
運転手です。
嫁さまと平日に休みが重なったのでゆるキャン△のスタンプラリーに行ってきました。
これです(`・д・´)ノ
中部横断道の開通記念のスタンプラリーのようで、ネクスコ中日本のアプリに押印するタイプのようです。
NEOPASA駿河湾沼津、清水でスタンプをゲットしつつ……
駿府城公園へ(・∀・)
駿府城は、秀忠に将軍職を譲った後の家康の居城なのです( ・`ω・´)
だから家康存命中は、大御所政治としてここが日本の中心だったのです( ・`д・´)
遥かのち、慶喜が大政奉還した後、徳川家を継いだ家達が6歳でここに入城したんだよ(・∀・)
だから駿府城は徳川幕府の最初から最後までを一番近くで見届けたお城なんだねロマンだね( ゚∀゚ )
( ´_ゝ`)??←嫁さま
気のせいかうんざりしてる嫁さまに気にもせず漢らしくフンフン説明しつつ資料館へヾ(´^ω^)ノ♪
その後は清水魚市場 河岸の市へ(・∀・)
入ったお店はキャベツとマグロカツが食べ放題なんだって。
漢たるものお店が泣いて謝るほど食べまくるけんね( ・ω・)=つ≡つ
と意気込んでいたらラフレシア中トロ丼が着丼((〃゚艸゚))
マグロカツなぞおかわりできるはずもなくこちらが泣きながらなんとか完食( ´)Д(` )
膨満感のまま向かったのは身延駅前にある栄昇堂(・∀・)
作中美味しそうに食べてる身延饅頭を求めて来たんだけど、残念ながら定休日。
なので向かいにあるおまんじゅう屋さんへ(0゚・∀・)(0゚・∀・)
身延饅頭ゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
嫁さまはゆるキャン△御朱印帳をゲット(^_^;)
志摩リンのケロリンもゲット(((^_^;)
と、散財してたら志摩リンじいちゃんの缶バッチをもらったよヾ(´^ω^)ノ♪
次はすぐ隣のスーパーセルバへ💨
作中はゼブラという名前で出てくるお店なのです(-ω-*)
そしてゼブラと隣の酒屋で登場人物の尾根遺ちゃんがバイトしてる作中よく出てくるお店なのです(-ω-*)
完全に一致( ・ㅂ・)و ̑̑
でも残念ながら酒屋さんはシャトレーゼになっちゃったんだって(´・ω・`;A)
店内のゆるキャン△コーナーをテカテカしながら物色するshifo家(0゚・∀・)(0゚・∀・)
尾根遺ちゃんのマネをして寝る(運)と撮影する嫁さま。
……と遠巻きに怪しげな視線を送ってくるお客さん(´д`ι)
作中登場するメンチカツ( ゚∀゚ )イタ!!
もちろんゲットしてムチパン号はメンチ臭でムンムンに。
最後に、作中、本栖高校のモデルである旧下部小学校・中学校へ向かう。
隣のお寺に駐車できるとのことです(・∀・)
さっそくゆるキャン△御朱印帳に御朱印ゲットする嫁さま(^_^;)
隣には交流ノートが( ゚∀゚ )
なのでウソ偽りなくひと言したためました( ・`ω・´)
またなんか書いてる( ´_ゝ`)←嫁さま
境内には作中ハッピードリンクショップモデルのラッキードリンクショップも( ゚∀゚ )
このお寺はゆるキャン△の総本山なのかな(´・ω・`)?
ゆるキャン△巡礼者用の標識(・∀・)ハッケン
テクテクのぼっていくと……
本栖高校がこんにちは(・∀・)
校庭で焚き火したりキャンプ張ったりしたのは……
この辺なのかな((o(´∀`)o))
とここで今日のゆるキャン△スタンプラリーは終了。
1日で10個のスタンプをゲットできたよ(`・д・´)ノ
今月で開催期間が終わっちゃうから残りは難しいな。
でも今度は浜松方面のゆるキャン△巡礼もしたいねと決意を新たにし、今回の駆け足スタンプラリーを終えたのでした。
Posted at 2022/02/20 19:58:15 | |
トラックバック(0) | 日記