• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

オート機能

やはりインターネットは便利だ。
嫁の白いライフのパワーウインドウのオート機能が効かなくなったので、
ネットで検索してみた。
「ホンダ ライフ パワーウインドウ」で検索したら、
やっぱりあった!
同じ症状の人がいた。
Yahoo知恵袋で引っ掛かった。
回答もわかりやすい。
オート機能???をリセットすれば直るらしい。

やり方は
①窓を下までさげる
②下がりきってから3秒ほど、スイッチを押したままにする。
③窓を上げる
④上がりきっていから3秒ほど、スイッチを押したままにする。
これでリセット終了。

ホンダに限らず他社でもこんな感じらしい。
って言うか、パワーウインドウのオート機能のリセットってなんじゃい?
そんなの必要ないだろうに。

エンジンコンピューターのリセットは聞いたことがあるが、
パワーウインドウには必要ないんじゃない?
窓なんて上げ下げするだけなのに。

それより何故にオート機能が効かなくなったのかすら疑問だ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/19 19:27:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

プロボックス
avot-kunさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

プリプリ。
.ξさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年10月23日 0:34
こんばんは!
挟み込み防止機能が作動するとリセットする場合がありますよ!
あとガラスの周りのゴムを交換すると全閉位置が変わるので、挟み込み防止機能が働いてしまうので、リセットしてあげる必要が出てきます。

極稀にですがスイッチ側のオート回路がダメな場合がありますが、リセットして作動しているなら大丈夫だと思います!
 
コメントへの返答
2008年10月25日 10:44
こんにちは。
そう言う事だったんですね。
嫁が急にオート機能が効かなくなったって言っていたから。
きっと何かやらかしたんでしょうね。

プロフィール

「エンドバッフル http://cvw.jp/b/171814/48590306/
何シテル?   08/09 21:29
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation