• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shifoのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

長者ヶ岳登山

長者ヶ岳登山運転手です。














TJAR報告会の翌日。
富士山一周125kmウォークで休憩所のあった田貫湖へ(・∀・)

alt
ウォーク中は余裕がなかったけど、こんなにきれいな湖だったんだ(((^_^;)

alt
ここから長者ヶ岳へプチ登山するのだ( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
整備された登山道でとても登りやすい(・∀・)
木が綺麗に並んでてなかなか爽快なのです。

alt
毎日作り変えている人がいるのかな((o(´∀`)o))

alt
中腹からは雄大な富士山がこんにちは(・∀・)
やっぱり日頃の行いは大事だよねとスンスン登っていくと……

alt
山頂では雲に隠れて(#`皿´)グヌヌ

alt
ふと目をやると、田貫ならぬ狸の置物が。
田貫神社の主神のようです(((^_^;)

alt
6.0km 3時間19分のプチ登山でした(^^ゞ

alt
山頂メシを食べなかったから……
一式もろもろを担いで登って降りてきたことになるのだが(#^ω^)プルプル

alt
プルプルしながら、125kmウォークの第2休憩所だった朝霧フードパークへ(0゚・∀・)

alt
あの時配給された絶品なる逸品を食べようとしたんだけどどこにも見当たらず(´;ω;`)

alt
ウゥ・・・と泣きながら富士正なる酒蔵&お店に入店。

alt
空ボトル(´・ω・`)?
と思ったらオーダーボトルだって(・・;)

alt
ここから直にボトリングしてくれるのか(・・;)

こ れ は ほ し い (;゚∀゚)=3ムッハー

alt
鼻息荒く空ボトルを持っていき、尾根遺産に注入してもらう(0゚・∀・)
季節によって味が変わるんだって。
で、今のは残り少なくて、もうすぐ次のシーズンが始まるんだって。
これはまた来た時にも買わないとね( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
絶品はなかったけど、新しい楽しみができたフードパークでした(^^ゞ
Posted at 2024/10/29 17:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

TJAR2024報告会

TJAR2024報告会運転手です。









alt
土井サンの2連覇で幕を閉じたTJAR2024。
最後のイベントとして選手が勢揃いしての報告会が富山で行われるんだけど、今年は静岡で行われるんだって。

仕事で行けない(·︿· `)
と残念そうにしてる嫁さまを生温かく眺める(運)('ェ';)

alt
今回はNHKのドキュメンタリーがなかった代わりに、土井サンを追ったドキュメンタリーが放映される。
食い入るように鑑賞する嫁さま(・・;)
あの土井サンも本気でリタイヤを考えてたのかやっぱりとんでもない大会だなと傍らで改めてビビる(運)。

これ見たらやっぱり行きたくなった❤(ӦvӦ。)
休みも取れた❤(ӦvӦ。)
だから一泊で行く❤(ӦvӦ。)
山も登る❤(ӦvӦ。)

( ´_ゝ`)??

という(運)は引きずられて静岡へ。

alt
開場まで時間があるので蓬莱橋へ。

alt
この下をマラソンで走ったよな~延々と同じ景色で辛かったんだよなあ(-_-;)

alt
ギシギシ言わせて橋を進む(・∀・)

alt
渡った先に鐘を(・∀・)ハッケン
せっかくだから乱打するけんね( ・ω・)=つ≡つ

alt
危うく無意の鐘危惧の半鐘になるところだった(゚A゚;)

alt
なんとなく伊豆みを感じるナイスなスポットでした。

alt
29歳はまだまだ長寿の祝には遠いんだね(`・д・´)ノ
という(運)の話を無視して戻る嫁さま。

alt
静岡市街へ戻って、嫁さまリクエストのカフェクロンボへ(・∀・)
なんか…いろいろとヤバそうなネーミングだけどだいじょうぶなのかな(´・ω・`)?

alt
さっそくエクアドルなるドリアをチョイス。
……エクアドルってなんだ??どのへんがエクアドルなんだ??(?_?)

alt
「??」うずまく脳内で待ってたら着エクアドル( *´艸`)ウマウマ
ソーセージ的なアクセントがモリモリなチーズチーズしたドリアでした。

alt
Lサイズのパフェはヤバそうだったので、Mサイズのフルーツパフェ。
もう腹いっぱいなのだが( ´)Д(`)

alt
そしていよいよ会場の静岡市民文化会館へ。
ハートの目をした嫁さまが会場に吸い込まれる
~ε~ε~┌(|||´Д`)ノマッテ

alt
開場を待つ長い列に並ぶ。
実は家入レオのライブの列と知ってそっと離れたのはここだけの秘密です(((^_^;)

alt
気を取り直して開場の会議室前へ。
土井サンはじめ選手がその辺にウロウロしてるので、嫁さまはじめ参加者はみんなソワソワ。

alt
選手全員の寄せ書きが入った物騒なのぼり(((( ;゚Д゚)))

alt
幻覚サイコーっておいマジか((゚゚дд゚゚ ))

alt
参加者には報告書をくれるので、この分厚い報告書を2冊ゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
1冊でいいんだけどな(^^ゞ

報告会はグループに分かれてのトークセッション。
中でも驚いたのが「こだわりのグッズ」というテーマでのある選手。
どんなこだわりのプログッズが出てくるのかな(´▽`人)

と思って聞いてたら……

alt
まさかのTEMU推し。
曰くポールはここで数千円のものを買ってる。
曰くサングラスはここで400円のを使ってる。

マ ジ か ( д) ゚ ゚

怪しい中華グッズでTJARを完走したのか( д) ゚ ゚

弘法も筆を選ばなすぎなこの選手のファンになってしまった(*´Д`*)

alt
その他にも面白いトークが続きあっという間に3時間。
選手の記念撮影をして閉会となったら、なんと出口で選手たちが花道を作ってくれるって( ゚∀゚ )

alt
こんな超人たちに花道作ってもらっちゃっていいのかしら……
と参加者全員がおそるおそる花道を通って会場を後にするのでした(^_^;)

(運) :いやあ楽しかったねえ(・∀・)
嫁さま:私の2年越しのTJARが終わっちゃった(·︿· `)
(運) :2年後の開催も前向きで考えてるって、よかったねえ(・∀・)
嫁さま:('ェ';) デナイノ??

漢たるもの機が熟したら出るのです( ・`д・´)

取り繕ってビシッと伝えて報告会が終了し、楽しみにしていたTJAR2024のスケジュールは全て終了したのでした。
Posted at 2024/10/28 17:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年10月20日 イイね!

ポッポ

ポッポ運転手です。






閉店ラッシュが続くイトーヨーカドー。

alt
今まではヨーカドーでよく見たポッポもそう言えば見かけなくなり、最寄りの店でも閉店(・・;)

alt
心配になって調べてみたら県内にはもうこれしかないと知って驚く(*_*)

alt
青森にあった最後のポッポクレープも今年でなくなっちゃったし、ダイエーと運命を共にしたドムドムの姿が思い浮かぶ(つд`。)

ヨーカドーのフードコートにはいつもそこにある空気のような存在で、中学・高校時代の部活後によくみんなで一緒に山盛りポテトとかたこ焼きとか食べたよなあ(遠い目)

alt
先日閉店した大阪のポッポではポッポガチャがあったという情報も( ゚∀゚ )

こ れ は ほ し い (;゚∀゚)=3ムッハー

alt
言い知れぬ焦燥感を抱いて、車で40分以上もかけてヨーカドー立場店へ。
マックの隣に堂々としたポッポがこんにちは(・∀・)

alt
ポッポと言えば山盛りポテトと今川焼だよねえ(*´Д`*)

alt
たこ焼きもマブい。
サンマー麺なんかもあるのか!?これは横浜限定なのかな(´▽`人)

alt
でもやっぱりポッポと言えば醤油らーめんだよねえ(´▽`人)

alt
ということで醤油ラーメン半チャーハンに山盛りポテトが着ポッポ。
それ以上でも以下でもないらーめん!!チャーハン!!ポテト!!というのが美味しいんだよねえ( *´艸`)ウマウマ

alt
嫁さまはお芋とあずき今川焼もゲット(・∀・)

あっという間に食べてしまった(^^ゞ
(運)にとっては休日の部活でサッカーの試合後に気づけばみんなで食べてた味。
なつかし~な~。

でもガチャコーナーを探してもポッポガチャは見当たらず。

な ん で よ ヽ(`Д´)ノウワァン

alt
泣きながらフロアを徘徊してたらガチャコーナーからはぐれたガチャがちんまりと鎮座。
ダメ元で調べてみたら・・・・・・

alt
あ っ た (;゚∀゚)=3ムッハー

alt
その隣には立場店オリジナルのヨーカドーガチャ( ゚∀゚ )

これもほしいのをグッとこらえて、500円を投入。

alt
醤油らーめんポッポをゲットヾ(´^ω^)ノ♪

alt
一人あやしく喜んでたら嫁さまも買うって。
わかってきたようでなかなかよろしい(-ω-*)
と生温かく見守る(運)。

alt
嫁さまが「たこ焼き来い!!」と念じてたらお好み焼きがこんにちは(^_^;)

どこのヨーカドーでも目にしたポッポも今では29店舗。
報道では絶滅危機なんていう言葉も飛び交ってるポッポ。
ヨーカドーの閉店といっしょにポッポの店舗も減っていくのかと思うと、学生時代の思い出もあって非常に悲しく思うのです(´;ェ;`)
Posted at 2024/10/20 14:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年10月13日 イイね!

大山登山(2回目)

大山登山(2回目)運転手です。








3週間前に登った大山は雨降山の名の通りの雨。

嫁さま:晴れてる時に大山行ってみたい❤(ӦvӦ。)
(運) :大山は雨でこそ大山なのです( ・`ω・´)
嫁さま:日曜晴れだってまた登りたい❤(ӦvӦ。)
(運) :大山は雨でこs……
嫁さま:今回はヤビツから登りたい❤(ӦvӦ。)
(運) :大山はあm……

alt
気づけば引きずられてヤビツ峠へ(;′□`A)
6時でほぼ満車とか相変わらずすごいな……。

alt
雲ひとつない天気でルンルン気分で登り始める嫁さま(´д`ι)

alt
登り始めれば寒くもなく、風を爽やかで気持ち(・∀・)イイ!!

alt
途中鎖場があるけど、参道から登るよりもはるかに楽なコースでした。

alt
富士山を撮る人を撮る ©(運)

日頃の行いの悪い人がいなければこのように晴れるのです(-ω-*)ミナラウヨウニ
('ェ';) ジ~
という無言の嫁さまを背にその後もスンスン登る。

alt
1時間15分であっという間に山頂へ(・∀・)

alt
ラーメン阿夫利の玉垣を(・∀・)ハッケン
お店のマークも彫ってあってかわいいわね(´▽`人)

alt
しかしそれにしても……
目が開けられないほどの強烈な日差し。
遠くには江の島まで見える( ゚∀゚ )

alt
三週間前のサイレントヒルと同じ場所と思えないな(^^ゞ

alt
山頂コーヒーで(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯

前回真っ白だったから写真撮る❤(ӦvӦ。)
と嫁さま。

alt
この木が邪魔なのよね(๑•̀皿•́๑)キー
と嫁さま。

alt
見るとこの木は雨降木という御神木と知って慌てて謝るshifo家┏o┏o

alt
江の島まで見ることができて満足したので下山することに。

alt
下りとなると例によって暴走気味になる嫁さまに着いていけなくなる
~ε~ε~┌(|||´Д`)ノマッテ

alt
下山も1時間ほど。
3時間7分、5.54kmのプチ登山でした(・∀・)

alt
御大も食べてたシャインマスカットソフトがあったので(運)も購入。
すると尾根遺産が「これが今季最後のシャインマスカットだよ」だって( ゚∀゚ )
ポスター撤去しないと。。。
という尾根遺産に撤去をちょっと待ってもらって着コーン( *´艸`)ウマウマ
今季最後と聞いてさらに( *´艸`)ウマウマ

しかし、1ヶ月も経たないうちに大山に2回も行くことになるとは……
なんてことを思いながら、ヤビツ峠を後にした2回目の大山(プチ)登山でした(^^ゞ
Posted at 2024/10/13 14:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ(・∀・) | 日記
2024年10月07日 イイね!

