
運転手です。
エクリプスクロスに試乗して、コンパクトSUVをもっと知りたいと子ども。
じゃあ、VEZELは?(`・д・´)ノ
と紹介したら、ハイブリッドなのに安いね乗ってみたいね。
と興味をもったようです(^_^;)
ということでホンダのディーラーへ。
ホンダ車とはこれまでまったく接点がなかったので、スバル同様初めての訪問です(((^_^;)
案内された店内にはZR-Vが鎮座(・∀・)
この色いいなあ(*´Д`*)
最近のホンダ車でよく目にするこのハニカム的なシャッター的な意匠がレトロ感あってとてもいいんだよね(*´Д`*)
ZR-Vでデレデレしてたら担当氏がやってきて、VEZELとご対面(・∀・)
さっそく運転席に乗り込む子ども。
視界が開けていて気持ちいいんだって(^_^;)
ホンダ車と言えば(運)が見たいものがあって……
それがこのフロントガラスにある謎三角マーク。
確かに他のクルマにも付いてる( ゚∀゚ )
これがあることで何か違うんだろうか(0゚・∀・)
と運転席に座ってみたけどよく分からない(・へ・;;)ウーム
後席も広く、思っていた以上に良かったと嫁さま。
一連の試乗車の中で唯一のハイブリット車ということもあり、子どもも好感触。
ハイブリットで必要な安全装備・室内装備が揃っていてこの質感は確かに売れるよねとひとしきり感心しながら試乗が終了(・∀・)
■ペダルレイアウトが若干左に寄ってて違和感ある。
■オートホールドの挙動が違和感ある。
というネガがあったようだけど、それ以上に気に入ったそうです。
子どもとしていちばん気になるのはこのフロントグリル。
子ども:パリピメガネみたいなんだよなあ
(運):??
(運):これのこと?(`・д・´)ノ
と聞くと「そうだ」と子ども( ゚∀゚)・∵
(運)的にはこのデザイン好きなんだけどな……
と思ってもデザインの好き嫌いはいかんともしがたいんだよね(・へ・;;)
(運):でもオプションで一般的なグリルもあるんだよ(`・д・´)ノ
と教えると「これだ!!」と子ども(((^_^;)
これいいじゃん、なんではじめからコレにしないのこれ必須ヾ(´^ω^)ノ♪
このグリルだけで5万もするんだが(ヽ´ω`)
でもこれは譲れないらしく、グリル代を込みでローンシミュレーションを行う。
エクリプスクロスと同様、まったくノーマークだったこのVEZELもかなり良かったらしく他のクルマも見に行きたいらしいんだけど、各社の特徴がバラエティ豊か。
本人としては検討する悩みが増えているようでカタログ見比べてウンウン唸ってます。
その成果か、最近クルマの知識が増えてきているのが日ごとに分かって親としても楽しいのです(^^ゞ
Posted at 2022/12/03 19:42:57 | |
トラックバック(0) |
車のあれこれ(・へ・;;) | 日記