• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年05月13日 イイね!

アーシングしちゃいました。

アーシングしちゃいました。やっと、アーシングすることが出来ました。

実は、Remix(レミックス)の極太アーシングセットを今年の正月に鈴鹿ベルシティーにあるジェームスで初売りの特売で980円で購入してあったのですが、
このアーシングkitに入っているケーブルの長さが、
50cm
60cm
80cm
120cm
の4本が入っているのですが、自分のつなぎたいポイントへは80cm以外は長くて施工後もエンジンルームはスッキリさせたいと思っていたので施工をためらっていました。

ケーブルを必要な長さに切って端子をカシメルのですが、
カシメル為の圧着工具がホームセンターで1万円程します。
安いのでも5千円位する為、工具の購入するかずっと悩んでいました。
で、あるとこにはあるんですね~~。
会社の工具箱を覗いたら入っているではありませんか。
別に仕事中にサボってしたわけではないですよ。ちゃんと昼の休憩時間にちゃちゃっと端子をカシメました。
意外とアッサリ、力もそれ程必要なく簡単にカシメル事が出来ました。
アースポイントなどは整備手帳をご覧下さい。
まだ80cmと50cmのケーブルが残っているので後2ヶ所位なら増やせそうですが・・・。
エンジンルームがあんまりモヤットなって欲しくないので余ったケーブルで友達の車でもアーシングしようかな~。



Posted at 2006/05/14 00:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年04月05日 イイね!

記録更新!!

今日の朝、通勤途中にガソリンのランプが点灯したので仕事帰りにガソリンスタンド(JOMO)に寄って満タンに給油しました。

ガソリンスタンドに入った時点でTRIPメーターが724.4km。なかなか距離走ってました。
700kmを超えるとさすがにガス欠の心配が・・・。
給油が終わりスタンドのお兄さんの持ってきた伝票の給油量を見てみると42.00L。

って事は???

724.4km÷42.00L=17.24km/L

前回、前の職場の最後の日の3月25日にガソリンを満タンにしていました。
新しい職場までは片道約30km
        往復約60kmを通勤で走っていますが、
高速でも無いのにこの燃費!!
いくらミッションとは言えビックリです。はい。
Posted at 2006/04/05 18:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年03月25日 イイね!

早速、ニューSRスペシャル取り付け

早速、ニューSRスペシャル取り付け来週から新しい仕事に行くのでやはり今のうちにと思い早速取り付けました。
詳しい取り付け内容は整備手帳を見ていただくとして、
しなくなりました。
抜けていたアブソーバーから交換したので安定感も出た様な気がします。

これでしばらく弄る所はないかな。
アレもコレもしたいんだけどなー
Posted at 2006/03/25 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年03月12日 イイね!

当たってた!

今日、車を運転していてコンビニに入ろうとしたら後ろの方でザザッて音が!!
荷物が動いたのかと思ったがコンビニを出る時にも音がする。
これは荷物が動いた音ではない。

まさかと思い、よーく見てみると!
やっぱり運転席側のリヤのタイヤとインナーが干渉してます。
どーも段差なんかでサスが縮んだ時にタイヤの内側がインナーと擦れているみたいです。
ホイルのオフセットは42ですがリヤは取り付けた時に5mmのスペーサーを入れてあるので37mmになっているはずなのですがそれでも干渉するって・・・

15mmのワイドトレッドスペーサーを入れないとダメなのか?
もともとリヤにはワイトレを入れるつもりではいたけど、でも買ったホイールが8穴マルチだからボルトナットの逃げがなく、しばらくスペーサーでいこうと思っていたのに。

これは15mmのp.c.dチェンジャーを入れて車両側を114.3・ホイール側を100で取り付けるかですかね。
でもそれだとパンクしたりスタッドレスに換えるの面倒くなるしな~

困ったな~困ったな~困ったな~困ったな~困ったな~
Posted at 2006/03/12 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年03月09日 イイね!

SSR タイプR 装着!

SSR タイプR 装着!装着しました。

でも、取り付けは大変でした。
このホイール7Jでオフセットは+42なのですが、
1度取り付けをしたのですがなんと運転席側リヤの内側が1部分干渉しているではありませんか???
1度は今日の取り付けを諦めたのですがやはり早く付けたい。
ジャッキアップしたまま友達の車を借りてスペーサーを買いに走りました。
しかしここでオチが・・・
財布に2千円しかなくこれでは足らないかもとお金を取りに家に戻ってから買いに行ったのです。
スペーサーを手に取りいざレジへ。
「817円になります。」
えっ!なんだよわざわざ家にお金を取りに戻ったのによ~

SSR タイプR
色が薄いガンメタっぽいのでインパクトはあまり無いですが良い感じです。
排気量が1500ccなので軽いホイールを探している時にヤフオクを見ていてあまり見かけないデザインが目に留まりました。
しかもこの値段(購入価格¥38,000-)でSSRだし。

見た目を考えると17インチだと思うのですが、排気量とブレーキ等の足回りとのバランスを考えて16インチにしました。
なのでホイールは大きくは見えないですけどね。
(シルバーだとまた違うかもしれないですね。)

リヤのアブソーバーも一緒に交換しました。
先日ヤフオクで購入したニューSRスペシャルです。
こちらは詳しくは整備手帳を見ていただきたいとおもいます。

フロントのアブソーバーを換えたい病が・・・。

Posted at 2006/03/09 20:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation