• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

当てられました。

当てられました。昨日のブログに彼女の家に行った事を書きました。
途中、訳あって外出したと書きました。
何があったかと言いますと、
彼女の家の駐車場に止めてある時に
向かいの家の人に当てられました。
その人はバックで家の駐車場から出ようとして当たったのです。
1直線上に僕の車が止めてありました。
確かに狭い駐車場から電柱もあり出るのが大変そうに見えましたが?
ほぼまっすぐバックした様に見えます。
ウインカーが割れた程度なので
5千円~1万円くらいで直してもらって済むのかと思いましたが、
「保険を使う。」と言い出しますし。
で、いつの間にやら警察に電話を済ませていますし。
なので一緒に警察まで事故報告に行く事に。

その人の後をついていきましたが、警察の駐車場に車を止める時もバックで・・・。
隣のVOXYに寄り過ぎ。
しかもハンドル切ったままバックするから当たりそうに・・・。
危なっかしくって。
その人を見ているとバックモニターの映像をナビの画面で見ながらバックしている!
目視確認なしかよ!

そりゃぶつけるわ。

事故報告を済ませて修理について話し合い。
結局、車屋で修理して直接その人に請求する事に。
保険は使わないらしいです。
その人曰く
「後からいろいろと言ってくる人もいるからちょっとした事故でも警察に届ける事にしている。」
だそうです。

彼女の家に行く時にカラスの糞をフロントガラスに直撃をくらったのは
この事故の予兆だったんですね。

でもコレって、僕の無事故無違反はどうなるんでしょ???
運転中じゃないですけど、警察で免許証のコピーとられてますし。
ひょっとして!!またゴールドが遠のいた???


Posted at 2007/02/04 20:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年12月30日 イイね!

高速を走行してみて 2

さて、11月に静岡の富士サファリパークへ行った時に高速を走った時の燃費を予想したのを11月14日のブログに書きましたが。
第2弾です。
予想ではなく静岡で沼津ICから東名高速に乗る前に沼津IC近くのJOMOで満タンにしました。
その時にTRIPメーターを0設定にして帰ってきました。
久居ICを下りて近くのJOMOで再び満タンにしました。

給油時の距離が330.7kmレギュラー満タンで20.7L
満タン法で330.7÷20.7=15.97km/L

ん~~~???
15.97km/L
ん~~~???
計り間違えたか?
それとも満タンにしてくれたスタンドの人の入れ方の違いか?
これはまた後日計り直さねば。
Posted at 2006/12/31 23:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年11月21日 イイね!

冬支度・スタッドレス でもクギが!

冬支度・スタッドレス でもクギが!10月12日に彼女の白ライフをスタッドレスに交換して、10月末には自分の車も交換しようと考えていましたが・・・
早1ヶ月。
11月に富士サファリパークまで行くのに高速を走るからと、帰ってきてから交換しようと少し交換を待っていました。
で、先日。
原付の引き渡しの日に交換するつもりでした。
引き渡した後に少し休んでから交換するつもりで家の中でゆっくりしていて、いざ!さ~換えようと思ったら!
雨。
今日、やっと交換する事が出来ました。
でも1本だけ空気がペコペコ。
置いてあったからなのかと思ったら!
クギ発見。
普通の自転車に空気を入れる空気入れでエッチラオッチラ頑張って空気を入れて
近くのガソリンスタンドまで走りました。
パンク修理 2000円也

スタッドレスに換えると少し違和感があります。
ハンドルの操作も発進も軽く感じます。
でも路面からの突き上げ感みたいなゴツゴツした感じはスタッドレスの方が強いのは何故?

さて冬支度は整いました。
年末年始に静岡に行く時はスタッドレスで高速を走る事になるんだな。

次は、も~少し走ったらオイル交換の時期です。
Posted at 2006/11/21 12:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年11月14日 イイね!

長距離を走行してみて

静岡の富士サファリパークまで片道324.3kmの長距離を1泊2日で走ってみて、
やっぱり!!
脚の太ももの前側の疲れはこの車の運転から来るものだと確信出来ました。
片道4~6時間の運転で太ももの前側が悲鳴を上げてきていた。
椅子なのかポジションが合わないのかはわからないけど仕事が原因では無いのはわかった。
でも今は椅子を交換する気にはならないかな。
身体へのフィット感が良いからね。
ヘタっているのか運転席の座面がフワフワするのは気になるけど。
昨日の帰りは運転している時にお尻が座面に埋まっている様な気がした。

さて、本当は高速を下りて直ぐに給油して高速だけの燃費を計りたかったのだけど、長旅の疲れで元気が無くて給油出来なかったので今日満タンにしてきた。
給油時の距離が425.6kmレギュラー満タンで24.4L
満タン法で425.6÷24.4=17.44km/L
ん~なかなか?

ここからは予想になりますが、
昨日、高速を下りた時点で324.3km
それから町中を走行した距離が425.6-324.3=101.3km
普段の平均燃費がここ最近では16.6km/Lなので
101.3を平均燃費の16.6で割ると町中の走行で6.10L使った事になる。
では、
給油量の24.4から6.10を引いた数字18.3が高速で使ったガソリンという事になるから、
324.3÷18.3=17.72km/Lが高速のみの燃費という事になるのかな。
普段の燃費と比べて1km/Lしか違わない。
あまりノビていないですね。

年末年始に旅行に行く時は高速だけの燃費を計ってみようかな。
Posted at 2006/11/14 14:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年10月09日 イイね!

掛かりが悪くなったので

掛かりが悪くなったので少し前からそろそろヤバイかなと思っていたのですが、
先日、オイル交換をした時に一緒に交換しようかと思ったのですが、
もう少し持ちそうかなと思ったのですが、
昨日今日と掛かりが悪かったので、
バッテリーを交換しました。

車を買った時に既に着いていたバッテリーですからね。
新品が着いていたわけではないと思いますし。
前の使用期間がどれ位かわからないですし、1年で25000km走りましたから、寿命と言えば寿命ですね。
どうせこの冬は越えれないだろうから11月か12月には換えないといけないだろうと考えていたんですが、バッテリーが弱ってきて掛かりが悪くなるのがわかったのは自分的に凄いかも。

掛かりが悪くなって来たから交換したから当たり前ですが、換えると掛かりが良くなった。
しかも気持ちスムーズに走る様になった気がした。
(気のせいでしょうが。)

帰りにレンタルビデオ屋に返し忘れていたビデオを返しに行ったら延滞金で1500円取られました。
ショック!
Posted at 2006/10/09 20:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation