• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

ホットワイヤー&トルクマスター

ホットワイヤー&トルクマスター 山賊Vのエンジンのかかりが最悪です。
どんだけセルを回してもかかりゃしない
なので・・・。
セルを回す少し前にキャブレターにパーツクリーナーを吹き付けると言う
荒業を使いました。
この方法だとかかるんですよね。
冷感時のかかりが最悪なんです。
エンジンが暖まってしまえば1発始動するのに。

何がいけないのかわからない。

この山賊V。買った時からノロジーのホットワイヤーが付いていました。
しかもスパークプラグも専用のトルクマスター。
ネットを見ると「ノロジーのホットワイヤーとトルクマスターに換えてからかかりが良くなった。」
と言う書き込みを良く目にした。
しかし、中には「トルクマスターは冷感時は最悪。イリジウムに換えたらかかりが良くなった。」
と言う書き込みも。
正直、僕も今の段階でこの点火系が良いのか悪いのかわからない。
プラグ先端の形状を見ると、
イリジウムの方が理にかなっている様な気がする。
トルクマスターはスパークさせる所を特定せず外周のどこでもよいからスパークさせる。
その為、電極の劣化も起こりにくく半永久的に使えると言う事だろう。
ただ、プラグ自体ではスパークが強いわけではないだろう。
スパークはホットワイヤーで強化している前提での使用になる。
イリジウムや一般のプラグの様に一極集中の方が始動性も良い様に思えるのだが。

1度、イリジウムに換えてみるとわかるかもしれないんだろうけど
その為だけにイリジウムを買うのは高すぎる。
ブログ一覧 | 山賊V(バンディット250V) | 日記
Posted at 2009/12/14 22:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ Volksw ...
ひで777 B5さん

琵琶湖の水質は
空のジュウザさん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

この日は⑦。
.ξさん

第29回 関東ビート倶楽部オフ会~ ...
shumikaPPさん

飛行機雲発見!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation