• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドカ乗りの愛車 [ドゥカティ 999R]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

SHORAIバッテリー 再接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく乗らないからってことで、充電&外して室内保管していたSHORAIバッテリー。
LiPo/LiFe対応充電器やバッテリーの充電用延長ケーブルなど、年明けに一通り揃っていました。
…が、しばらく放置でした(^_^;)

999Rは12ヶ月点検も控えており、そろそろ会社帰りに持っていこうと決意。
2
LiPo/LiFeのセル毎の電圧を簡易的に計測するもの。
安定化電源を買う時に、ついでに買ってみました。
3
試しに計ってみた。
ちょっとばらつきが出ているので、普通の充電器(プラスマイナスで充電するもの)ではこれを適正値に調整するのは難しい。
やはり、次世代バッテリーにはバランス充電ができる充電器が必要ですね。
4
充電器と安定化電源、ケーブルなど。
自作しなきゃ(^_^;)

…SHORAI Powerの充電器を買えば自作とか不要なのに、なぜかと言うと…
ラジコンなど他のバッテリーも全部この充電器で対応できるから!

いやあ、ラジコンの世界はバッテリーの進化が凄まじいですね。

これについては、また書きます。
5
999Rへの搭載完了!
外していた期間に買った、バランス充電用延長ケーブルもあわせて取り付け。

ケーブルの充電器側コネクタは防水カバーがついているが、バッテリー側は無いんだよね。
これはやはり、何か埋めておいた方が安全かな?
今度やりますか。


というわけで試乗も終え、ひとまず完了。
セルは回るけど、一度バランス充電はしておかないとなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月12日 17:29
お久しぶりです!
すっかりバッテリーマニアになっていますね・・・www

コメントへの返答
2013年2月12日 22:38
LiFeもやはり自然放電しますが(イモビライザーのせい?)、何とか使いこなしてみたいと思いますっ

プロフィール

「@Drider 全然乗れていないのに買いなおすのか?という、そもそもの問題があるので‥何とも言えませんが💦」
何シテル?   07/25 09:18
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZCOO セラミックシンタードパッド交換。1199PANIGALE S Tricolore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 09:23:00
タイベル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:24:15
転倒で天に召された部品の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 16:50:36

愛車一覧

ドゥカティ Street fighter 848 ドゥカティ Street fighter 848
YAMAHA MT-07からの乗り換え。 DUCATIは過去にSS900, 999Rと乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation