• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

失敗かな

失敗かなCBRのアンダーカウルに
FRPを貼り込んでみたんだけど
失敗だな。

最初は良い感じだと思ったんだけど
途中から硬化し始めてきて
脱泡作業どころかエア入ったままかたまりだしてるし。
隅っこの方や凹凸のあるところまで行き渡ってなさそうだし。

ダメだこりゃ!

型から抜いて以外と出来てる事を祈ろうか。

2011年09月21日 イイね!

油粘土

油粘土いつ以来だ!
何年振りだ!
粘土細工なんて。

CBR600RRのアンダーカウル。
仮合わせしたら山賊Vにピッタンコだったので、
でも、
フロント部分がイメージと違ったので、
どうせなら、
FRPに置き換えようかと・・・。

基本はCBR600RRのカウルを雌型として
内側にFRPを貼り込むつもりですが、
少し形状を変更するのに油粘土で型を作ってます。

やり始める前は上手く行くか心配だったけど、
やり始めたらなかなかイメージ通りに仕上がってきた。

ま~FRPを貼り込んで型から抜けないとどうなるかわからないけどね。

2011年09月17日 イイね!

SHOEI X-9

SHOEI X-9僕の新しい相棒。
SHOEI X-9。

廃盤になっている型落ちだけど。
だから安く買えた。
しかもグラフィックのモデルじゃなくてソリッドの白。
だからなおさら安く買えた。

型落ちだけど、
今まで20年位使って来たX-8SPよりは断然新しい。
だって、順番はハッキリ覚えていないけど
X-8SP→X-8V→X-8SPⅡ→X-8SPⅢ→X-8Rhi→X-8RS
と、何代前のモデルッて言うくらい初期のを使い続けてたんだから。

当時の最新だったX-8SPが20年位使えたんだから
このX-9は型落ちだから後10年位かなぁ。
いや、15年。
2011年09月06日 イイね!

カウルステー

カウルステーアンダーカウルを取り付けるステーを
現物合わせで作ってみた。
ホームセンターで売っているアルミの平板で。
左右に前後1箇所づつ。

右(アクセル側・ブレーキレバー側)の前がちょっと柔いかなー。
奥まった所からステーを伸ばしているから
ステーに長さがあってぐらつくんだろうけど
他に良い場所がなかったし。

とりあえずこのままで、
次はアンダーカウルを加工しないと。
2011年08月26日 イイね!

アンダーカウル

アンダーカウルアンダーカウルがつけたくて
最初はZX-6Rのアンダーカウルを買っては断念。
段ボールで原型を作ろうと思い断念。

いつ買ったかすら覚えていない。
04年型のCBR 600RRのアンダーカウル。
まだガムテープでの仮合わせなんだけど
こんなにピッタリだとは。

コレを型にFRPで作ろうと思ったが
このまま色を塗り替えてもよいかな?

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation