• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

久々にワックスまで

久々にワックスまでスタッドレス+鉄チンホイールからSSRのタイプRに戻しました。
やっぱりこっちの方がしっくりきます。

今まではグッドイヤーのレヴスペックえおフロントに履かせていましたが、
ちょうど良いくらいに減って来ていたので今回からはブリジストンのPlayzを前に持っていきました。

運転が楽になるってウリですが違いがわかりません。
スタッドレスからの交換だし、サイズ変わってるし、ホイールも違うし、同じ状況で比べられないからだろうな。

交換中に隣でお父さんがリバティの洗車をしていました。
珍しいです。
僕が実家にいる時にはあまり見なかった光景です。
しかも屋根を洗うためにアルミの横長の脚立まで買って来ていた。

夜勤明けにそのまま実家に戻りタイヤ交換をしていたので
終わったら急に睡魔に襲われて夕方まで眠りこけってしまってた。
その間にお父さんがウイングロードも洗車してくれていたみたいで見違えるように綺麗になっていた。
ちょっとムラあるけど。
でもウイングロードも久々にワックスをかけてもらってピカピカのツルツルでした。
Posted at 2008/03/10 12:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2007年12月11日 イイね!

12月も中旬なので・・・。

そろそろ寒さも増してきて
朝車の窓も凍っているし
職場が雪が降りやすいちょっと山の方にあるので
ウイングロードのタイヤをスタッドレスに交換しました。

これで3シーズン目位かな?
でも中古で買っているからゴムが硬くなっているだろうな?
ヒビ割れもしてたりするし。
2000年製造だからもう7年。
それでも夏タイヤよりは安心できると思うし。
あと2シーズン。今シーズン入れて3シーズンもたないかな?
3シーズンいけたら製造から10年使ったことになる。

夏タイヤの方が早く交換時期が来てしまうかも・・・。
後輪に着けていたタイヤはまだまだ大丈夫だけど
前輪に着けていたタイヤは4分山ってところかな?
見た感じもう前輪には使い方がよさそう。

タイヤって意外に高いから。
交換するときの値段も考えて16インチにしといたんだけど。

Posted at 2007/12/11 12:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2007年10月15日 イイね!

パワーウィンド

ウイングロードに乗って2年くらいになりますが・・・。
今まで気づかずに最近になって気づいた事があります。

運転席のパワーウィンドなのですが・・・。
エンジン切っても上げ下げできるんですけど。
元々そう言った構造なんでしょうか?
それとも僕のだけ?
不思議に思ったので助手席や後の席の窓も試してみましたが
ウンともスンとも動きませんでした。

確かにパワーウィンドはキーを切りにすると上げ下げできなくなり不便な所があります。
それの対策として運転席だけは上げ下げできる構造にしてあるのかな?
運転席だけですからありえる話ですが、
コレってもし駐車中に子供が運転席で遊んでいて誤ってスイッチに触ったら・・・。
(コレから結婚するのでまだ子供はいませんが。)

有って欲しい機能だけど万が一の事を考えると無くても良い機能だよね。
乗ってて知らない人も多いだろうし。
いや、乗ってる人で何人の人が知っていて何人の人が利用しているのだろうか?
それともヤッパリ僕のウイングロードだけおかしいのかな?
持ち主に似てきたか?
Posted at 2007/10/15 19:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2007年06月02日 イイね!

サイド・バイ・サイド

サイド・バイ・サイド朝の通勤の時の事です。

いつもの道をいつもの様に運転していたんです。
ですが今日はいつもと違った事が起きてしまった。
バトルするなんて何年ぶりの事だろう。
しかもバイクじゃなくて車で。
サイド・バイ・サイドのバトルをしてしまった。

相手は約2年振りとなるガードレール君。
以前のU14ブルーバードの時は車が僕よりガードレールを選んでお友達になっていました。
今回の事でライバルになりました。

運転していて弾かれたと思ったんですね。
ガードレール??
当たった???

って思いました。
絶対に凹んどるわ~~~。
信号待ちで左のドアミラーを下向けて見てみたりして。
会社に到着するまで、ず~~~~と気になって仕方がなかった。

会社の駐車場で降りてみて見てみたら、
凹みは無いものの前から後までキズが・・・。
コンパウンドで磨いたら目立たなくなりそうな部分もあるので今度磨いてみよう。
多分、修理には出さないだろうな。

とりあえず凹みが無くて良かった。
Posted at 2007/06/03 22:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2007年04月25日 イイね!

80,000km突破

80,000km突破一昨年の9月に走行距離34,644kmだったウイングロードを中古で買いました。
ちょうど1年半程乗ったのですが・・・。
1年半で45,000km走った計算になります。
走りすぎですね。

今日、オイルとエレメントを交換しましたが、先月の8日だったかにオイルのみ交換してるのに。

その時の走行距離が75,000kmですから1ヶ月半で5,000km走ったんですね~。
走りすぎですね。

来年の9月に車検を受ける時には100,000km超えるのは確実です。
ですが買い換えるお金が無いので壊れるか事故るかしないかぎり乗り続けますけどね。
だって来年は3台も車検があるんだもん。
1月にZXR400Rでしょ。
9月にウイングロードでしょ。
あと彼女の白いライフでしょ。
貯蓄しとかなやばいな~。
Posted at 2007/04/25 20:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation