• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

ハンドルまでは

ハンドルまではやっとここまで出来た。

メーターステーもバッチリ。

メーターの取り付けは問題ないはず。

でも、キーシリンダーとハンドルスイッチ。
それに、配線をなんとかしないと・・・
まだまだエンジンはかからない。
2017年09月15日 イイね!

トップブリッジ~まだすき間が2~

トップブリッジ~まだすき間が2~後ろから見ると・・・

スタンダード用のレッグシールドを取り付けているから・・・

首が少し短いんだよな。

すき間が空くんだよなぁ
2017年09月15日 イイね!

トップブリッジ~まだすき間が~

トップブリッジ~まだすき間が~トップブリッジを付けてみた。

最初より15mm位下がっているはず。

すき間はまだあるが、
これ以上は下げられない。
2017年09月10日 イイね!

トップブリッジステー作成

トップブリッジステー作成トップブリッジをカットした時のに
後ろ側に溶接されていた取り付けステーもカットしていた。

市販のステーを加工して取り付け。

最初のステーがスポット溶接2箇所で固定されていたから、
ボルト2箇所留め。

とりあえず固定できる。

これで自作トップブリッジ~バーハンドルが取り付けできる。
2017年08月23日 イイね!

防水対策

防水対策シートを張り替える前に、
防水対策として縫い目にシーリング剤を塗りました。
テント補修用です。

バンディット250Vのシートを張り替える時に、
ネットで色々と調べた時にこの方法を知りました。

シートとウレタンの間にビニールを挟みますが、
縫い目からの雨の侵入を防ぐ狙いがあります。

コールマンの物を使いましたが、
バンディット250Vの時の残りが有ったから。
ゴム系の接着剤みたいなので、
コニシのボンドGクリヤー等でも良いかも。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation