• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

ラジエターステー

ラジエターステー何とか形になった。

後は黒に塗るだけ。

だが・・・。

ラジエター側は合うのを確認したが、

車体側は確認が出来ていない。

でも、

何処から来る自信かわからないが、

きっと大丈夫。
2011年02月22日 イイね!

マジカルカーボン施工

マジカルカーボン施工先日買ったマジカルカーボンを
山賊Vのフレームに貼ってみた。

いいんじゃない。

思い通りの出来栄え?
ちょっと違うか!

フレームに付いていた傷を隠すように貼ってみた。
ソコが傷付きやすいって事だから。
ただカッティングシートを貼るだけよりは良い感じに仕上がった。
2011年02月10日 イイね!

鋭意作成中

鋭意作成中今年は、
山賊Vに関して、
自分の中で
いろいろと目標を立てています。

その1つが
ラウンドラジエターの取り付けです。

昨年、GSX-R250Rのラジエターを入手しました。
でも、
取り付け部の形状が違う為、そのままポン付けとは行きません。
なので、
ホームセンターでアルミ材を買って来て
取り付けステーを鋭意作成中です。

ホームセンターで買ったので、
窓枠のサッシみたいなアルミで、
ジュラルミンみたいに強度のあるアルミではないですが、
ラジエターを吊っておくだけなので強度的には大丈夫だと思います。

ちなみに、
寸法などほとんど計らず、
作成図も書いていません。
物差しでフレーム側30mmと計っただけで、
頭の中の完成イメージと
現物合わせで作っています。

ステー自体は近々完成すると思いますが、
はたしてちゃんと取り付けできるか心配です。

2010年11月21日 イイね!

突貫作業

突貫作業何だかとても青空で
暖かく風も無かったので

またまた、
午前中に黒を塗り、
午後からウレタンクリアーを塗ると言う
無謀な作業をしてしまった。

天気予報を見ると翌日は雨と思い
「今日中に終わらせねば。」
と急いでしまった。

でも、タンクを塗った時より
風が無かった分、ゴミやホコリの付着は少なかった。

1部分、下の塗装が縮んだ所とか、
下地の白が薄っすら見えている所、
クリヤーか少し溜まって白く曇った所があるが、
ま~素人の突貫作業でこれなら良しでしょ。

2010年11月11日 イイね!

自家塗装

自家塗装
もともと黒系の色ですが
ちょっとメタリックが入っている。

ガソリンタンクを自家塗装したので
パッと見わからないけど
色が違うと変なので、
タンクを塗ったら次はテールカウルをと言う事で、
耐水ペーパーで水研ぎから始めました。

何度も塗装をしているが
まず最初にする純正塗装を剥がすための
水研ぎの具合がいまいちわからん。

今まで塗装が剥げてきた事は無いから良いんだけどね。

冬場は水が冷たいからあまりやりたくはないが、
春から秋にかけて乗るしね。
シーズンオフにやっておかないと。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation