• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

高速を走行してみて 2

さて、11月に静岡の富士サファリパークへ行った時に高速を走った時の燃費を予想したのを11月14日のブログに書きましたが。
第2弾です。
予想ではなく静岡で沼津ICから東名高速に乗る前に沼津IC近くのJOMOで満タンにしました。
その時にTRIPメーターを0設定にして帰ってきました。
久居ICを下りて近くのJOMOで再び満タンにしました。

給油時の距離が330.7kmレギュラー満タンで20.7L
満タン法で330.7÷20.7=15.97km/L

ん~~~???
15.97km/L
ん~~~???
計り間違えたか?
それとも満タンにしてくれたスタンドの人の入れ方の違いか?
これはまた後日計り直さねば。
Posted at 2006/12/31 23:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ
2006年12月30日 イイね!

年末 静岡旅行 3日目 帰路

年末 静岡旅行 3日目 帰路恋人岬に長い時間いました。
10時25分に着いて出たのが13時45分頃ですから。

そこからは帰り道ですが、シャボテン公園浄蓮の滝に行く道中は山の中を走っていた為、富士山は見えましたが海があまり見れなかったので、景色を見ながら帰りたいと思い、414号線ではなく海に近い17号線を通って沼津ICまで向かいました。
もう少し海岸線を走るのかと思ったらこちらも山道でした。
ですが海もしっかり見えて走っていてもなかなか気持ちよかったです。
運転している僕は景色に見とれている事はなかなか出来なかったですが。

少し遠回りな様な気がしましたが途中コンビニ(三重県にはないセブンイレブン)と給油の為に沼津IC近くのJOMOへ寄りましたが、沼津ICから東名高速にのったのが15時05分。
沼津ICからは高速をひたすら走るのみです。

東名は意外とスムーズに流れていましたが音羽蒲郡~岡崎の間で13kmの渋滞にはまりました。
それ以外は刈谷ハイウェイオアシスに寄っただけで久居ICまで走りきりました。
下り線から刈谷ハイウェイオアシスに入ったのは初めてだったのですが、シアトルズ ベストコーヒーが有るのを始めて知りました。

久居ICに着いたのが19時05分。
ぴったんこ4時間でした。

車での移動時間が結構長い旅行でしたが、向こうでゆっくり出来たのであまり疲れはありませんでした。
久し振りに旅館に泊まり~の観光としての旅行でした。
お疲れ様でした。
Posted at 2006/12/31 22:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2006年12月30日 イイね!

年末 静岡旅行 3日目 恋人岬

年末 静岡旅行 3日目 恋人岬いつもでしょうか?
年末だからでしょうか?
泊まった杜の庄 ななくさ庭 やましろの朝食も盛りだくさんでした。
いつも朝食を食べない僕としては昼に食べなくて良いくらい。
食べ終わってのんびりしていたら「歯磨かんの?」と彼女に言われて時計を見たら9時55分。
チェックアウトの予定は10時です。急がねば。
さっさと準備をして精算を済ませて旅館を出発したのが10時15分。

そのままこの日の目的地、恋人岬へ向かいました。
旅館から30分か40分かかると思っていたのですが、着いたのがなんと10時25分。
「10分かよ~~~。」
でも人たくさんいました。
みんな10時チェックアウトで宿を出て恋人岬へ来たのでしょうね。

ここには鐘が2つあります。
1つは 金の鐘グァムの恋人岬と姉妹提携をした記念に設置されたそうです。
グァムの恋人岬に銀の鐘があるそうです。
ここは富士山もよく見えて絶好の撮影スポットです。

もう1つは 愛の鐘
この鐘はこの岬が設立された時からあるそうです。
こっちの鐘がメインです。

どちらの鐘も3回鳴らします。
1回目に自分の身を清める。
2回目は相手の心を呼ぶ。
3回目で二人は永遠の愛を誓う。


でも、勢い良く鳴らすと4回とか鳴ってしまいます。
鐘の下に立つので耳がキィーンになります。
今回は金の鐘は鳴らさずにメインの愛の鐘を彼女と2人で鳴らしてきました。

永遠の愛を誓って。

年配の方でも手をつないで歩いていたのが印象的でした。
年をとっても手をつないで歩いている2人でいたいですね。
Posted at 2006/12/31 22:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 1112 1314 1516
1718 19 20212223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation