• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

3さい(下の子)

3さい(下の子)我が下の子の3才の誕生日でした。

朝から家を建てる着工前打ち合わせがあり終わってから我が子を連れて実家へ行く予定でした。
打ち合わせが夕方には終わると思っていたのですが、予想より長引いて我が子達は嫁の親に連れて行ってもらいました。

今、ドラえもんに興味がある我が子達。ケーキはドラミちゃんの絵!!
ケーキだけ見ると女の子の誕生日みたいたです。

我が下の子はロウソクの火を上手に消していました。

我が下の子も来年から幼稚園です。
ワンパク盛りで中々言うことを聞いてくれませんが、
幼稚園に行くようになったら少しはおとなしくなるだろうか?

Posted at 2013/10/29 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jr. | 日記
2013年10月26日 イイね!

着工前打合せ

着工前打合せ着工前の打ち合わせの為に朝の10時からの予定でハウジングセンターではなく津駅近くのミサワホームのビルへ行きました。

ミサワホームのビルの前を通ったが駐車場が見当たらない。
案の定、駐車場は裏。
国道23号線側に正面の入口があるのに出入りは裏。
従業員も客もみんな裏から出入り。誰が表から出入りするんだ?

床・瓦・収納・窓にエアコンを取り付けるであろう場所も。

ミサワホームで木目のフローリングの中でワックス不要は『うづくりplus』と『RM(リアルマルチ)ガード』の2種類だけです。
完成見学会に行くとほとんどRM(リアルマルチ)ガードばかりです。

LDKと廊下が『うづくりplus』と言う木のデコボコがある奴。
ちょっとザラザラしています。(このザラザラ感がちょっとイメージと違いますが・・・。)
我が家はチェリーにしましたが、ホワイトアッシュと言う白い色だと無垢の木の様な感じになるのかな。

主寝室と子供部屋はRM(リアルマルチ)ガードにしました。
僕的には完成見学会などで見て樹脂っぽさがあまり好みではなかったのです。
完成見学会ではウォールナットばかりでしたが1件チェリーが使ってありチェリーは許せる範囲かなぁ~と。

洗面所とトイレの床は大理石調パネルです。フローリングが良い僕と、クッションフロアーで良いと言う嫁の間を取りました。

床は全体的に明るめですが、扉はウォールナットにしました。
担当営業には変だと言われましたが、設計担当者は「以前にもあったが、そんなに変ではなかった。」と以前に建てた実例を写真をみせてくれました。

ドアがウォールナットになったので巾木もドアの枠に合わせてウォールナットに。
このミサワホームの巾木が非常に安っぽい。
白なんてありえんかった。

以前から嫁が「真っ黒が良い。」と言っていた外壁は1番濃そうなグレーになりました。
室内で見るとかなり黒っぽいですが、サンプルを持って外に出て見てみると濃いグレーって感じです。
窓枠がアクセントになる様に明るめの茶色が良かったのですが、ミサワホームは濃い茶色しかなくてリーセントシルバーと言う色にしました。
シルバーと言っても銀銀ではないです。

なので、アクセントに玄関ドアを茶色にしました。
もう一つアクセントに茶色のフラワーボックスを付けたいのですが、5万円するので検討中。
もう一つアクセントにウッドフェンスみたいなのにしたいの
ですが、1枚3万円するので検討中。

蔵の高さが110cmになっていました。
「140cmで話している」と言ったら確認してみると。
結果、140cmになりましたが階段が少し長くなるために踊場が少し小さくなるらしい。

確認しておいて良かったよ。
蔵の高さがちゃんと140cmになっているか気になっていたんだ。

先日、LIXILのショールームへ行って選んできたキッチン。
高い方の『リシェル』と言うキッチンを選びましたが金額がわかって来ました。
一番最初の概算見積もりで見積もってあったキッチンの額より20万アップでした。
最初の概算見積もりではカップボードがセットでカップボードの金額も含まれていました。
LIXILのショールームのキッチンの金額もカップボード込みの金額が表示されていたと思います。
食器棚を持って行くのでカップボードを削った分、あまり金額が上がらなかったのかな。
それでも金額がカップボード込みよりアップになるとは・・・
恐るべし!!!
Posted at 2013/10/27 21:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平屋マイホーム | 日記

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6 789101112
131415161718 19
202122 2324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation