• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

天津甘栗

天津甘栗祭りに行ったら必ず買って帰る物があります。
天津甘栗です。
もちろん初詣に行った時も買って帰ります。

最近よく売っている「甘栗むいちゃいました」はダメなんです。
なんか露がついてるって言うか、表面が水っぽくないですか?
食べた感じも湿っている感じがするし。

やっぱり屋台で売っているこれでなくっちゃ。
でも高いんですよね。
500円・1000円と売っているんですけど値段の割に量が少ないんですよね。
まぁ~祭りとかの屋台だとこんなもんでしょうけど。
2000円てのもあったかな?
いつも買うのは500円を2袋。
1000円を1袋買うより得な様な気がして。

今日は1店しか見かけなかった。
あのおじさんが居なかったら買えなかったわけで。
確か去年もあの店で買った様な記憶が???
最近はみんなあんまり買わないのかな??
唐揚げに押され気味か

でも僕は天津甘栗が良いんです。
Posted at 2006/10/08 00:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ ブーム | 日記
2006年10月07日 イイね!

津祭り

三重の津では毎年この時期に津祭りってお祭りがあります。
たまたま今日は仕事が休みだったので行ってきました。
「メッセウイングみえ」って少し離れた場所から無料のバスも出てるみたいですがやっぱり近い所の方が良い。
今日はすんなり市役所の駐車場に止めれてラッキィー。

でも・・・???

津祭りってこんな祭りだったのかな?
高虎太鼓は昔からやってたけど・・・。
いつから名古屋の「にっぽんど真ん中祭り」みたいになってしまったんだ?
踊りのチームがいっぱい来ていて道路や市役所の横の公園で踊ってた。
市役所横の公園には舞台まで設置してあったし。
去年は最終日の夜に行ったからわからなかったけど、今はそんな祭りなんだ。
流行?(ハヤリと読んでください。)
真似?
金八先生の影響って凄いね。
あのドラマで「よさこいソーラン節」を扱ったからいろいろな学校で「よさこいソーラン節」する様になってここまで踊りが流行ったんじゃないの?

でも津祭りのメインは毎年女優を乗せて道路を走る船だよね。
今年は安達祐実らしい。
今日かと思ったら明日8日らしい。
やっぱりメインは日曜日か。
ど~りでいないわけだ。
Posted at 2006/10/08 00:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23456 7
8 910 11 1213 14
1516 17 1819 2021
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation