• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

着々と

着々と
基礎の枠が出来上がっていました。 中を覗くとまだコンクリートは流し込まれていない模様。 ですが、流し込まれるのも時間の問題か? あと数日で年末だし。 大晦日って事は無いだろうが、何日まで工事が行われるのだろうか?
続きを読む
Posted at 2013/12/25 22:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月24日 イイね!

クリスマス

クリスマス
ここのところ急に戦隊モノにハマり出した我が子のためにサンタが持ってきたものは仮面ライダー鎧武(ガイム)の変身ベルト やっと男の子らしかくなってきた ちょっと前まではディズニーのプレーンズのトミカが欲しいと言っていた我が子。 少し前にMcDonald'sのハッピーセットでウルトラマンギンガの人形と ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 02:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

基礎が着々と。

基礎が着々と。
祝日ですが今日も工事は行われていたようで、 朝、息子達と散歩をした時に若いお兄ちゃんが1人作業をしていました。 夕方、買い物から帰った時は3人くらいで作業をしていました。 先日の地鎮祭の時に年内にコンクリートまですると言っていたので今週中に基礎の形は出来るんだろうな。
続きを読む
Posted at 2013/12/23 20:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月22日 イイね!

スタッドレス

フリードをスタッドレスタイヤに交換しました。 今回は自分で行いました。 こんなお手々でもやれば出来るもんですね。
続きを読む
Posted at 2013/12/23 20:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

障害厚生年金

障害厚生年金
10月の申請した時に認定されるまで3ヶ月半くらいかかると言われた障害厚生年金の通知が届きました。 差出人が日本年金機構になっていたが、書留や配達記録などと違って普通に郵便受け箱に投函されていたので最初は認定通知だとは思わなかった。 年金定期便とも違う様だったから『まさか!』と半信半疑で開けてみた ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 23:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 労災・デグロービング | 日記
2013年12月20日 イイね!

基礎が始まりました。

基礎が始まりました。
柱状改良に続いて基礎が始まったようです。 土地の改良が終わってすぐに始まるんですね。 土などが落ち着くまで数日後とかじゃないんだね。
続きを読む
Posted at 2013/12/23 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月19日 イイね!

様邸

様邸
『ハルポン様邸』と書かれました。 内密で良いのに。 二日って言っていたと思うから、昨日は雨で作業はなかったみたいなので、 今日で地盤の強化は終わったのかな。 個人的には晴れの日ONLYで工事を進めてもらいたい。
続きを読む
Posted at 2013/12/20 23:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月17日 イイね!

地盤強化

地盤強化
先日、無事に地鎮祭が終わり 地盤の強化が始まりました。 掘り起こしてセメントで固めるのではなく、 柱みたいな感じで強化する『柱状改良』と呼ばれる方法です。 この工法のおかげで改良資金が36万アップしました。 仕事帰りに寄ると掘削機の様な大きな重機が置かれていました。 あと、昨晩、外溝の担当 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/20 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月15日 イイね!

地鎮祭

地鎮祭
地鎮祭が執り行われました。 寒そうだなぁ~っと思っていたら メッチャ寒かった!!! しかも遅刻した!!! 黄色い紐で建物の位置がしるしされていた。 見た瞬間に庭が狭いな!って感じた。 建物もそんなに大きそうに感じなかった。 ちっちゃな酒樽に『放夢』と書かれていたのは気付いていた。 嫁が後 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 19:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記
2013年12月08日 イイね!

ブロックの内側も

ブロックの内側も
今日、やっと明るいうちに見る事が出来た。 我が下の子を連れて嫁と散歩がてら見て来ました。 日曜日は工事は無いんですね。 ほとんど仕事帰りで暗い時しか見てないので明るいとまた違いますね。 良く見える。 化粧ブロックの内側が綺麗な部分とただのブロックの部分があると思ったら・・・庭と駐車場の階 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記

プロフィール

「エンドバッフル http://cvw.jp/b/171814/48590306/
何シテル?   08/09 21:29
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011121314
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation