
少し前にヤフオクで買った
ヨシムラのマフラー。
エキパイはステンレスですが熱で焼けて酸化した錆でかなり汚れていました。
ヨシムラから「ステンマジック」と言うステンレスエキパイ専用のケミカルも発売されています。
最初はそれで磨こうと思っていたのですが、いろいろ調べたら・・・。
出てくる答えは
「サンポール」
そうです。
あのトイレに使う
「酸が効く サンポール」です。
ステンレスの錆は酸化して出来ているため酸性系の洗剤で落とすと良いそうな。
ヨシムラのステンマジックもコンパウンドですが内容は同じ酸性系です。
ネットで調べると「ステンマジックは黄色や青く焼けた部分などには良い。」
と書かれていたのですが、
「酸化して出来た錆は落ちない。」
「値段(2000円)の割には量が少ない。」等の書き込みがあり、
皆さんサンポールを使っているみたいだったので、
半信半疑、余計ボロッちくなったらどうしようと心配しながら試してみました。
ダイソーにもサンポールあるかな~と、買いに行ったら「フマキラー社のNEOナイス」
って商品が売っていたのでコレを使いました。
詳しい作業方法は
整備手帳に書いてあります。
なかなかです。
まだまだ落ち切れていない焼けムラ等ありますがここまで
酸が効くとは!!!
本当!劇的ビフォーアフターです。
2000円出して「ステンマジック」を買わなくても100円ですんだ。
あともう1回くらいサンポールを使えばもっと綺麗になると思いますが面倒臭い。
とりあえずこれで満足じゃ。
早速取り付けようと純正エキパイを取り外し、
取り付けるために以前ZXR400Rのマフラー交換の時に使った液体ガスケットの蓋を開けたら
カッチンコッチンやぞッ!
何年置いてあっただろ?中で固まっていた。
取り付けはおあずけとなりました。
Posted at 2008/09/10 23:38:42 | |
トラックバック(0) |
山賊V(バンディット250V) | 日記