• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドカ乗りの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年9月5日

WAKO'SのDIESEL-2でDPF洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日、ついにDPFランプが点灯。エンジンが2000回転までしか回らないよう制御が入った。
これじゃ肝心な時に加速できないし高速にも乗れない。
ということでディーラーに持ち込み、強制燃焼を実施。その後はランプも消え、3ヶ月ぐらいは落ち着いていたが‥

先日またDPFランプが点灯!でもすぐ消えた。

…ということは、またすぐ点灯する可能性もあるだろう。自分でメンテナンスする方法はないかと色々と調べた結果、WAKO'SのDIESEL-2を使って洗浄する方法を選択。

付属の施工要領書はパジェロの事が書いていないので、こちらの内容は参考として作業を進める。
2
本来であれば、洗浄前と洗浄後の状態を確認するためにPM体積状況を推測する DPF差圧を確認して作業するのだが…専用の治具が必要。

代替になるのではと思い、試しにODB2 BluetoothとスマホアプリのTorque ProやCar Scannerを使ってみた。

残念ながら、DPFに関する項目がことごとく読まない。
あきらめて、取り敢えず洗浄してみることに。
※いずれ分かったらやるということで…
3
エンジンが冷えた状態で、下に潜ってDPF洗浄装置を確認する。
DIESEL-2を投入するのは、メンテナンスの口や差圧パイプ、それがダメならセンサーを外して…とのこと。
差圧パイプはわかったので、エンジン側から投入する。
4
ナットは焼けて錆びついて固まっていたのでスパナ&ハンマーで回し、差圧パイプを外す。
差圧パイプにDIESEL-2に取り付けたチューブを差し込み、中身が飛び出さないようウェスで塞ぐ。
5
よーく振ってから、一本丸々使い切るまで注入。
6
差圧パイプをもとに戻したら、アイドリング開始。しばらくした後に強制燃焼‥は点検装置がないからできないので、2,3時間ほど高速道路を走ってきた。

その後、DPFランプも付く事無く2週間以上経過しているが‥
今の所は効果があった、ということにしておく(汗
ということで、完了(笑)!
7
おまけ
Torque ProのDPF各値の様子。全てNo data receivedになっている。
他は結構読めているのだから、拾ってきているECUからのアドレスが違うとか、三菱が変な事して読めないようにしているか…まあ気持ちはわかるけど。

どうにかパジェロのODB2とTorque Pro等でDPF差圧を計測できないものか。
マツダ車は色々とできるようですが、パジェロでやっている方が見つからない。

パジェロ乗りさんからのアドバイス、待ってます(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィラーキャップのガスケット交換~♪

難易度:

ブルーレンズドアミラーの取り付け

難易度:

フロントガラス 交換

難易度:

エアコンアイドラープーリー交換

難易度: ★★

冷却水漏れ?添加剤注入

難易度:

タービュランス 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お盆参りより帰還〜
暑かった…でもあまり渋滞には巻き込まれずに済んだ!
--
ハイタッチ!drive
2025年08月14日 09:54 - 20:39、
240.63 Km 6 時間 42 分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ‥」
何シテル?   08/14 21:35
バイクと車に関する整備手帳やネタの記録場所として…。 いつもと同じ道より、違う道を通ってしまう。走っていれば幸せ。 そして技術・機械萌えなタイプ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZCOO セラミックシンタードパッド交換。1199PANIGALE S Tricolore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 09:23:00
タイベル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 10:24:15
転倒で天に召された部品の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 16:50:36

愛車一覧

ドゥカティ Street fighter 848 ドゥカティ Street fighter 848
YAMAHA MT-07からの乗り換え。 DUCATIは過去にSS900, 999Rと乗 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
免許を取って最初の車がPAJERO Miniでしたが… もう一度縁あって三菱に、そして ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
日常のちょっとしたお出かけ用として、自分または家族の使用目的で購入。 2018年2月に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
PIXIS SPACE CUSTOMより乗り換え。2017/05/20納車。 ダイハツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation