• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

マジックキングダム

マジックキングダムアメリカに到着してか一夜明け、
ディズニーのテーマパークの方へ出陣です。
朝6時起きです。

準備して、ビュッフェ形式の朝食へ・・・。
ベーグルにマフィンやシスコーン、卵にポテト、ウインナーにクリスピーベーコン等、アメリカの朝食らしい食べ物が並んでいます。
(ワッフルがミッキーの顔になってるし。)
コップにはオレンジジュース。
野菜は・・・見当たりません。(フルーツはあるんだけど。)
しかも、どれも大きいから朝から満腹。
驚いた事に、
食べていると???
プルートがやって来たではありませんか!!!
流石はディズニーのオフィシャルホテル。

ウォルト・ディズニー・ワールドには
マジックキングダム・アニマルキングダム・エプコット・MGMスタジオ(2008年1月からハリウッドスタジオになるそうですが。)等の幾つかのテーマパークに分かれています。
チケットは共通で、ホテルやテーマパーク間の移動は主に無料のシャトルバスを利用します。(ボートを利用する所もありますが。)
しかもバスは約20分おきに出発している。

最初に何処から行くか考え、1番ディズニーへ来た感を味わえそうなマジックキングダムへ。
マジックキングダムにはシンデレラ城があります。
日本人にはディズニーと言えばシンデレラ城のイメージが強いと思いますが、ロスやヨーロッパはピンク色の眠れる森の美女の城らしく、しかもその城が本来らしいのです。
ディズニー・ワールドはシンデレラ城です。日本のはそれを真似したそうな。

アトラクションもスペースマウンテンにビッグサンダーマウンテン等、日本でもお馴染みの乗り物があります。
と言っても、僕が東京ディズニーランドへ行ったのは中学の卒業旅行。
18年振りのディズニーなのです。

嫁がジョニー・デップ好きなのでジャック・スパローを見に「カリブの海賊」から周りました。
ファスト・パスと言う優先的にアトラクションに入れるチケットを有効活用しながら「ビッグサンダーマウンテン」に乗ったり。
1日いて結構周れたと思うのだが、「スペースマウンテン」は2時間以上の長蛇の列。
この日は「スペースマウンテン」はあきらめました。まだ日はあるし。
それでジャングルクルーズに行ったのですが、ここは1時間待ちくらい。
並ぶ事にしてみたら・・・中で「そこまで曲げやんでもいいやろ。」ってツッコミたくなるくらいクネリまくっている。
すごく長い時間並んでいた感があるし。
しかもアメリカって、自分のスペースは確保って言うか前に詰めないんだよな。

初日から気合いを入れ過ぎて、僕も嫁も2人ともバテバテでした。
昼もろくに食べずに周っていたらあたりまえか。
でも楽しめた。
Posted at 2008/01/16 19:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation