• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ
ウイングロードとお別れしました。
意外とアッサリ。

ホンダに到着した時点で
最終的に
走行距離131453kmでした。
よく走ったなー。

壊れず。
燃費も良く。
荷物も乗るし、
良い車でした。

オイル交換ぐらいしかメンテナンスしてないし。
ブレーキ回りなんて1回もメンテナンスし無かったよ。

僕的に車のジャンルの中で
VANベースのステーションワゴンが1番使い勝手が良いと思っている。
特に日産はラゲッジルームへのタイヤハウスの出っ張りが少ないから好きだな。
Posted at 2010/07/31 16:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年07月28日 イイね!

希望? ナンバー

希望? ナンバー
今日、フリードが登録されました。
任意保険の車両を入れ替えるために車検証をFAXしてもらいました。

「三重 502 ? ??-??」でした。
普通でした。
希望ナンバーにはしていません。
今は502何ですね。

ウイングロードのナンバーとはお別れになります。
「49-89」ってすごいでしょ。
おかげで四苦八苦しましたけどね。
結構コンプレックスだったんですけど、
他にも同じナンバーが走っているのを見ると安心したりして。

何か、ナンバーは希望しなくても良く当たるんです。
免許を取って最初に買った車がウイングロードの前身のADワゴンだったのですが、
そのナンバーが「・8-93」

「・8-93」の時も「49-89」の時も
車屋に
気に入らなければナンバーを変えてくださいと言われました。
変えなかったですけどね。

希望していないのにこう言ったナンバーになるって、
当たりですよね。
なかなか当たるもんでもないですよ。

Posted at 2010/07/28 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年06月29日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換夏なの~~~にぃ
スタッドレス。

まだハッキリとした納車時期も決まっていなくて
おそらくあと1ヶ月程かかると思うのに、
アルミは下取りには出さないので外しました。
純正鉄チン+スタッドレス。
しかも1本パンクしていたし。

タイヤもバラしてアルミだけになると改めてこのホイールの軽さを実感しました。
確か1本5.5kg位だった様な。
さすがはSSR。
お気に入りだったのですが、フリードには合わない。オフセットが・・・。


某ヤフオクに出品予定ですが幾らくらいで売れるんだろ?
それまでは玄関の隅っこに放置です。
Posted at 2010/06/29 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年06月19日 イイね!

純正戻し

純正戻しウイングロードを手放す事が決まり、
まだ1ヶ月以上先ですが、
もう、部品を外しにかかりました。

と言っても、
フロントのタワーバーと
えびす@ちょい悪藍鯱さん
から譲っていただいた
ブレーキのマスターシリンダーストッパー位ですが。

今日はまだ天気が良さげかなと思って作業を始めたのですが、
途中から雨に降られました。

頭はボンネットの中なので濡れないのですが
気が付いたら背中はびっしょりでした。
雨が頭に当たらないとどれくらい降ってるかわからないものですね。

後はETCを外さないといけない。
(これがまた大変なんだな。)
ダウンサスとスタビライザーも変わっていますが
ノーマルが残っていないので外す事が出来ない。

この外した部品は次の人に受け継がれていきます。

Posted at 2010/06/19 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年05月16日 イイね!

黄ばんだライトよ・・・。

黄ばんだライトよ・・・。ウイングロードの黄ばんだヘッドライト。
樹脂製の宿命でしょうか?

樹脂自体が紫外線で黄ばんでいるのかと思っていたのですが?
表面の汚れが焼き付いていると情報を得たので、
磨いてみました。

コンパウンドでも良いかもしれませんが、
僕より先に実施した姉夫婦のお勧めで、
金属磨きのピカールを使いました。
かなり綺麗になりました。
磨いていると落ちた汚れで布が茶黄色になっていました。

僕の良く行くガススタでも、
嫁の車を車検に出したホンダでも、
ヘッドライト磨きをしているみたいです。
でも、ピカール!楽です。
テレビショッピングの実演みたいに
アッと言う間に汚れが落ちました。

姉夫婦曰く「また黄ばんでくるから半年に1回はした方が良い。」らしいです。
施工したばっかりなので様子見です。
Posted at 2010/05/17 13:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation