるような作品ではありませんが(´д`ι)

■ホラー✕バカ
このカテゴリーはホントに多いんだよね(((^_^;)
ビーバーがゾンビになったり,セイウチにさせられたり,シャークが降ってきたり。


その中で極めつけが,この「RUBBER」
なんと殺人鬼がタイヤ(゜.゜)


決して比喩とかではなく,1本のタイヤが殺人を犯しまわるのです。
こうやってパトカーにも追われるし(((^_^;)


こうやって尾根遺産の死角から近づいてくるし(((^_^;)
観てhahahaと笑えるか,そっと停止ボタンを押すか二者択一は確実な迷作です。

■ホラー✕白塗り
ホラーで白塗りと言えば「鬼畜大宴会」とか「LSD」が鉄板(?)なんだけど,もう一つ香ばしいのが……


「ピノキオ√964」
知る人ぞ知る日本産☓☓☓☓映画の極北です(・∀・)
あらすじは……暇があったらWikiってください。読んでも分からんです(´д`ι)


こんないけない白塗りが騒ぎまくって,しかもそれがほとんどエキストラなしのゲリラ撮影(*_*)
観てて別の意味でハラハラします。

特に,女性が地下鉄構内で騒ぎまくり,嘔吐しまくりのゲリラ撮影のシークエンスはこの界隈では非常に有名です( ・`ω・´)
あまりに有名なのでyoutubeで普通にアップされてたりします(´・ω・`;A)


特に序盤,シュッポシュッポ汽車の動きをしながら歩くのは圧巻です(;゚∀゚)=3

他にもクロスオーバーはあるんだけど,長くなっちゃったので次の機会に(`・д・´)ノ



……知りたがってる人いたのかな?(;′□`A)

プロフィール

「@Fuji@pica (運)一瞬営業してないと思っちゃいますよね(((^_^;)」
何シテル?   10/30 21:54
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation