• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

盗難防止用ナット

盗難防止用ナットさて、明日車検に行く予定です。
その準備として今日、仕事が終わってからタイヤを交換しました。
タイヤはグッドイヤーのレヴスペックで少し前のデュカロレヴスペックの方です。
(今のレブスペックはイーグルレヴスペックです。)
パターン的には少しの違いで大きくは違わないのですがイーグルの方がコンパウンドが良くなっているはずです。
買ったタイヤは少し前のモデルで2003年製と言う事で在庫処分品で2本で9000円でした。
かなりお買い得な買い物でしょ。
1年で2万km以上走りそうなので少しくらい古くても良いかなと思っての購入です。
が、しかし。
昨日の夜に気が付いたのですがホイールの盗難防止用のナットのソケットが何処にも見あたりませんでした。
でも明日車検なので今日中にタイヤを換えておきたかった、仕事が終わってからタイヤ館かオートバックスかで盗難防止用のナットを外してもらおうと朝から考えていたのですが、
こんな日に限って、2時間半の残業。
会社を出たのが19時40分頃。
そんな時間から行っても何処も閉まってるっしょ。
でも確実に開いている所がありました。
鈴鹿ベルシティーにあるジェームスです。
ここなら22時まではしているので会社を出て一目散に向かいました。
ジェームスに着いてカウンターで事情を説明して店の予備にあるので合うのが有れば何とかなるでしょうという事で御願いしました。
ピットスタッフの方が予備のソケットを30個くらいはあったでしょうか?持ってきて1個ずつ合わせ出しました。
気の長くなる手間のかかる作業のはずだと思うのですが、
なんと!1個目のソケットで見事ビンゴ。
こんなことってあるんですね。
新しい盗難防止用のナットに交換して貰いました。
今度はなくさないようにしないと。
Posted at 2006/08/01 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年07月21日 イイね!

ガソリン代が・・・。

ガソリン代が・・・。先月ちょっと走りすぎたのかな??
普段と同じくらいしか給油してないはずなんだけど・・・??
先月分のJOMOカードの請求が届いてビックリ!!
3,0850円
毎月ガソリン代は2万で考えてるのに1万もオーバーしてしまった。
ウイングロードの燃費がリッター17km走ってくれているからまだ良いけど、これがリッター7kmとかだったらえらいこっちゃ。
予定外の出費は財政を圧迫してくるな~。
ガソリンが値上がりしてるのがきいてるのかな~。
また近々上がりそうだしキツイッて。
来月は車検もあるし、
8月は海もプールもいきたいのにな~~。
あ~~こんなことならエアコンフィルターなんて交換しなきゃよかった。
Posted at 2006/07/22 19:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年07月17日 イイね!

これからの時期に

これからの時期にだんだんと暑く夏らしくなってきて車でもエアコンを使う事が多くなりました。
今のウイングロードを中古で購入してからエアコンのフィルターを交換した事はありません。
1度交換しようと思っていたのですが、
来月、車検なのでその時に交換しようかとも思ったのですが、これからの時期にエアコンを良く使う訳ですし、今の内に交換した方が用だろうと交換してみました。
交換方法は整備手帳のも載せていますがとても簡単でした。
車種によっては難しいのもあるみたいですが。

前回、いつ交換してあるのでしょう??
黒っぽくなってはいますがあまり汚れていませんでした。
前のオーナーが前回の車検の時にでも交換してあったのでしょうかね。

最近の車はオプションの場合もありますがエアコンフィルターを交換できるように造られていますね。
前に乗っていたブルーバードは交換出来ませんでした。
と、言うか、
なかった。
って、言ったらよいのかな。

メーカーがフィルターをつけてきたり交換できるような構造にしてきているのですからやはりたまには交換した方が良いのでしょうね。
Posted at 2006/07/17 11:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年07月16日 イイね!

洗車のち雨

休みで天気が良かったので車を洗車しました。
最近はガソリンスタンドの洗車機を通す事が多いのですが、
先日、ガソリンを入れに行ったついでに水洗い洗車を御願いしたのです。
が・・・。
サービスで超撥水のWAX洗車を通していただきまして、
ま~サービスでしてもらったので何も文句は言いませんが、
窓にWAXがかかるのが嫌な僕といたしましては、
やっぱり洗い直さないとと思い、
今日洗車した訳で、
以前のパルサーとブルーバードはどちらも色が白だったので洗車するのが大変だったのですが、
ウイングロードは色が色なんで結構手抜きしたりしました。
WAXをかけていて気付いたのですが、この色は汚れが目立たない色ですが、WAXの拭き残しもわかりにくいですね。

昼過ぎ、2時くらいかな? から始めて4時に終わりました。
洗ってWAXをかけて拭き取って2時間。
時間はこんなもんですかね。
その後、
4時半にはドシャブリの雨でしたとさ。
Posted at 2006/07/16 16:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年06月30日 イイね!

タワーバーを取り付けてみて

タワーバーを取り付けて乗ってみた感想ですが、
乗り始めた最初はあまり効果を実感しなかったのですが、
カーブが続く様な場面で違うなと感じたのですがハンドリングに安定感が出た気がします。
安心して曲がれるみたいな。
高速を走ったときも同じでハンドルに不安定な感じがなくなりました。
今までは道に出来ているワダチや、うねり等で横に揺れる様な感じがして、「リアの剛性が弱いな~」と剛性不足を感じていたのですが、タワーバーを取り付けてフロントの剛性が上がったことで、車全体が揺れると言う程の気になる様な横揺れがなくなったのが非常に取り付けて良かった部分です。
日産のブルーバードやプリメーラ等のFF車のスポーツグレードのちょうどリヤシート下位に取り付けられている「トンネルステー」の様な補強バーでリアに補強できればもっと良くなる様な気がするのだけれど。
ちょうどその場所にネジも生えていなければネジ穴もない。
 
Posted at 2006/06/30 16:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「福岡旅行 3日目 〜帰路〜 http://cvw.jp/b/171814/48603903/
何シテル?   08/16 18:17
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation