• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月06日

裏側も塗装しました。

裏側も塗装しました。 今まで、過去にFZR250RとNSR250Rの2台を自家塗装してきました。
今回、ZXR400Rのカウルを塗装するのにいろいろ調べてみて、
鈴鹿のTSR(旧テクニカルスポーツ)のCBRを見た時に裏側も塗装してあったので僕のZXR400Rのカウルも裏側を塗装してみました。
FZR250Rの時は裏側を黒に塗りました。
NSR250Rの時は何も塗りませんでした。

FZR250Rの時に黒に塗ったのは、ファクトリーマシンのカウルがカーボンで出来ていて、裏側がカーボン地のままだったのでカーボンぽく黒に塗りました。
NSR250Rの時に裏側を塗らなかったのは、ファクトリーマシンのカウルがカーボンで出来ていて、裏側がカーボン地のままだったのでFRPの地のままにしました。

裏だと思って適当に塗ったらムラムラになってしまいました。
裏側だから構わないと思いますが。
そんなに見える場所でもないですし。

ちょっとづつですが作業が進んでます。
7月には新しいカラーリングで乗れるかなぁ~。
ブログ一覧 | ZXR400R | 日記
Posted at 2007/06/07 10:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation