8万1千円。
と言ってきました。
20時の予定で19時45分頃に携帯に知らない番号から電話が鳴ったので
多分、バイク王だろうと思ったらやっぱりバイク王。
「今からお伺いしても良いですか?」
電話を切ったら5分くらいで現れました。
よりによって外は雨。
しかも今朝からなんか冷え込みが激しいし。
ZXR400Rは雨の日の走行は2・3回位のはずなのに
雨降ってるのに外に出さないといけないなんて。
まずは車検証や車体番号などの確認をしてから査定がスタートしました。
大まかに見てその後、細かく観察していました。懐中電灯で照らしながら。
コレはひょっとすると見落とし大かもなんて期待を抱きながら横で見ていました。
小さな端末を手に前見たり後ろ見たりまた前見たりバイクの周りを行ったり来たりしていました。
(でもコイツあんまりバイクに詳しくなさそう。レッドバロンよりは甘いな。)
なんて思いながら横で見ていました。
途中から小さな端末の調子がおかしくなり本当は端末に査定額が表示されるらしいのですが携帯でどこかに電話しながら査定を始めて約30分。出された金額が・・・。
8万1千円。
「その金額では売れないな~。」
(ネットの書き込みや他の人のブログでこれくらいの金額を言ってくるだろうと思っていたのでヤッパリって感じで、こう言ってやろーって考えていました。)
「そうですよね~。」あっさり納得???
また電話で2・3ヶ所くらいに電話をしてくれてます。
「今までの経験から倍になったら良い方なんですが。」
(客にそんな事言って良いの?)
ホンダや
レッドバロンと一緒って事か?
「正直、幾らぐらいなら?」と聞かれたので
でもやっぱり25万は欲しかったけど少なくても20万は欲しかったので、
「23万でどうですか?って電話で言ってみたら?」
「こっちから23万て金額を言うと20万までで買い取ってこいってきっと言われると思うんですよ。」。」
(客にそんな事言って良いの?)
「20万超えたら早く持ってけって売ったろ。」って言ってやった。
最初の査定額が出てからさらに30分くらい。
どこからか電話がかかってきて次に出てきた金額が・・・。
19万円。
もう少し粘ったらもうちょっと上がったかな~なんて考えながらも商談成立しました。
やっぱり「20万までで買い取ってこい。」って言われたのかな~なんて考えもしたが、
なんせ雨が強くなってきたし寒いし。
普通ならココでデジカメ出して最後に写真を撮るんだろうけど
デジカメを貸し出し中で手元になかったりする。
(画像は以前にカウルが出来上がった時の。)
ネットの書き込みに2・3時間くらい粘られるとかメッチャ安い値段で買い取って行くって書き込みを良く見かけるけど1時間ちょっとで終了。
こっから先こっちがもっと値を上げろって粘ったらそうなっていたのかな?
意外とあっさり決まった様な気がするけど。
来たお兄ちゃんも感じの良い人でしたし。
ちなみにレッドバロンでも「バイク王はココがダメだとかいろいろと言っては安く持って行く。」
と言われました。
でも夜に来てもらって良かったのかも。
昼間だったらもっと細かく査定されていたかも。
月末って言うのも良かったのかな?ノルマあるだろうし。
で、我がZXR400Rはトラックに乗せられてドナドナしていきました。
今見てもカッコイイと思ってしまうスタイル。
デザインも性能も良くできたバイクでした。
Posted at 2007/09/29 23:05:57 | |
トラックバック(0) |
ZXR400R | 日記