• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルポン’sのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

東山動物園

東山動物園暑いですね。
海とプールは大にぎわいの事でしょう。
僕はと言うと暑い所に行ってきました。
前々から行こうと話はしていたのですが、
前に1度行った時(数年前ですが行ったら休園日でした。)に意外と遠かった記憶があったので腰が重たくなっていました。

連休中なら「次の日の仕事」の事も考えなくて良いので。
でも車で行くと渋滞にはまる可能性があるので電車で行きました。

東山動物園は入場料500円なんですね。安すぎです。
小・中学生無料なんてありえません。
入ってすぐの池の水が真緑だったのですが入場料をもう少し上げて
施設をもう少し整備した方が良いと思うのだが?

動物園は春か秋に行った方が良いですね。
動物も暑さに負けてグタッてして動きませんでした。
旭山動物園みたいにいろいろと工夫してほしいです。
写真撮ろうにも隅っこから動かないし。
動いてる動物の所では他の人も写真撮ってたから。
コアラは別ですよ。
動かなくても絵になりますから~。

Posted at 2007/08/17 21:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月15日 イイね!

オーシャンズ13

オーシャンズ1311だけど1作目?からあまり面白いとも思わなかったのですが、誘われたので観てきました。

オーシャンズ13

もともと面白いと思っていなかったので期待もしていませんでした。
このオーシャンのシリーズは少し話が理解しずらい気がします。
登場人物が多いからかもしれませんが。

オーシャンズ11がリメイクでヒットしたのでその後に12・13と作ったのだと思いますが、
すでにネタ切れの様な気がするのは僕だけ?
1作目の様な「裏をかいた」感が無いんですよね。
それだけに面白さを半減させている様な気がする。
この手の作品は作ろうと思えばいくらでも作れるのだけどね。

1作目から出ていたジュリア・ロバーツも2作目から仲間になった
キャサリン・ゼタ・ジョーンズも出てこないしね。
誰を仲間と数えて13人なのか観ていてもわかりませんでした。
2人減って3人増えてるはずなんだけど。

11も12も観ていて寝てしまったのに13は寝なかった。
でも11が1番面白かったかなぁ
Posted at 2007/08/17 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月15日 イイね!

マイナーチェンジ

マイナーチェンジ復活しました。

朝早い時間から乗りたかったけど
起きたらガンガン照りでした。
何時に起きたかは内緒です。

乗る為に先日色を塗ったカウルを取り付けた所までは良かったのですが、

このカウルは立て付けが悪い。
合っていないしエキパイやエンジンカバーと干渉しているし。
取り付けは出来るけどイマイチかな?
NSR250Rの時はこんな事無かったのにな。

まー良しとしたけどそれが間違いだった。

暖気の為にエンジンをかけたら下から煙が・・・。
見たらエキパイと干渉している部分が・・・。
せっかく色を塗ったのに取り付けて数分で塗装が浮きました。
内側も茶色く焦げていました。

取り付ける前から断熱材を貼っておけばと思いながら倉庫に転がっていた断熱材を貼り貼り。

取り付けてみると改めて格好いいな~と思ってしまう。
前は純正がライムグリーン1色だったのでそのままカワサキワークスレプリカで乗っていましたが、今回は黒とのツートンにしたのでシートカウルのゼッケンも白が貼ってあったのを剥がして黒に戻しました。
ライトのデザインも思いっきり趣味に走っています。(少しいかつくなったかな?)

あと真ん中らへんにKawasakiって貼りたいんだけど何処にも売ってない。
Posted at 2007/08/15 23:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月14日 イイね!

招待状ができました。

招待状ができました。早かった~。
もっと時間がかかるかと思ったのに。
どれくらいだろ?
数時間で出来上がった。

最近のソフトはスゴイね。
葉書の宛名もちゃんとテンプレートがあって郵便番号も枠に収まる様に出来てるんだわ。

昔、何度もテスト印刷しながらこの辺かなって位置を微調整しながら合わせた苦労は何だったんだ。

ちょっと嫌だなって思っていた筆ペンでの宛名書きもせずに済みました。
ワードでみんな印刷してしまった。
一軒一軒住所を入力するのもめんどいけど郵便番号入れて変換したら住所が出てくれるので意外と楽でした。

これだけ便利だと年賀状もパソコンで作る様になるのがわかる気がする。
小学生くらいの子はプリントゴッコで作った方が楽しいと思うけどね。

でも数時間パソコンに向かっていたら目が疲れた。
Posted at 2007/08/15 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 結婚準備 | 日記
2007年08月13日 イイね!

トランスフォーマー

トランスフォーマー予告編などを見て元ネタは一緒でも内容は違うのだろうなと思って見にいってきたら、
そのまんま一緒でした。

トランスフォーマー

最近当たりのないスピルバーグと僕の中で駄作No.1のアルマゲドンを監督したマイケル・ベイのコンビです。

CGで描かれたコンボイ司令官とかロボットの動きとは思えない動きをする所も多々あるけど良くできてると思うのだが。
予告を観るとエイリアンがいつの間にか自分たちの周りにはびこってみたいな感じに受け取れるけどただの実写版なのでこの手の映画が好きじゃないと面白くないかも。
カップルにはお勧めできないかな?

ホントにただの実写版なので感想を書こうにも書けない。
日本で言ったらガンダムを実写で作る様な感じかな。
アニメのロボットがCGで実写になってスゴイな~って感心する様なもので。

何度も書きますがホントにただの実写版です。





Posted at 2007/08/15 16:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Windows11 http://cvw.jp/b/171814/48683775/
何シテル?   09/28 21:42
2012年に右手を怪我して障害が残ってしまいました。 郵便配達でバイクに乗るようになり、 障害が残った今また、カブを買ってしまった。 D・K・J(出来る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    123 4
567891011
12 13 14 15 1617 18
192021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

ヒューズボックスから電源を取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:40:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 赤×黒 (ホンダ N-BOXカスタム)
白いライフを10年乗り、 赤×黒のN-BOXも10年乗れるか? 色褪せが心配!
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 超カブ 角目 セル付 4速 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
怪我をしてバイクを諦めていたが、不自由な右手でも乗れる事を証明したくて、昔仕事で乗ってい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すてっぷわごん すぱ〜だ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリードが最高にちょうどいいサイズで良かったのですが、 2列目を畳んで3列目に我が子達を ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2人目の我が子が産まれる為、広めの車ににと・・・。 嫁がマニュアル車運転できないので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation