
帰国の日です。
朝起きるとホテルの利用明細と何やら1枚の紙がドアの下の所から挿み入れてありました。
紙に書かれている事は英語なため理解できませんでした。
お土産を詰め込んで重たくなったスーツケースを引っ張ってロビーまで下りて行きます。
現地係員(にほんご観光)の方が迎えに来てくれる事になっているのでそれまでにチェックアウトを済ませて待ちます。
この日、日本に帰る他の日本人の方も
手ぶらで下りてきました。
スーツケースはホテルのスタッフの人が台車に載せて運んでいました。
それを見て利用明細と一緒に挟んであった紙の内容が理解できました。
「荷物を運ぶから連絡くれよ。」って事だったんですね。
迎えのバスに乗り込むと何組かすでに乗っていました。
年末年始の休みを利用しての旅行ですから今日帰国する人は多いだろうとは思っていましたが・・・。
空港に着くと団体受付のカウンターから搭乗手続きをしました。
その時に、航空会社に預けるスーツケースを台の上に乗せると重量が表示されます。
50ポンド(22kg600g)を超えると追加料金がかかるそうです。
1つは良かったのですが、もう1つのスーツケースを計ったら55ポンド(24kg948g)。
土産を詰め込んだ分重たくなっていました。
「そのまま行ってよ~。」と現地係員(にほんご観光)の祈るようなつぶやきが聞こえてきました。
空港スタッフが重さに気づかずにそのままスーツケースを預かってくれた時はホッとしました。少しくらいならかまわないのか、そんな事ってあるんですね。
飛行機は来た時と同じノースウエスト航空です。
帰りもデトロイトで乗り継ぎします。
デトロイトはスッポリと雪に覆われていました。
ニューヨークも最高で0℃らしいですし、そう考えるとフロリダは暖かかったんですね。
デトロイトで乗り継ぎ待ちの時に昼御飯に和食屋へ入りました。
寿司・うどん・ラーメン・カツ丼などなど。
ミソスープもありました。
この日はホテルを出たのが朝で、朝から何も食べる時間もなくてかなり空腹です。
僕たちが注文したのはラーメン。
日本に帰ったらどれだけでも食べられるのにラーメンを頼んでしまうのって恐ろしいですね。
ラーメンの魔力ですよ。
味噌汁が恋しくなるとか、米が食べたくなるとか聞きますがそれはなかったです。
もともと味噌汁はあまり食べませんし。
この店で他の外国人の方がミソスープを飲んでいるのを見ましたが、レンゲで飲んでいたのにはちょっとビックリでした。
デトロイトからは国際線の飛行機で長旅です。
行きと同じく席が3-4-3と並んでいる3の所の窓際2席でしたが、飛行機に乗り込むとすでに通路側に髭を生やした外人さんが座っていました。
この髭の外人さんに「荷物入れましょうか?」と日本語で聞かれた時にはビックリしました。
この髭の外人さんは飛行機慣れしているのか、ノートパソコンでテレビかDVDを見たりニンテンドーDSでゲームをしていました。
が、しかし。
日本まで11時間くらいあるのに寝ない。
しかもトイレにも行かない。
僕たちがトイレに行くのに立ち上がるのに気を遣うくらい席から立たないんです。
機内食も口に合わなかったのか残していましたし。
何をしている人だろうと入出国カードを記入しているのをチラッと覗き見してみたら!!!
「Student」!!!
えっ!と思って生年月日を見てみたら!!!
1987年!!!
まだ20歳かよ~!!!
確かにパスポートの写真が見えた時は髭もなくて「えらい若い時の写真やな~。」と思ったくらい若く見えたけど。
その髭か?オッサンに見えるのは?
でも無事に何とかセントレア(中部国際空港)に着きました。
飛行機も怖くなかったし。
初海外で何事もなく日本に帰ってこれました。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2008/02/01 10:54:25