• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

トリプルX

トリプルXこの映画、前作ヴィンディーゼルの出世作で主演の「トリプルX」の続編になるのですが・・・。
前作がまあまあ面白かっただけに期待したのですが・・・・

「トリプルX ネクストレベル」
ストーリーもアクションもいまいちでした。

ヴィンディーゼルはギャラが高くなっていたんでしょうか?
ストーリーの中で死んだ事になっています。
主役を変更するのにつじつまを合わせで無理矢理殺したって感じがします。

ハリウッドでは映画を製作する時に1作目がヒットした時に続編を制作する時の事も考え2作目の分も契約するそうです。
(ハムナプトラは先に2作目の分も契約していたそうです。)
つまり、前作を公開した時には続編を作る予定がなかったけどヒットした為に便乗して作った。
ヴィンディーゼル主演で作りたかったけどギャラが高かった。
って事ですかね。

ヴィンディーゼル主演で制作していればストーリーもアクションもまた違っていたかもしれませんね。
調子に乗ったらハズレたんですよ。

だってこの映画DVDが発売されるまで知りませんでした。
いつ劇場公開されていたのか知りませんもん。
Posted at 2006/03/31 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2006年03月29日 イイね!

見~て~る~だ~け~

新しい職場で働きはじめて早3日目。
そろそろ、
突っ立って見てるだけは悪い様な。

「安全教育」なるものを受けてからでないと作業自体を教えてもらえないので、今は観察しながら時々言葉で作業を説明してもらう状態です。

がしかし、仕事に行っているわけですから。
他の方達が動き回っているのに自分は立って見ているだけでは悪い様な気になってしまう。
見て覚えた事も多少はあるので手伝いたいと思ったりもするのだけど「何かが傾いたりしても絶対に手を出さんといて。」と言われているので下手に手を出せない。

まだまだわからない事だらけだけれど仕事の流れ的な事はわかってきたし、ちょこっとした事なら危ないとか関係なさそうな事もあったので、
明日からは、何か自分に出来る事で手伝えそうな事を探して行動して行こうかな。
Posted at 2006/03/29 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

眠たい

今日は仕事と言える様な事はまだしてませんが、仕事中に居眠りをしそうになってしまった。

昨日の話によると今週1週間は見学らしいので、ならば見て覚える位のつもりで見てやろうと出勤しました。

午前中は作業を見たり・行程の説明を聞いたりとしていました。
梱包作業等もあるのですがしっかり見ました。
教えてもらわなくても出来そうな気がします。
「見るは易、するは難し」ですかね。
簡単そうに見えて自分でするとなかなか出来ないんでしょうね。

今日は忙しっかったらしく。
午後からは「これしっかり読んどいて」と作業手順書を渡され机に向かって眠たくなるくらい熟睡いやいや熟読しました。
なるべく昨日・今日と見学してきた事と作業手順書に書いてある事を頭の中で照らし合わせながら読む様にしました。

ま~~前の仕事を辞めてからゆっくりしたかったけどゆっくり出来ないまま働きだしたのでゆっくり出来てちょっと嬉しい。

早く何か指示してくれないだろうか。
Posted at 2006/03/28 17:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月27日 イイね!

初出勤!

今日から新入社員です。
今までの職場の朝1と同じ時間に起っきしたので朝が辛いと言う事はなかったです。
朝からばっちりスーツに身を包んで初出勤です。

途中、コンビニで昼食用の弁当を購入。
(これ、大事なんですよ。初めての職場はお昼をどのようにしてるかわかりませんから。)


到着するまでは大丈夫だったのですが、着いてから応接室に通されて待っている間に緊張が・・・

最初は会社の規則について説明があるのかと思っていたのですが、「この時期の入社なんで、普通なら色々と説明するのですが、4月から入ってくる新卒と一緒に説明しますので。」
と、早速配属される現場に案内されました。

現場に着いても「4月の説明を聞いてから詳しく説明していきますので。」と言われ、どう言った製品をどう言った行程で造っているのか工場を見学しながら説明をうけました。

その後は、
1日中立たされました。いやいや1日中見学でした。

話によると今週1週間は立たされるいやいや見学らしです。

ちなみに会社の中では忙しい部署らしいです。


Posted at 2006/03/27 18:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月25日 イイね!

早速、ニューSRスペシャル取り付け

早速、ニューSRスペシャル取り付け来週から新しい仕事に行くのでやはり今のうちにと思い早速取り付けました。
詳しい取り付け内容は整備手帳を見ていただくとして、
しなくなりました。
抜けていたアブソーバーから交換したので安定感も出た様な気がします。

これでしばらく弄る所はないかな。
アレもコレもしたいんだけどなー
Posted at 2006/03/25 21:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | クルマ

プロフィール

「電気ドリル http://cvw.jp/b/171814/48423244/
何シテル?   05/11 01:18
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1 2 3 4
5 6 78 91011
12131415 16 1718
1920212223 24 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation