• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年01月01日 イイね!

アニマルキングダム

アニマルキングダムA HAPPY NEW YEARです。

前日エプコットでカウントダウンを過ごして、ホテルに帰って寝たのは2時頃なのですが・・・。
新年早々6時起き。
アニマルキングダムの「キリマンジャロ・サファリ」が人気と言う事で、しかも動物は朝早い時間の方が動いているとか・・・。
なので早起きして出かける事に。

パークに入ると大きな木がそびえ立っています。間近まで行かなかったので本物なのか人口なのかわかりませんが、「生命の木」と言って木にいろいろな動物が彫られています。

パークに着くとまだ人はまばらでしたが、ほとんどの人が入場すると足早に「キリマンジャロ・サファリ」の方へ向っていました。
大きなジープに何人もで乗り込んで動物を見てまわります。
このジープは日本のサファリパークのジープなどと違って柵がありません。
トラックの荷台って感じです。
走るコースは決まっていますが、きちんと舗装されているわけではありません。土の上を走るので凸凹して揺れも結構あります。
ですが、動物がいそうな所ではゆっくり走行してくれたり、止まってくれたりするので写真も何とか撮れたりします。(走行中に撮ろうと思うと揺れが凄すぎて。)
前半はサファリパークみたいに見てまわっていただけですが、最後にちょっとアトラクション的な部分もありビックリ・ドッキリ楽しめました。
さすがわディズニーって感心しました。
日本のサファリパークもこんな感じにすれば良いのにね。

アニマルキングダムの人気アトラクションのもう1つは、「エクスペディション・エベレスト」。
絶叫系のジェットコースターです。
これがまた楽しい。
山がありそこにコースターが作られているのですが、乗ってしばらくするとコースが途切れていて行き止まりに。
「あっ!バックするな。」と思ったら案の定バックし始めて、そこから何か凄く楽しくなって来て。
僕的にディズニー・ワールドの中で1番ウキウキするような楽しかったジェットコースターでした。
下りた後にもう一度乗りたいと思ったほどですから。

歩いて動物などを見てまわる「」ありましたが、なんとそこに蝙蝠が!!!
蝙蝠=コウモリ
しかも大量に!!!
ぶら下がっていました。
僕が実家に住んでいるときに部屋の窓の網戸にへばりついていたコウモリとはえらい違い。かなり大きなコウモリでした。ぶら下がったままあまり動かなかったけど・・・。

アニマルキングダムのパレードは他と違い出てくる乗り物などが木で出来ていたりと手作り感抜群のパレードでした。
それだけに派手さもありませんが、狭い道幅の所を通るので他のパレードよりも身近に見られました。
Posted at 2008/01/27 09:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Windows11 http://cvw.jp/b/171814/48683775/
何シテル?   09/28 21:42
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
678910 1112
13 141516171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation