• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月22日

本体工事開始

本体工事開始 建物本体の工事が行われました。

僕は仕事の為、組み立てるところは見れなかったのですが、
嫁はミサワホームや作業をしてくれる工務店の方達と集合写真を撮ったそうな。

なんせ我が上の子を幼稚園に送って行く直前に担当営業から
「工事が始まるけど居ませんやん!」と電話があったそうな。

嫁は作業を見ていたらしいが、運ばれて来たパネルをプラモデル組み立てる様に家の形が出来上がって行ったそうな。

仕事から帰ってから嫁と我が子達と見に行きました。
平屋なんですけど屋根が高いです。
外観だけを見ると二階があるか屋根裏部屋があるように見えます。

現場監督の方も「かなり大きいです。」
担当営業も「平屋なのにパネルがこんなにあるんですよ!」
と言っていたらしい。
平屋の場合は普通はもっとパネルが少ないらしい。
本体を組み立てる工事も朝から始めて夕方には終わる予定だったらしいが、暗くなるまでしていた。
パネルも多く大きいから時間がかかったそうな。
大きさは僕的にはこんなものだろう。
それよりも建物が建ったら庭がさらに狭くなった気がする。

床材も置いてありました。
早く床材を見たいのですが。
ブログ一覧 | 平屋マイホーム | 日記
Posted at 2014/01/23 22:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation