
運転手です。
台湾へ旅行に行ってきました。
2泊の駆け足旅行だけど、はじめて台中まで行ってみるのだ( ・ㅂ・)و ̑̑
事前に登録しておくと入国時に抽選で5,000台湾元(約25,000円)がもらえるよΨ(`∀´)Ψ
と台湾のキャンペーン。
空港でまず嫁さまがチャレンジするも外れる(・・;)
こういうのは日頃の行いがモノを言うのです( ・`д・´)
と(運)がクールにチャレンジ。
ホントに当たってしまいビビる(運)(@_@)
……ではなく当然のことなのですとクールに舞い上がる(-ω-*)
25,000円分も使い切れるのかと心配になる貧乏性のshifo家(((^_^;)
ホテルに寄ってから、台北郊外にある象山なる小山に登ってみることに(・∀・)
象にちなんでしっかりとドム象シャツで登る(運)に台湾民からの喝采を(脳内で)浴びる(運)ヾ(´^ω^)ノ♪
たいして高くない小山なんだけど……
全くの無風に湿度の高い台湾の気候に一瞬で汗みずくになる(;・д・A)アチィ
汗でドロドロになりながらなんとか登頂。
たったの184mなんだけど(^_^;)
山頂付近からは台北の街を見下ろせる( ゚∀゚ )
(運)大好き夜市へヾ(´^ω^)ノ♪
初めて行くところなのです。
この夜市の喧騒、混ざり合いすぎてよく分からない匂い、なんだかよく分からないブツを売ってる屋台って大好きなの❤(ӦvӦ。)

ルーローハンとジーローハン( *´艸`)ウマウマ
八角モリモリなのが美味しいんだよねえとペロリと食す。
あ、この臭いは……
近くにあるねえ(0゚・∀・)
と臭いに誘われて(運)大好き臭豆腐ヾ(´^ω^)ノ♪
今回は麻辣臭豆腐ラーメンをチョイス。
くさい( ゚∀゚)・∵
でも麻辣で相殺
でもくさい( ゚∀゚)・∵
でも麻辣で相殺
でもやっぱりくさい( ゚∀゚)・∵
となぜか夢中になってビールも一瞬で空に(=^~^)oヒック
豆花を食べる嫁さま。
前から気になってたのがあるの(〃ノωノ)
この血の羊羹みたいなのが気になるの(〃ノωノ)
アヒルの血でできたケーキみたいなの(〃ノωノ)
ということで喜び勇んで注文(0゚・∀・)
羊羹を細切れにしてくれて、最後にこれでもかと八角をまぶされたものを食べるとニチャニチャして(・∀・)ンマイ!!
調べてみると台南の伝統食なんだって(´・∀・`)ヘー
あと気になってたのは、どのコンビニにもあるこの八角臭プンプン漂う漬けタマゴ。
茶葉蛋という台湾の代表的な食べ物らしいです。
これもビールに合うねえとホテルに戻ってビールと一緒にモグモグ食べる(=^~^)oヒック
翌日、早朝から台北の街をランニングするshifo家(((^_^;)
ツアーで初の台中へ。
宮原眼科というアイスで有名なお店へ行くとものすごい量のアイスがこんにちは(((^_^;)
グアバとカラバンウイスキーのダブルアイスを食べたら身体が一気に冷える{{{(#´Д`)}}}サムー
寒くなったのでコンビニで茶葉蛋を食べるビールも飲む( ・ㅂ・)و ̑̑
その後に向かったのが虹のおじさんが一人で書き上げた虹の村(彩虹眷村)へ。
この一画だけがとんでもなくカラフルなのだが(((^_^;)
目がチカチカする(*_*)
よく見ると、いろいろなタッチがあって、これをよく一人で描き上げたなと驚く。
夕日で有名な高美湿地を見て駆け足台中観光は終了。
できればもう1・2泊したいなあ(´д`ι)
夕食は嫁さまのリクエストのお店でトウジャン&ダンビン( *´艸`)ウマウマ
食堂の中に普通に犬がいることにビビりながら食すshifo家。
翌日もやっぱり台北をランニング。
旅先のランニングって観光地が身近に感じていいのかもと思うようになってきた(((^_^;)
帰宅前に台湾グッズを買い漁る。
臭豆腐の屋台かわいいわね(´▽`人)
來一客ラーメンは鉄板ですな( ・ㅂ・)و ̑̑
日本ではお目にかかれない台湾ワインゲット( ・ㅂ・)و ̑̑
詰めこめる分だけ詰め込み、破裂しそうなくらいムチパンになるスーツケース(;′□`A)
当選した25,000円はなんとか使い切ることができて(^。^;)ホッ
太っ腹な台湾に感謝!!
当選して登って走って食べて観光しての2泊の濃い台北・台中の周遊でした(^^ゞ
Posted at 2025/07/20 14:13:01 | |
トラックバック(0) |
お出かけ(・∀・) | 日記