• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年09月06日 イイね!

ラッシュアワー3

ラッシュアワー32作目の方が面白かったな~。
シリーズの中では1番2作目が好きだな。
だから今回も少し期待して行ったのに・・・。

ラッシュアワー3

このラッシュアワーのシリーズも今回で3作目になります。
シリーズは毎回事件解決の為に悪い奴を追って舞台が変わります。
1作目はアメリカ
2作目は香港
そして今回はフランスへ行きます。

作品自体も
1作目はハリウッド映画的で
2作目は香港映画的(シリーズの中では1番ジャッキーらしい作品)
そして今回の3作目はフランス映画的な作品に仕上がってます。

個人的にフランス映画はあまり好きではないので今回の3作目も僕的にいまいち。
2作目は面白かったのにな~。
ジャッキー・チェンとクリス・タッカーが主演なのですが
どうしてもジャッキー映画として見にいってしまうとがっかり
ジャッキー映画なのですがハリウッドに進出してからのジャッキーは不完全燃焼です。
やはりジャッキーはサモ・ハン・キンポーと組まないといけないですね。
2人で組んでプロジェクトAの続編でも作ればおもろそうなのに。
Posted at 2007/09/09 02:12:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月15日 イイね!

オーシャンズ13

オーシャンズ1311だけど1作目?からあまり面白いとも思わなかったのですが、誘われたので観てきました。

オーシャンズ13

もともと面白いと思っていなかったので期待もしていませんでした。
このオーシャンのシリーズは少し話が理解しずらい気がします。
登場人物が多いからかもしれませんが。

オーシャンズ11がリメイクでヒットしたのでその後に12・13と作ったのだと思いますが、
すでにネタ切れの様な気がするのは僕だけ?
1作目の様な「裏をかいた」感が無いんですよね。
それだけに面白さを半減させている様な気がする。
この手の作品は作ろうと思えばいくらでも作れるのだけどね。

1作目から出ていたジュリア・ロバーツも2作目から仲間になった
キャサリン・ゼタ・ジョーンズも出てこないしね。
誰を仲間と数えて13人なのか観ていてもわかりませんでした。
2人減って3人増えてるはずなんだけど。

11も12も観ていて寝てしまったのに13は寝なかった。
でも11が1番面白かったかなぁ
Posted at 2007/08/17 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月13日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマー予告編などを見て元ネタは一緒でも内容は違うのだろうなと思って見にいってきたら、
そのまんま一緒でした。

トランスフォーマー

最近当たりのないスピルバーグと僕の中で駄作No.1のアルマゲドンを監督したマイケル・ベイのコンビです。

CGで描かれたコンボイ司令官とかロボットの動きとは思えない動きをする所も多々あるけど良くできてると思うのだが。
予告を観るとエイリアンがいつの間にか自分たちの周りにはびこってみたいな感じに受け取れるけどただの実写版なのでこの手の映画が好きじゃないと面白くないかも。
カップルにはお勧めできないかな?

ホントにただの実写版なので感想を書こうにも書けない。
日本で言ったらガンダムを実写で作る様な感じかな。
アニメのロボットがCGで実写になってスゴイな~って感心する様なもので。

何度も書きますがホントにただの実写版です。





Posted at 2007/08/15 16:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年07月23日 イイね!

ハリーポッター 不死鳥の騎士団

ハリーポッター 不死鳥の騎士団まだ公開されて間がないですが、
早速観に行ってきました。

ハリーポッター
   不死鳥の騎士団

もう5作目ですか?

登場人物も段々と増えてきて人間関係も複雑になりつつあります。
5作目ともなると前作までのあらすじを覚えてないなんて事も。
しかも今回の始まり方は良くわかりませんでした。
ハリーポッターらしくない場面というか映像というか、始まってすぐにいじめっ子が出てくるのですが、それが誰だか理解するのに時間がかかって・・・。
先生もコロコロ変わるし・・・。
新たな女子生徒も出てくるし・・・。
今までの登場人物がだんだんと脇役に追いやられて行っている。

今回は秘密があかされるみたいな宣伝文句でしたがその辺もイマイチわかりませんでした。
感心したのが「何をハリーポッターはイライラしてるんだ。」と観ている僕がイライラしてきましたが後半でイライラの理由がそう言う事かとつながった時は納得納得でした。
後、この映画にキスシーンは必要ないですね。
出演者自体は成長しすぎて交代説がでていたくらい問題になっていますが、
確か登場人物はもっと小さい設定ではなかったのかな?
だったらやっぱりキスシーンは必要ないよ。

でもハリーポッターのシリーズはやはり1作目が1番面白いですね。
Posted at 2007/07/24 00:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年07月06日 イイね!

ダイ・ハード 4.0

ダイ・ハード 4.0見てきたのよ久々のダイハード
4.0
ブルース・ウィリスは好きじゃないんだけどダイハードは面白かったから。
1と2ね。
3は正直言って記憶にありません。
観た事はあるんだけど印象にない。って事は面白くなかったって事か?

この4.0もどうなんだろ?
賛否両論あると思うけど僕的にはイマイチでした。
観に行く前から期待はしていなかったし
予告を観てこんなあり得ないアクション映画になってるんだろうなと思っていましたから。
実際その通りだったし。
戦闘機はダメでしょ???やりすぎ。
あり得ないアクションを天こ盛りにしてしまってはだめですよ。
1作目も2作目もあり得そうだったから良かったのに。
3作目は覚えていませんが。でも町中を走り回ってた様な???

どうせなら「まだまだあぶない刑事」の電子ロックのドアをピッキングで開けようとするシーンみたいに過去の作品を知っているから面白いと思える様なシーンをもっと入れてあっても良かったのに。

ナゼ今回「4」ではなく「4.0」なのかはkazu_er34さんがブログに
「今回、何で4.0なのか…それは敵を見れば分かるかと。」と書いていますが
僕は未だにわかりません。

でも、もう5は無いなコレ。
Posted at 2007/07/07 01:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「霧ヶ峰 http://cvw.jp/b/171814/48732417/
何シテル?   10/26 20:43
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

霧ヶ峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:54:23
ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation