• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月26日

ホワイトサイクロン

ホワイトサイクロン さて、ナガシマスパーランドへ行ってきました。
何年ぶりでしょう??
念願だったのです。
もちろん今までにも行った事はありますヨ。
でもホワイトサイクロンが出来てからは訳ありで行った事が無い。
ホワイトサイクロンが出来た時に「長い」だの「振動が」だのといろいろと噂は聞いていたのですが、その時思ったのが『彼女が出来てから彼女と行く。』でした。
デートコースに遊園地って王道ですが、三重県に住んでいるとナガシマスパーランドは更に王道。
『彼女が出来てから彼女と行く。』って思ったのもそこから来てるんですよね。
こういう書き方をするとホワイトサイクロンが出来て10年くらいたっているのにその間彼女がいなかった様に思われますが、これでも過去には結婚を考えた事も。
ただ、実際にきちんと付き合ったのは今の彼女です。

今の彼女と付き合って2年半経ちました。
付き合い始めた時からナガシマへ行こうと話はしていたのですが、「スチールドラゴンが動いてないから嫌だ!復活したら良いよ。」と言われていました。
2年半が過ぎ今年の9月にとうとうと言うかようやくスチールドラゴンが復活!!
念願かなってナガシマに行く事が出来ました。

で、念願かなってホワイトサイクロンにも乗りました。
「長い」とは思いませんでしたが確かに「振動が!」
ある意味絶叫と言うよりか、この振動のおかげで大丈夫なのかと思う怖さがありました。

スチールドラゴンの復活を待って行ったのだからスチールドラゴンに乗るのを楽しみにしていたのかと思えば「怖いから嫌!!」と言われてしまいまして、スチールドラゴンには乗らずでした。
(何度か説得は試みたのですが。)

昼過ぎくらいから雨が降りはじめて来たのですが、スチールドラゴン等のジェットコースターが早く運休になるのかと思っていたら、真っ先に止まっていたのはジャイアントフリスビーでした。
ちなみに僕はジャンボバイキング好きです。

帰りにジャズドリーム長島の方でジーパンを買って来ました。
なんと2本で2900円也。
この前に行った時はもっとダサイ色しかなかったのですが、たまたま目に飛び込んできたのが良くって、しかも山盛りなのにその色は1本しかなくって、なかなかお買い得でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/27 11:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation