
ディズニーランドでさゲートをくぐると真っ先にベビーカーを借りる事にしました。
1台1日700円。
我が上の子と下の子に1台づつ。
でも、あるとやっぱり楽です。
先ずはトゥーンタウンのミートミッキーを目指しますが、道中の『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』の行列が・・・
何だかんだ言ってもディズニーシーよりディズニーランドの方が人が多い。
夢の国へ来たのに、トゥーンタウンに着く頃には我が子達は夢の中へ。
我が子達はそのままベビーカーで寝かせる事にして、
でも、ベビーカーを人混みの中で押しているのも疲れるので、
嫁がバズ・ライトイヤーの所のショップを見に行く事に。
その間、僕はベビーカーで寝ている我が子達をベンチに腰掛けて子守。
かなりぐっすりでした。
でも、そろそろ起こさないといけないので、待ち時間40分の間に起こそうと言う魂胆で、我が子達はまだ寝かせたままミートミッキーに並びに行きました。
ミッキーに会うときには2人共元気になっていました。
ミートミッキーの後、『グーフィーのペイント&プレイハウス』も生きたかったけど乗り物のアトラクションの方が我が子達も楽しめるかと『ロジャーラビットのカートゥーンスピン』へ。
我が下の子が入り口の車を怖がったけど後はすんなり、並んでいる時も暗かったけど怖がらずにスピンを楽しんでいた。
『ロジャーラビットのカートゥーンスピン』から出るとちょうど目の前を昼のパレード『ハピネス・イズ・ヒア』が・・・
しかも、ちょうど最後の方のミッキーの辺り。
グッドタイミングでした。
『プーさんのハニーハント』を嫁が行きたがっていたのでファストパスを使って中へ中へ。
さて、2日目の晩御飯はバケーションパッケージには含まれていないので、我が子達が何を食べるだろうかと考えて『グレートアメリカン・ワッフルカンパニーでミッキー型のワッフルを食べる事に。
我が子達、ワッフル好きなんです。
ワッフル屋の横が『カリブの海賊』で、嫁がショップを見たいと言ったので食後にちょっと寄り道。
『カリブの海賊』が待ち時間10分だと言うので、ダメ元で我が子達に乗ってみるか聞いたら「乗る。」と言うので乗ることに。
怖がるかと思ったらそんなことなかった。
ホテルへ戻って我が子達を寝かせたら21時。
我が子達がいると土産もゆっくり選べないと考えて嫁が独りで再びディズニーランドへ土産を見に行く事に。
寝ているとは言え、我が子達をほったらかすわけにはいかないので僕は留守番。
でも、ちょろっとホテル1階の土産物屋を見に行きましたが!!
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2013/08/02 23:38:04