
我が子が幼稚園に入った頃、一眼レフが欲しいなと思っていた・・・。
しかしながら・・・
お手手を怪我してしまって諦めていた。
10月の運動会が近づくにつれ、欲しいと思う様になった。
運動会があるからと言うのも理由だが、最新機種と少し前の機種とでも性能に差が余り無くなって来たと感じた。
最新の機種なんて手が出ない。
しかし、少し前の機種を某ヤフオクで
探してみると手が届きそうな価格で取り引きされていた。
フイルム時代にキヤノンのEOS10QDを使っていたのもあり、古いがレンズも持っているのでキヤノンのEOS50D辺りが良かったのだが、そうは言ってもコノお手手でシャッターを押せないといけないので、家電量販店を見て回り実際に手に取ってみた。
ニコンやソニーはシャッターボタンの所に電源スイッチがあり操作出来ないので却下!!
キヤノンのEOS70Dを手に取ってみた。
電源スイッチは入れやすいが、背面のジョグダイアルが使いづらい。
EOS kiss x7iを手に取ると背面はボタンになっていて、コノお手手でも操作が出来る。
シャッターボタンも70DよりもX7iの方が押しやすい。
と、言う事で某ヤフオクでEOS kissシリーズに的を絞って検索をかけた。
EOS kiss x5はまだまだ新品がお店でも販売されていて、某ヤフオクでも高値で取り引きされている。
X4は程度によってピンキリだが中古と考えると高め。
X2になるとお手頃な価格で取り引きされているのだが、最新機種と比べるとカメラのスペックが劣る感じ。
中古で値段とカメラのスペック、それに程度のバランスでお買い得だと思ったのがX3でした。
で、ポチット買いました。
今日、届いたのですがきれいです。
レンズは手ブレ補正の無いレンズですが、昔使っていたEOS10QDも無かったし。
コノお手手でも一眼レフカメラを使えるとは思ってもいなかった。
Posted at 2014/08/28 23:14:09 | |
トラックバック(0) |
労災・デグロービング | 日記