• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

ワイルドスピード MAX

ワイルドスピード MAX久しぶりに映画館へ突撃しました。
見てきた映画は
まだ、公開したばかりの

「ワイルドスピード MAX」

さてさてなかなか面白かったです。
1作目を観ていないと内容を理解できないと思いますが・・・。
(これが2作目として公開されていてもおかしくない。)

冒頭から1作目を彷彿させるトラック強盗から始まりました。
車3台の絶妙なコンビネーションでトラックを襲うのですが
掴みはO.K.です。
しかもヴィン・ディーゼルと一緒にトラックを襲っているのが3作目にで出てきた ハン です。
ここでこの作品が2作目と3作目の間。
3作目は全然つながりがないと思っていたのに
1作目から3作目までがつながっていると理解させてくれました。

カーアクションやレースシーンも迫力がありますが
法に触れることばかりしていますが友情をしっかり描かれていて
最後に護送車を襲う部分なんかウルッときました。

3作目が僕的に今イチだったので
今回は観に行って良かったと思えましたマル

1作目のDVDが欲しくなってしまった。

Posted at 2009/10/11 21:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月10日 イイね!

レッドクリフ 2

レッドクリフ 2さて今作も映画の最初に人物の紹介等を日本語音声の映像で解説してくれた。
が、
登場人物はほとんどが理解できなかった。
名前と顔が一致しない。
前作のの時に登場人物を理解できてないんだから当たり前か。
しかも前作から半年以上たっているし。

「レッドクリフ2」

やっと観ました。(DVDですが。)

ストーリーは有名な三国志の赤壁の戦いをテーマにしながら、
登場する女性にスポットを当てているところが面白みが増しています。
今回はヴィッキー・チャオの恋愛も描かれていますが、
これは別にいらないと思うんだけど。
わざわざそんなに恋愛を盛り込まなくても・・・。

ただ、正直に言うと前作の方が面白かった。
映画としても前作の方がジョン・ウーって感じだった。

映画を撮影していたら長くなりすぎたから1作を2作に分けたからこんな物なのかな?

後半の戦のシーンはゴチャゴチャした感じがして、
何処で?誰が?何をやっているのか?
あまり理解できませんでした。
もう少し1シーンを長くして簡潔に伝えてもらいたかったかな。

この映画。
僕は三国志の内容をはっきり知らないから観れたけど、
内容を知っている人が観たらまた感想が変わるんだろうね。

要は日本の忠臣蔵。関ヶ原の戦いや本能寺の変を映画にする様な感じなんだろうね。
Posted at 2009/08/10 22:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月11日 イイね!

K-20 怪人二十面相・伝

K-20 怪人二十面相・伝久しぶりに映画鑑賞した。
映画鑑賞と言っても安物のホームシアターですが。

今日見たのは公開時に見に行きたかったけど機会を逃した
まだDVDレンタルも新作扱いですが借りてしまった。

K-20 怪人二十面相・伝

現実とは違う異世界観・架空の乗り物が気になって観てみたかったんだ。

実際に観た感想は
邦画としてはなかなか◎
洋画っぽいです。
しかもアメコミっぽい。
CG・アクションやワイヤーアクションなんか洋画を意識しているとしか思えない。
ワイヤーアクションの為に金城武や中村トオルを配役したのかと思うほど。

ストーリー的には邦画なんだけどね。
ま~誰が怪人二十面相か?
登場人物見れば何となくわかってたけど、本当にそうだった。
途中でマスクが取れたけどそれも変装っだったなんて。
ちょっと騙された。
製作者がドンデン返しの連続にしたかったのだと思う。
先が読める所と意外な所があって楽しめたかな。

洋画好き。しかもアメコミ好きな僕としては良かったです。

Posted at 2009/07/11 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年03月07日 イイね!

ダークナイト

ダークナイトやっと観た。
正直、タイトルがタイトルなので映画館で予告を観た時は
バットマンだとはわかりにくかった。
嫁もバットマンが出てくるまで違う映画だと
思っていたみたいな感じ。
DVDのパッケージもジョーカーだしね。

「ダークナイト」

前作「バットマン ビギンズ」の続きです。


またまた、リアル路線ですね。
(個人的には旧シリーズの異世界的なバットマンが好きなのですが。)
でも今回はジョーカーが良い味を出してます。
だからまだビギンズよりは観て楽しめました。
ヒース・レジャーの演技は良いですね。
顔のメイクは笑顔ですが冷酷な悪を演じきっています。
しかも、ジョーカーが犯罪と言うゲームを楽しんでいる部分の演技もすごいですね。

今作でバットモービルが大破したので、もし次回作が製作されるとすれば
異世界的なバットモービルになる事を期待するのですが。
次回作もダーク路線だとファンも飽きるかと・・・。

ただ、観ていてちょっと長いよな。
2時間半ありますから。
Posted at 2009/03/07 23:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年01月01日 イイね!

アーサー とミニモイの不思議な国

アーサー とミニモイの不思議な国毎年、新年最初の映画はファンタジーって決めています。
いつからだったかな?
多分、ハリーポッターの1作目がDVDで発売された時位からだったかな?
ここ数年は毎年ハリーポッターを観ていました。

今年は
「アーサー とミニモイの不思議な国」
を観ました。



去年の年末にレンタルに行ってファンタジーを探していて、
・ウォーター・ホース
・エラゴン
・ピーターパン
・アゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
等と悩んで
「リュック・ベッソン監督だし。」なんて思って借りてみました。

内容は、ま~普通と言えば普通。
ファンタジーとして観れば悪くはない。これもアリかな。
途中から主人公もCGになったのには驚いたけどね。
でも、こう言う実写とCGの合成もアリかな。
全編CGだったら借りてなかったけど。

ファンタジーって言っても色々あるし
当たり外れも多いけど、
この映画は子供と観るには良いと思う。
カップルで観ても良いかも。

Posted at 2009/01/01 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation