• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ハイカム

ハイカムヘッドガスケットを薄い物に変更したので、
ハイカムも入れてみました。

クリッピングポイント製のノーマルヘッド用です。

実は、交換するのに、
タペットスクリューを緩めないといけないので、
後で再調整やら面倒臭くて中々手が出ませんでした。

そんな時に、ヨシムラの古いブログにタペットを押せば良いと書いてあったのを見つけました。

確かに、楽だわ!!!

後でタペットクリアランスを調整する必要もない。

今まで手が出なかったけど、あっけなく作業終了。

何度かクランクを回してみたけど、異音もなし。
2018年06月30日 イイね!

タイカブ用ガスケット

タイカブ用ガスケット台湾製のボアアップキットに入っていたヘッドガスケットは、分厚いやつでした。

タイカブ用のガスケットが0.8mm位で使えるらしいので、交換です。

50ccから80ccになってパワフルですが、
ガスケットが分厚いから圧縮比が低くなっている気がして、
薄くしたら圧縮比が上がってもう少しパワフルになるのかなぁと。

タケガワのe-stageの圧縮比が11.5位なので、
今の分厚いガスケットだと10.5位かなぁ?

アルミ?
薄いメタルが3枚重ねになっています。
0.25が3枚重ねでしょうか?

ヨシムラが売っているメタルガスケットも1枚が0.25だったはず。

3枚重ねをバラせば圧縮比の調整も出来るのだろうか?

でも、圧縮比の計算が面倒臭いからやらない。
2018年05月19日 イイね!

配線加工

配線加工そろそろ乗れる様にしたいので、
ハンドルスイッチやライトに合わせて、
配線の加工を始めました。

よく、カブのカスタムで配線をハンドルの中に通したりしているのもありますが、
僕はしません。

基本的にはかわらず、
長さの変更と、
キボシ端子をカプラーへ変更します。
2018年03月03日 イイね!

シートカウル製作(ちょっと本気)~その19~

シートカウル製作(ちょっと本気)~その19~最初はホームセンターのL字アングルで出来るだろうと安易に考えていたカウルステー。

結局、以使うかわからないけど、取り敢えず以前に買ってあった、ダブルシート用のステーをカットして作成。

でも、良い感じに出来てきた。
2017年10月26日 イイね!

メーター

メーターまだ配線の処理が出来ていないので
確認とイメージの為にメーターを仮合わせしてみた。

ピッタリです。

下を覗き込むと、メーターケーブルが干渉しそうな気もするが・・・

考えてみたら、トップブリッジを加工して
15mmほど下げているんだった。
その分、クリアランスが狭くなっているんだ。

そう言えば、
ハンドルグリップの位置も何か低いなって
気がしていたんだ。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation