• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2008年09月10日 イイね!

劇的 ビフォーアフター

劇的 ビフォーアフター少し前にヤフオクで買ったヨシムラのマフラー
エキパイはステンレスですが熱で焼けて酸化した錆でかなり汚れていました。

ヨシムラから「ステンマジック」と言うステンレスエキパイ専用のケミカルも発売されています。
最初はそれで磨こうと思っていたのですが、いろいろ調べたら・・・。
出てくる答えは「サンポール」
そうです。
あのトイレに使う「酸が効く サンポール」です。

ステンレスの錆は酸化して出来ているため酸性系の洗剤で落とすと良いそうな。
ヨシムラのステンマジックもコンパウンドですが内容は同じ酸性系です。
ネットで調べると「ステンマジックは黄色や青く焼けた部分などには良い。」
と書かれていたのですが、
「酸化して出来た錆は落ちない。」
「値段(2000円)の割には量が少ない。」等の書き込みがあり、
皆さんサンポールを使っているみたいだったので、
半信半疑、余計ボロッちくなったらどうしようと心配しながら試してみました。
ダイソーにもサンポールあるかな~と、買いに行ったら「フマキラー社のNEOナイス」
って商品が売っていたのでコレを使いました。
詳しい作業方法は整備手帳に書いてあります。

なかなかです。
まだまだ落ち切れていない焼けムラ等ありますがここまで酸が効くとは!!!
本当!劇的ビフォーアフターです。
2000円出して「ステンマジック」を買わなくても100円ですんだ。
あともう1回くらいサンポールを使えばもっと綺麗になると思いますが面倒臭い。
とりあえずこれで満足じゃ。

早速取り付けようと純正エキパイを取り外し、
取り付けるために以前ZXR400Rのマフラー交換の時に使った液体ガスケットの蓋を開けたら
カッチンコッチンやぞッ!
何年置いてあっただろ?中で固まっていた。

取り付けはおあずけとなりました。

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 4 56
789 101112 13
141516 17181920
21 22232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation