ウイングロードのリコールで日産へ行った時にムカッと来た事を
10月2日のブログに書きましたが、その内容をそのまま日産プリンス三重のホームページにあるご意見ご要望の所に送りました。
なかなか返事が来なかったので催促のメールをまた送りました。
そして返事が今日届きました。
あたりさわりのない返事が返ってきました。
あんまり僕の意見の返事になってない様な気もしますが・・・。
形式的でも構わないがどうせなら「リコール部分の点検はしてあり、記録もきちんと保管してありますからご安心下さい。」って1文付け足しておいてくれるともっと良かったのにね。
返事が来ただけ良しとしますか。
えびす@極悪赤海豚さん ならもっと言うんでしょうが???
ちなみに僕の
9月24日のブログの最後の2行を読んでみてください。
予想通りになっていた。
今回の事で自分も少し考えさせられました。
自分もサービス業で働いている時に、自分はちゃんとしているつもりでも客から見たら同じように「態度が悪い」とか「差別しやがって」など思われていたのかなぁ?って。
サービス業で働くと職種は違えど接客態度などを見てしまうんですね。
一種の職業病かな?
サービス業で働かれている方、そういう所ありませんか?
以下全文です。
メールをいただきましてありがとうございました。
事実確認と今後の対応について松阪三雲店の店長と話し合いを
しておりました。ご返事が遅れましたこと深くお詫び申しあげます。
このたびの○○様への誠に失礼な対応を深く反省し松阪三雲店
スタッフ一同が今後この様なことの無い様お客様対応をさせて
いただく所存です。
秋も深まり気温の変化が大きい季節です。お身体大切に
過ごされます様お祈り申しあげます。
日産プリンス三重販売株式会社
お客様相談窓口 ○田
Posted at 2006/10/14 11:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記