御大と行く金峰山合ハイ

御大と行く金峰山合ハイ運転手です。











10月6日のドムの日。
御大と金峰山へ合ハイに行ってきました(・∀・)

金峰山は山梨と長野の県境にある、瑞牆山の向かいにある山です。

alt
7時前の大弛峠で御大を最敬礼で迎える┏o┏o
トータルコーディネートが決まりすぎて、もはやどちらがクルマでどちらが御大か分からない(・・;)
これがホントの人馬一体なんだね(違)

alt
しかし、6時台だというのに駐車場がほぼ埋まっているという大盛況に驚く(@_@)

alt
そしていざ金峰山へ向かってアタック開始( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
スンスン登って途中の朝日岳へ(・∀・)

alt
さらに登っていくと富士山含む眼下が見渡せる素晴らしい景色に。
これも(運)様のおかげだねと快哉を浴びる(-ω-*)ウム
こういうのは日頃の行いがとても大切なのです( ・`ω・´)ミナラウヨウニ

alt
なんてことをクールに説き続け、気づけば山頂は目と鼻の先に( ゚∀゚ )

alt
素晴らしい景色で余裕の舞(・∀・)

alt
登頂前に浮かれてる人を撮る人を撮る ©(運)

もう楽勝だねと思って山頂を目指すと……

alt
かなりいわいわした道がこんにちは(;´Д`)
浮石で不安定ないわいわでルートに迷いながらおっかなびっくり歩を進めたのはここだけの秘密です(-_-;)

alt
そして無事山頂へ(^。^;)ホッ

alt
五丈岩をバックに記念撮影をする御一行。
2時間半かかったけど無事登れてよかったねえとワイワイ話してたらどんどんガスってくる(~_~;)



alt
神様に怒られてるのかな?(´・ω・`)?

alt
やっぱり神様の怒りに触れたのでしょう、さっきまで晴れてた空からは雨が降ってくる(~_~;)

alt
それでも無事に下山して御大からおごってくれたソフト( *´艸`)ウマウマ
この山小屋のオジサマと話をしていると、昨日から遭難者が出たそうで、しかもその遭難者が途中で行き違った時に挨拶した登山客だと知って大いに驚く御一行(@_@)(@_@)(@_@)

という9.3km、5時間41分の金峰山合ハイでした。

alt
その後、アビサルさんから教えてもらったという古民家風の蔵元ごはん&カフェへ。
なんかアウェー感が半端ないのだが(゚A゚;)

alt
おしゃれな屋内にこれまたおしゃれなドムバッグで撮影してたら「営業妨害だよ~」と御大( ˘•ω•˘ ).。oஇムウ

alt
蔵元ごはんセットが着セット(・∀・)
酒粕のシャケと粕汁( *´艸`)ウマウマ

alt
今度はどこの山へ行こうか?とワイワイ談笑したのち、ここでお開きとなり最敬礼で送るshifo家┏o┏o

そして、今日は冒頭で言った通りドムの日。
だからドムグッズを買わないといけないんだよ(`・д・´)ノ
( ´_ゝ`)??
という嫁さまを引きずって相模原のイオンへヾ(´^ω^)ノ♪
ここではドムドムとコラボしてるillusie300という300円ショップがあるのです( ・`д・´)

alt
ほら見て.。゚+.(´∇`*)。+.゚
何を買うべきか迷うよねこの棚ごと買いたいよねでもムリだよね(^^ゞ

alt
とキャッキャ言いつつエコバックをゲット( ・ㅂ・)و ̑̑

alt
返す刀で何に使えばいいのか分からないけどストックバックもゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
もったいなくて使えないからこれは飾っておくだな(0゚・∀・)
という、ドムの日合ハイの一日でした。
Posted at 2024/10/07 19:29:15 | コメント(8) | トラックバック(1) | お出かけ(・∀・) | 日記

プロフィール

「(運)とてもくさいとても美味しい(・∀・)」
何シテル?   08/10 11:34
みんカラネームはshifoです。シトロエンC4(シーフォー)だからshifo( ^ω^ ) 2012年9月に納車しました。 シトロエン、何それおいしいの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:27:07
新潟新そばオフ2024年秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 19:10:11
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:09:05

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV ムチパン菜っ葉号 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
C4からの乗り換え。 C4購入時は一目惚れだったため,次買うときは心ゆくまで試乗しようと ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
かわいらしさとレトロ感が(・∀・)イイ!! 在庫1台がたまたまこのカラーリングでした。 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド ちーぼーぶーぶ2号 (マツダ CX-30 ハイブリッド)
子どもの20歳記念に購入。 いろいろなクルマを試乗させた結果、このクルマしか目に入らなく ...
アプリリア SR50R アプリリア SR50R
通勤用として使用。 度重なるエンジンの不調に悩まされながらも10年近く愛用していました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation