
運転手です。
珍道中メンバーでネコママウンテンへスキーに行ってきました(・∀・)
今回は御大が不参加なので、奇特な御大ファンはご了承くださいm(_ _)m
明け方、シトロ麺さんのC4で集合場所を目指す。
高速道路に入ると「ETCが認識できません」というアナウンス(・・;)
急遽大黒PAに入ってETCカードを確認するシトロ麺さん(・・;)
大黒PAからうまく脱出できず、気づけば誤って元来た方向へクルマを走らせるシトロ麺さん(・・;)
20分前に入ったばかりのランプに再び入り直すシトロ麺さん(・・;)
というちょっとした謎挙動を経て茶パールさんのX1で今回もスキーへ(・∀・)
↑茶パールさん本体
快晴のゲレンデ着(・∀・)
前日まですごい雪が降ったようで、埋まってしまったリフトが運休になってました(((^_^;)
アルツ磐梯からは雄大な猪苗代湖が見渡せる( ゚∀゚ )
この天気は(運)様のおかげだねと喝采を浴びる(-ω-*)ウム
ランチでは茶パールさんに気を遣ってコーラで済まそうとするも……
我慢できずにビールを注文するけしからん人もいて驚く(#^ω^)
人としていかがなものか(#^ω^)
決して撮影の時だけ強引に取り替えていたなんてことはないのです( ・`ω・´)
挙句の果てにガブガブ飲んでいたなんてこともないのです( ・`д・´)
ひどい!!汚い!!ひきょうだ!!
という声を背に受け流して猪苗代のペンションへ(0゚・∀・)スンスン
雪に埋もれているのだが(((^_^;)
昨日まですごい雪だったんだって。
ビールにワインに日本酒に……
こんなに3人で飲めるか??
と尻込みしながら部屋で
(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯
夕食で
(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯
また部屋もどって
(*^-^)ノ□☆□ヾ(^-^*)乾杯
と飲んだくれる珍道中3名(=^~^)o(=^~^)o(=^~^)oヒック
茶パールさん差し入れのどぶろくだけにはたどり着けなかった(^^ゞ
…というかどぶろくの持ち込みって殺しに来てるのでは(#^ω^)
茶パールさんのチョイスでいなわしろかわせみ水族館へ(・∀・)
いつものようにいつものごとく嘘偽りなく(運)のサインを残して水族館をあとにする(-ω-*)
この後どこ行くか?ということになり……
道六館 ( ・`ω・´)
(´・ω・`)?(´・ω・`)?
道 六 館 ( ・`д・´)
よく分かっていないお二人を引きずって、郡山の高柴デコ屋敷へヾ(´^ω^)ノ♪
バカでかい駐車場にX1が1台……(・・;)(・・;)
と早速ビビるお二人。
ここには……
なんと秘宝館があるのですヾ(´^ω^)ノ♪
しかも全国的に珍しい完全無人の秘宝館なのですヾ(´^ω^)ノ♪
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)ま た か ・・・
という無表情になってるお二人と一緒にいざ入館(; ・`д・´)ゴクリ
15分後……
延々と流れてる謎民謡とイケナイグッズの数々で脳内がピンク色に茹で上がる我ら3名
(゚∀。)(゚∀。)(゚∀。)
館内の自販機でゲットしたパンみくじ(0゚・∀・)
パンツ神が選んだパンツのみくじとのこと(; ・`д・´)
パンツ神とは女性の下着界の神とのこと(; ・`д・´)ゴクリゴクリ
そんなパンツ神がチョイスした白ひもパンを手に歓喜の舞ヾ(´^ω^)ノ♪
帰宅後嫁さまに怒られたのはここだけの秘密です(´д`ι)
物産館でダッタンソフトが着コーン( *´艸`)ウマウマ
この一帯、秘宝館の他にも民芸館やら資料館やらがあって、なかなかに濃ゆいエリアでとても面白かったんだけど、日曜にも関わらず観光客がウチらだけでした(・・;)
所用から戻った御大を交えて夕食を兼ねた反省会を行う。
X1のおかげで快適な珍道中でした┏o┏o
と茶パールさんに最敬礼してシトロ麺さんと二人、横浜に帰るのでした。
Posted at 2025/02/17 14:47:11 | |
トラックバック(0) |
オフ会〆(.. ) | 日記